2007年11月19日月曜日

今日の晩ごはんはお鍋がいいかも。

今日は寒かったですね。昨日より最高気温が4度も低かったそうです。
幼稚園でも、マスクをして登園する子どもがちらほら見られます。風邪をひかないようにあったかくして寝床に入りましょう。
こんな日の晩ごはんは、やっぱりおなべで家族みんなで温まりたいものですね。
livedoorニュースによると、「家庭で人気上昇中の鍋は「しゃぶしゃぶ」。だけど具は牛肉以外――。」
だそうです。しゃぶしゃぶなのに、牛肉を入れないのはやっぱりBSEの影響が大きいみたいです。
お鍋の人気トップ3は「水炊き、おでん、寄せ鍋。しゃぶしゃぶは7位だが、東京では「作る回数が増えた」との回答が、前年調査の約3倍になった。」そうです。

2007年11月17日土曜日

作品展は大盛況でした!



今日はみんなが待っていた「さくひんてん」の日です。朝早くから、おとうさん・おかあさんと一緒に子ども達が元気に登園してきました。
ホールは保護者の方と子ども達で満員状態でした。自分の作ったさくひんをおとうさん・おかあさんに、自慢げに見せている姿、お友だちの作品を観察している姿や橋を何回も渡って楽しんでいる姿など、園児たちのがんばった後の充実した感じが見て取れました。
みなさまも「蛍池の町」見ていただけたでしょうか?自分たちの住んでいる町を再現できて子ども達も満足げでした。

2007年11月16日金曜日

幼稚園記念日ってあったんですね。

今日、11月16日は「幼稚園記念日」だそうです。
1876年、東京女子師範学校付属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が日本初の官立幼稚園として東京・神田に開園したことにちなんで記念日に制 定されました。
ちなみに世界で最初の幼稚園は1839年、ドイツの教育者フレーベルによってつくられた幼児用の教育所で、日本初の幼稚園もこのフレーベルから直接保 育の教えを受けた松野クララ(クララ・チーテルマン)という女性を主任保母に迎えている。そのため当時の幼稚園にもフレーベルの教具やピアノなどがそろっ ていたとか。
なお入園した幼児は50人ほどで、ほとんどが由緒正しい上流家庭の子弟。庶民にとってまだまだ「幼稚園」は縁遠いものだったようです。

ところで、明日は「作品展」です。みなさま、子ども達の力作をぜひ見に来てください。

2007年11月15日木曜日

ゆりぐみさんとばらぐみさん

今日のゆり組さんは、絵本「島ひき鬼」を読んだので、その中に出てくる海の中を書きました。みんな集中してがんばって描いていました。たこはちゃんと口から墨を吐いています!
ばら組さんのおみこしは、上に高~い飾りをつけて、豪華になっていました。
両方とも作品展に飾る予定です。「がんばったね!」とほめてあげてくださいね。

頭じらみに気をつけましょう!

園児で二人頭じらみの子どもを発見しました。二人とも駆除をして、感染の心配はありませんが、ご家庭でも気をつけてみてあげてください。

頭しらみ駆除対策のポイント

ぜひご覧ください。


2007年11月14日水曜日

今日のたんぽぽぐみ「全員集合!」

制作展が迫っている中、たんぽぽ組は食後の時間にテーブルに白いブロックだけをたくさん並べていました。
「おとうふ屋さん?おにぎり屋さん?」と聞いてみたら、おまんじゅう屋さんでした。今日はお休みもなく、全員集合でおまんじゅうを売っていました。寒さに負けず、全員元気いっぱいでした。

2007年11月13日火曜日

おいもパーティー「おいしい~!」


今日は、先週たくさん掘れたおいもを朝からふかして「おいもパーティー」の日です。
自分たちで掘ったおいもということで、一人一個をみんなぺロリ!おかわりする子も多く、「おいし~!」「あま~い」という声が各クラス飛び交っていました。
まだ残ったおいもは、園児全員お家に持って帰りました。もう食べられたでしょうか?あまくておいしかったでしょ!