2008年8月28日木曜日

夏期保育6日目 & お誕生会!

 今日で夏期保育も6日目、最終日になりました。久しぶりの午後保育で、給食もありました。また、8月生まれのお誕生児さんたちのお誕生会でした。今回は年長3名、年中2名、年少3名の計8名でした。



 みんな、ちょっと緊張気味でしたが、園長先生にプレゼントをもらうと、各自はっきりと名前と何歳になったかを発表していました。特に、今回の年少さんたちは初めての誕生会だったのですが、とても落ち着いていて安心して見ていることができました。誕生児の歌は年長さんが「あつまれ!ファンファンファン」、年中さんが「アイアイ」、年少さん達は「ぞうさん」をそれぞれ歌いました。その後は、8月生まれの先生がマクドナルドの魔法のストローのマジックを見せてくれました。大人の背丈よりも大きくなったストローにみんなびっくりしていました!



 最後に先生達のアトラクション、ペープサートの「おかあさんの誕生日」を見せてもらって楽しみました。まだまだ残暑厳しくお忙しい中、保護者の方々、ご参加ありがとうございました。

2008年8月27日水曜日

夏期保育5日目 & おあそび会!

 今日もお天気は今ひとつでしたが、夏期保育の5日目(後期2日目)でした。雨がやみ始めた頃、園児たちよりさらに小さなおともだちが続々と集まって来てくれました。今年度4回目の「おあそび会」の日でした。



 今回は、何と20人もの2〜3歳児さんと、夏休みということで小学生のお兄さん、お姉さんも来てくれて大にぎわいでした。今日はおあそび会の子どもたちとちゅうりっぷ組のお友だち合同で、たくさん砂がふえた砂場でどろんこ&砂遊びをしました。日が照っていなかったのでそれほど暑くなく、子どもたちは夢中でどろんこになってあそんでいました。その後、お部屋では音楽紙芝居を見て楽しみました。
 また、ばら組さんはホールで、「蛍池地区敬老演芸会」で地域のおじいさん、おばあさんに見ていただく舞踊劇「みつばちマーヤの冒険旅行」の練習をしていました。夏休みの間、みんな忘れずに良く覚えていてくれたようです。先生も拍手していましたよ!



 そして、ゆり組さんと年長組さんは少し晴れてきた園庭で、幼稚園のお友だちみんなで久しぶりにのびのびと遊びました。なわとびやおにごっこ、すべり台や鉄棒など、みんなとっても楽しそうでしたよ!

2008年8月26日火曜日

夏期保育4日目。(8月になってはじめて!)

 朝晩はいくぶんしのぎやすくなってきましたね。今日は夏期保育の4日目、8月に入って初めての夏期保育でした。約1か月ぶりに、真っ黒に日焼けしたたくさんの笑顔が勢揃いしました。



 みんな久しぶりに会ったお友だちと、夏休みの楽しかった思い出を口々に話していました。年少さん達も久しぶりの登園でしたが、1人も泣くことなく、ちゃ〜んと幼稚園のことを忘れずにいてくれました!


 年中さんたちは、パラバルーンの練習をした後、砂場に今日届いた新しい砂でできた大きな砂山であそびました。見たこともないくらい大きな山に、のぼったりトンネルを掘ったりとみんな大暴れでした!
 年長さん達は、早速今日から体操指導が始まり、組体操に挑戦しました。夏休みの間に忘れているのでは、と心配したのですがほとんどの子どもたちがしっかり覚えていてくれました。まだまだ暑かったのですが、みんなとても集中して元気よく体を動かしていました。



 北京オリンピックの体操種目で団体・個人ともに銀メダルを獲得した内村航平くんも幼稚園の体操指導がきっかけで、体操が好きになったそうです。みんなも明日の内村君になれるかも!がんばってね!

2008年8月22日金曜日

花の絵コンテスト授賞式がありました。

 おととい20日に、花キューピット55周年記念「花の絵コンテスト」で全国の幼稚園児数千名の中から選ばれた優秀作品14名の授賞式がありました。当園からは、年長のれんげ組の女の子Aさんが優秀賞、すみれ組の男の子Hくんが入賞の栄誉に輝きました。おめでとう!

 式典は、とても盛大なもので秋篠宮文仁親王と親王妃紀子様ご夫妻や、橋下徹大阪府知事などの参列のもとに行われました。午前中にリハーサルが行われ、園長と一緒に子どもたちも参加しましたが、やはり本番では、大勢のお客さんやVIPの方々の前で少し緊張気味でした。しかし、プレゼンターの方から名前を呼ばれ、賞状を渡されると背筋もピンと伸ばして、きちんと礼をしながらしっかりと受け取ることができました。式の最中もきょろきょろすることなく、しっかりと集中していましたね!
 式の後は2人ともほっとした表情で、応援に来た先生たちに「よかったね!」とほめられてちょっとはにかんだ笑顔を見せていました。これで自信がついた子どもたちは、これからもいっそう絵画の時間にがんばってくれるでしょう。今回出品したみんなも全員展示されていました。他のお友だちも、実力はそれほどかわらないと思います。また、別のコンテストで入賞できたらいいね!みんなでがんばりましょう!


(出品し展示されておりました他のお友だちの絵は、全員ウエブアルバムの方に掲載しておりますので、後ほどご覧ください。)

2008年8月11日月曜日

「3人乗り」警察庁容認、試作品の乗り心地は。

 先日お伝えした自転車の前後に幼児を乗せる「自転車の3人乗り」について、先月末に強度の基準を定めた上で容認することになりました。

基準は、幼児2人を乗せた状態で▽フレームが十分な強度を有する▽十分なブレーキの性能がある▽駐輪時の安定性が確保できる▽走行時にハンドル操作に振動など影響がでない▽発進、走行、押し歩き、停止のいずれの場合でも操作性、安定性が確保される--などを求めた。

これをうけて、自転車メーカー各社も試作車を製作中です。先日発表された「ランドウォーカー」(大阪府吹田市)の試作品を試し乗りした方の記事が載っていました。後部に子どもが2人座れるチャイルドシートを設置した構造で、後輪が3輪になっておりサスペンションが付き、安全で乗り心地もよいそうです。

 普通の自転車で前後に子どもを1人ずつ乗せると、ハンドルがぶれたりし、バランスが取りづらくなる。試作品は、後輪の左右に補助輪がある四輪タイプで、補助輪に付いたサスペンションが伸縮、走行中の路面の凹凸の衝撃を吸収する。あすかさんが感心したのはスタンドのない設計だ。補助輪のサスペンションがロックできる仕組みで、停車する時にロックすると倒れない。スタンドの 上げ下げや子どもの乗り降りでも心配ない。チャイルドシートの周囲には転落防止ガードがあり、これを下ろせば子どもが自分で乗り降りする際の踏み台にな る。


問題は、いくらで販売されるか、というところですね。