おにいさん おねえさんになったよ♪(ばらぐみ)
進級して数週間が経ちました。 今回は、ばら組の様子をお伝えしていきます☆ --------------- ◎対面式 18日(月)は対面式でした。 一緒にうたをうたったり 体操をして体を動かしたりしたあとは 年少さんに渡すためにつくった お花のステッキをプレゼントしました。 「どうぞ!」 とプレゼントすると 「ありがとう!」 と喜んでもらうことができ 「どういたしまして!」 とうれしそうな子どもたち。 最後は 「これからよろしくね!」 と言葉を交わすことができました。 実際に年少さんと交流できたことにより 自分たちがひとつ お兄さんお姉さんになったという自覚が 芽生えてきている様子です♡ また年少さんと遊ぼうね!! -------------- ◎製作「ちょうちょ」 ぽかぽかと過ごしやすい季節となり 春を感じる今日この頃。 今回の製作では 春の虫 ちょうちょをつくりました。 ちょうちょの羽の模様づくりでは 片側に絵の具で色付けしたものを 乾かないうちに半分に折って開くと 左右対称に模様が転写される ’’デカルコマニー法’’に取り組みました。 ひとりひとり違った 面白い模様が現れました☆ ちょうちょを画用紙に貼り まわりはクレパスで絵を描きました。 「ちょうちょさんは、はれてるほうがすきだから〜」 と、ちょうちょの気持ちになって お天気のことを考えながら 空模様を描いたり タンポポやチューリップ、桜の木など 春の草花を考えて描いたりすることができました。 完成したよ♡ --------------- これから 様々なあそびや活動を通して いろんなお友だちと関わり 仲良くなれるよう 楽しい保育を計画します! 子どもたちにとって ばらぐみが安心して過ごせる 環境づくりを大切に しっかりとサポートしていきます。 改めて1年間よろしくお願いいたします!!