2学期最後の1週間☆(ばらぐみ/年中)
12月の作品展を終え 早いもので 2学期最後の1週間となりました。 2学期は様々な行事に取り組み ばらぐみでの思い出が たくさんできました。 また日々の保育の中で 「できないからやらない」 と諦めるのではなく 「やればできる」 少しずつでも 「やってみる」 と挑戦し続けることを 大切にしており 2学期に入り 『大縄跳べるようになった!』 『スイミングのお顔つけできるようになった!』 『難しい折り紙折れるようになった!』 などたくさんの 「できた」 にあふれており そんな子どもたちの姿に 成長を感じる日々です⭐︎ 2学期最後の ばらぐみの1週間の様子を お伝えいたします♡ ----- 〈製作「手袋」〉 冬に関するものを 絵に描いて表現し 手袋をつくりました。 サンタさん トナカイ 雪だるま ジンジャーブレッドマン クリスマスツリーなど 素敵な絵柄の手袋が できあがりました。 「かんせーい♡」 「おみみもあったかーい♡」 と自分の作品に大満足の様子でした♪ ----- 〈集団あそび〉 「いすとりゲーム」や 「フルーツバスケット」なども 大好きな子どもたちですが 「スキップじゃんけん」や 「どんじゃんけん」など お友だちとチームになって あそぶことも大好き! こちらは 「スキップじゃんけん」 をしている様子です。 チームになることで 自分の番以外でも応援することや お友だちとの関わりを 楽しむ様子が見られます⭐︎ ---------- 〈誕生会〉 12月14日(水) 12月の誕生会に参加しました。 子どもたちにとって 全園児にお祝いしてもらえる誕生会は とてもワクワクドキドキで 今年度の誕生会を終えた子どもたちは 自分がお祝いしてもらったことを 改めてうれしそうに思い出したり 1月、2月、3月生まれのお友だちは 自分の誕生会を 待ち遠しく楽しみしたり 月に1回の誕生会を とても温かい気持ちで 迎えることができました。 誕生児のお友だちは 元気よく インタビューに答えることができており とてもかわいらしく かっこよかったです⭐︎ 12月生まれのお友だち おたんじょうびおめでとう✨ ----- 〈クリスマス会〉 12月15日(木)は クリスマス会に参加しました。 この日は サンタさんが幼稚園にやってくると知り とても楽しみにしていた子どもたち。 サンタさんがやってくるまでに ...