待ちに待った うんどうかい!!(ゆり組/年中)
運動会までの1週間の ゆり組の姿をお届けします♩ ----- 〈園庭の秋〉 気温も下がり 落ち葉や金木犀の香りなど 秋を感じる今日この頃。 園庭に 落ち葉探しに行きました 。 緑と茶色が混ざっていたり 黄色っぽくなっていたり 葉っぱの色の変化に 気付いた子どもたち。 「秋の葉っぱだね〜」 と秋見つけを 楽しみました。 そこで 園庭で見つけた落ち葉で 制作「みのむし」に 取り組みました! 顔の大きさ 画用紙の色やバランス みのむしの形など 自分たちで考えて 制作しました。 仕上げに落ち葉をつけて 出来上がり☆ お友だちと比べっこして 互いの作品を ほめ合う姿もありました♩ ----- 〈園庭遊びでリフレッシュ☆〉 運動会の練習が 毎日続きますが 一生懸命がんばる子どもたち。 園庭あそびで 体をたくさん動かして 練習のことを少し忘れて 気持ちを発散! 子ども同士で話し合い ルールを決めて 鬼ごっこをしたり 砂場で 家族ごっこをしたり 外での活動を楽しんでいます(^^) ----- 〈じゃんけんゲーム✌️〉 「ドンじゃんけん」 「じゃんけん列車」 「変身ジャンケン」など じゃんけんを使った 集団あそびを取り入れています。 チームに分かれて遊ぶ時には 「がんばれー!絶対勝って〜」と 力強い応援が 聞こえてきます。 何を出すか迷った時には 小さいお声でないしょの相談をして 真剣に勝負に挑みます! 勝っても負けても 「どちらも楽しい!」と みんなであそぶ 楽しい時間を 大切にすごしています(#^^#) ----- 〈そして、いよいよ…〉 さて 土曜日は待ちに待った うんどうかい!!! この日のために たくさん練習をがんばってきました。 お家の人が 見にきてくれているうれしさと ドキドキそわそわ 少し緊張気味な様子も…。 しかし 運動会が始まると 堂々とかっこよく かけっこや競技に 取り組むことができました。 そして 1番練習してきた パラバルーン◎ 強風の中での パラバルーンとなりましたが なんとか技を成功させたいと 意気込む子どもたち。 やるぞぉー! すると… 技の瞬間に一瞬風が弱くなったような… そして… だいせいこう〜(^^)/ 今ままでの練習の成果を 存分に発揮し 力強い演技を 披露することができました。 閉会式では 金メダルとごほうびのボールをもらって 充実した達成感...