泥んこ遊び楽しいね〜&虫さん大好きだから〜(たんぽぽ組)

7月19日に、初めての泥んこあそび。 とってもいい天気で泥んこあそびにはもってこいの日。 元気いっぱいなひまわり組のお友だちと一緒に、みんなで泥だらけになって夢中であそびました! 手に砂がつくことをいやがるお友だちもいましたが、裸足で土の感触を楽しんでいました〜 泥だんごを作ったり、お友だちとお山を作ったり、楽しく遊んで、カメラに向かって素敵な笑顔でポーズをきめてくれました⭐︎! 砂場に水が運ばれてくると、大はしゃぎの子どもたち‼︎ また砂場には、たくさんの新しい砂が入れられ、大きな山になっているのですが、そこから走って駆け下りることがたのしくて、何度も何度もダウンヒルをしていましたよ〜 ホースで「雨だよ〜」と言って水をかけてあげると「きゃーっ!」と走って逃げたり、暑いので自ら水にかかりにきたり、みんな元気いっぱい。 ひまわり組のお友だちとも仲良くあそんで、あっという間でした! 夏期保育でも泥んこになって元気いっぱい遊ぼうね⭐︎ ------------------------------------------------------------------------ たんぽぽ組のお友だちは、今昆虫にとても興味を持っています。 先日は、アゲハチョウの幼虫を真剣〜に観察していました。 虫が少し苦手な子どもたちも、虫かごの中からだと大丈夫‼︎ 先生から「青虫は何を食べるのかな?」と言われると「葉っぱを食べるんだよ」「レモンの葉っぱにいたからレモンを食べるんだよ」「りんごを食べるんだよ」など、子どもたち同士で色々協議中! 子どもたちが机を囲んで、お話ししながら観察している姿がとても可愛らしかったですよ〜! 今度はお外の公園で、虫探しもして遊ぼうね‼︎