2016年12月21日水曜日

今日から冬休み‼(れんげ組)

おととい19日は、子どもたちがとても楽しみにしていたクリスマス会でした。
お揃いのトナカイの帽子を被ってホールに集合‼



各クラスからのダンスやクイズなどのアトラクションを楽しんで、お待ちかねの‥‥‥


サンタさん登場⭐︎
一人ひとりプレゼントをもらって大喜び‼

 
みんな、サンタさんが幼稚園に来てくれて、良かったね‼ 
 
 
そして、昨日は2学期最後の登園で修了式でした。 
 
 
たくさんの行事があった2学期。
子どもたちは一生懸命に頑張り、素晴らしい成長が見られましたね。
保護者の皆様も暖かいご声援、ありがとうございました!
冬休みも子どもたちと共に素晴らしい思い出を作ってまた3学期、
元気に登園し会えることを楽しみにしています。
良いお年を‼‼‼

2016年12月15日木曜日

あきらめずに挑戦だ!〜体操指導「なわとび」で〜(ふじ組)

12月12日(月曜日)に体操指導がありました。
ふじ組では、今週もなわとびに取り組んでいます。
最初の練習では、両足で一回も跳べなかった子どもたちが、今では連続跳びに挑戦しています。

 

思い通りになかなか出来ず、とても悔しい思いをしながらも、何度もあきらめずに練習していました…


園庭あそびの際も自ら縄跳びを持って出て、がんばって練習した子たちは徐々に跳べるようになってきています。

 

なわとびの練習を通し、子どもたちにあきらめずに挑戦する力がついてきたようです。
これからも、園庭のなわとびや鉄棒・うんていと、ふじ組の子どもたちが大好きな鬼ごっこやドッチボールで、寒さに負けずたくさんあそびたいと思っています!
「みんな、がんばればできるよ〜!」

2016年12月13日火曜日

クリスマスが楽しみだね!(ちゅうりっぷ組)

12月も中旬になり、寒さが増してきましたね。
ちゅうりっぷ組の子どもたちは、毎日「サンタさん来てくれるかな〜?」「サンタさんプレゼントくれるかな〜?」とクリスマスを心待ちにしています!!

製作として、クリスマスツリーを作っていきました!
作品展を通してはさみを使うことがかなり上手になりました。
画用紙を二枚重ねても難なく切ることができました!!



次に、画用紙を半分に折って真ん中の部分を好きなように切り、穴を開けました。
その穴を塞ぐようにカラーセロハンを貼っていきます。
初めてのカラーセロハンに大興奮な子どもたち。
目にあてて、「幼稚園が赤くなった‼」


「先生もお友だちも赤い‼‼」


と楽しんでいました。
 

いつも以上に真剣に取り組み、「この部分はこの色がいい!」とこだわり、完成しました。


綺麗なクリスマスツリーができました。
おうちでも是非飾ってくださいね!

2016年12月12日月曜日

消防士さんに変身‼(すみれ組)

11月30日(水)に避難訓練を行いました。
1学期は地震の時にどうやって避難すれば良いのかを学び、今回は火事の時の避難の仕方を学びました。
今までの訓練の経験から
「ハンカチで口と鼻をおさえる!」「しゃべらない!」
と約束をしっかり覚えていただけでなく、年長になるとその理由までしっかりと覚えていました。
 
サイレンがなると真剣な面持ちで素早く整列し避難する姿はさすが年長さん!すみれ組の子どもたちのめりはりと心の成長を感じました。 
 

園庭に避難してからは消防署の方のお話を聞き、消防車の前で写真撮影。

 
そして一番楽しみにしていた消防服を着ての記念撮影。
 
  
袖を通してみると「あれ?重たい…」「暑い…」という声が…
普段身につける服と防火服の素材や重さの違いに驚く子どもたちでした。
 

最後はそばで見せてもらい貴重な体験いっぱいの避難訓練でした。


降園時には保護者の皆様にもご協力をいただいての引き取り訓練。
子どもたちにもいつもの楽しいお迎えではなく、お母さんたちも、先生たちも、みんなも大事な訓練なのだということを伝えると、待っている間もふざけたりお喋りすることなくしっかり待てました。
 
 
訓練のご協力ありがとうございました。
 

2016年11月28日月曜日

園内鑑賞をしたよ!(ゆり組)

21日(月)は作品展の園内鑑賞でした。
幼稚園だけでなく、いずみ保育園・あっぷるこども園の作品展も鑑賞しに行きました。



まずは幼稚園です。
作品展当日は、保護者の方と一緒にしっかりとお友だちの作品も鑑賞したと思いますが、クラスのお友だちと見て回ってみたら、違う発見があったり、気がつかなかったところに気づいたりと、またひとあじ違う楽しさがあったようです。


みんなで仲良く歩いて保育園まで向かいます。



あっぷるこども園やいずみ保育園もテーマがあって、子どもたちもとても楽しんでいました。
お友だちの作品を見て
『素敵だね』『上手だね』『こんなの作ってみたいなぁ!』
と、みんな口々に言っていました。
ただ自分が作って満足するだけでなく違う作品を認めたり、次の製作へ活かしたいという素敵な気持ちに溢れていたゆり組でした。
作品展、みんなよく頑張りました^^
これからも製作を通して色々な経験をしていきます!

2016年11月21日月曜日

待ちに待った、作品展‼(たんぽぽ組)

先週土曜日、19日はみんなが待ち焦がれていた作品展でした‼

1学期から、この日の為にクラス全員で色々なものを作ってきました。
いつも「なにをつくってみたい?」と、子どもたちと話し合い、どうやって作っていくかも考えて決めています。

さあ、作品展当日‼
みんなで頑張って作った作品を楽しく飾って、お部屋は素敵な美術館に変身しました〜



目玉作品の阪急電車は大人気‼
みんな楽しそうに電車に乗りこみ、お客さんも乗せて、出発進行〜


作品を見てわかって頂けるかと思いますが、4月に入園してから絵画の表現のしかた、はさみやのりの使い方を学び、製作の幅は日に日にどんどん広がっていきました!
子どもたちの成長が形になって残る作品展、子どもたちの発達の経過や素敵な思い出を感じて頂けましたでしょうか。素敵な作品たちに出会えて、私たちも嬉しく思います。

次の大きな行事は発表会!お楽しみに〜

-------------------------------------------------------------------------------------------- 

平成28年度 作品展


”制作で培われる宝物”

 今年度の作品展は「ぶんか美術館」がテーマです。この美術館では、1学期からの作品と、その活動の様子を写真も含めて展示し、創作活動に対する子どもたちの興味や関心を制作物で感じて頂きたいと思っています。

 各クラスで、その学年や時期に応じた画材や素材、技法を駆使して、切ったり貼ったり塗ったりつなぎあわせたり…
 例えば、1学期は筆の持ち方や塗り方などの練習のための作品が多いですが、2学期になると、公園に行って拾ってきたドングリや枝などの自然素材を使ったり、運動会で頑張った自分を思い出しながら描いてみたりと、子どもたちの興味・関心に合わせて、色々な制作をしながら、作品を作りためてきています。
 そんな作品を流れに沿ってみていくと、日々、手先が器用になってきたり、色々な色を混ぜ合わせての発見があったり、面白い発想が出てきたり、友だちと競ったり、協力したり、創造性が豊かになっていくだけでなく、目に見えない力がどんどん育っていることに気づかされます。

 私たちの願いは作品の出来不出来をみるのではなく、この作品たちの中にちりばめられている、子どもたちが感じた興味や発想、驚きなどの思いや表現力と言った「宝物」を掘り出して頂きたいのです。子どもたち全員が、その子のもてる全力で制作したり、描いてできたたくさんの宝物をこの美術館でご鑑賞下さい。
 また、各クラスではそんな制作風景を、先生たちが一生懸命作ったビデオでも見られるようになっています。是非、子どもたちの制作風景を感じながら、クラスがどんなあそびや体験、園生活をしてきたのか、各担任がどんな思いや願いを持って保育を進めてきたのかもご覧になって下さい。

蛍池文化幼稚園副園長 泉 ひさし
(平成28年度作品展パンフレットより)

2016年11月10日木曜日

卒園記念写真撮影(あやめ組)

今日は卒園アルバムに載せる、卒園記念写真撮影‼
子どもたちは朝からそわそわ〜
朝みんなで服装の確認をしていると、
「えり、ちゃんと出さないと写真に写っちゃうよ〜!」
と、子どもたち同士で確認し合う様子もありました。

まず個人写真撮影から!


一人ずつ座ってパシャッ!

 

緊張していて、なんだかこわばっているお顔・・・


にこにこしようとすると、顔がひきつり・・・笑



途中でお友だちのお助けマンが登場!!
カメラの隣で笑わせてくれました!


待っている間は、いつも通りのにっこり笑顔!

次に卒園児の全体写真撮影です。


全員で並び、ハイチーズ‼
まだ少し緊張が残っていましたが、無事に撮影を終えることができました〜
幼稚園生活も残りあと4ヶ月ほど。お部屋でも小学校の話題が少しずつ増えてきています。残り僅かな幼稚園生活も、みんなでたくさんたくさん楽しんでいきたいと思います!

2016年11月8日火曜日

てつぼう特訓中‼(ばら組)

ばら組の子どもたちは、体操指導でも教えてもらった鉄棒での前回りや足抜き回りを園庭遊びで自ら特訓中‼


豚の丸焼きもお手のもの🎶


 そして今、新たに『うんてい』にも挑戦しています‼


最初は、ぶら下がりも長く続かなかった子も、日々練習する中で、段々と長く続くようになり、
少しずつ、少しずつ…でも、何とか進むことができ、ついにゴールまで到達することができました〜‼



できない子も、うんていが上手な子どもに教えてもらって、自ら挑戦するようになっています。
「苦手なことも少しずつ頑張れば達成できる!」ということを、子どもたちは実感しています‼

2016年10月28日金曜日

みんなでおいもほり!(ひまわり組)

今日は待ちに待ったおいもほりの日!
朝からワクワクドキドキのひまわり組。
みんなで並んで出発進行〜‼
到着すると、おいもの「つる」に興味を持つ子どもたち。
「ここにおいもさんがいるの?」と聞く子どもや、
先生のお話を真剣に聞く姿がありました。
 


さぁ!いよいよおいもをほるぞ〜‼
 
 
なかなか出てきてくれないおいもさん。
けれど「うんとこしょ〜!どっこいしょ〜!」の掛け声で
みんなでつるを引っ張ると…
スポン‼と、出てきたおいもさん!
 
 
「細長いおいもさんが出てきたよ!」と
にこにこ笑顔で見せてくれました。
 
 
こんな大きなおいもも出てきたよ⭐︎
 
 
大きなおいもや細長いおいも、赤ちゃんおいもなど
色んな形のあるおいもを楽しんで掘ったね。
幼稚園に帰ってからも
「おいも、はやく食べたいよ〜」「楽しかったね!」と
自分たちで掘ったおいもを食べることを
楽しみにしているひまわり組でした⭐︎