こんなことできるようになったよ!(年中組)

分散登園が始まって 約1ヶ月が経ちました。 新しいクラスにも だんだん慣れて来た子どもたち‼︎ 今回は 年中組の様子を ご紹介します。 ばら組では 7月7日の七夕に向けて 七夕製作に取り組みました! 先生のお話をしっかり聞いて はさみの使い方を思い出したり 七夕って何だろうと考えたりしました。 困っているお友達に自ら気付き 教え合う姿がありました♡ ステキな織姫と彦星の飾りが完成しています‼︎ また、お家に持ち帰りますので 楽しみにしていてください(^^) ===== ゆり組でも 七夕製作に取り組みました。 まだまだ慣れない 飛沫防止シートですが シート越しにお友達と 見せ合いっこをしたり お話しをしたり 楽しむ姿が見られます♡ おかえりのご用意では 年少の時は 先生に入れてもらっていたお帳面も 自分で直すことができるようになりました‼︎ できることが増えると 嬉しいね♪ ===== ふじ組では 4・5・6月生まれのお友だちの 誕生会をしました! 初めてのお部屋での誕生会に 少し緊張したようです… お友だちからのお歌や おめでとうのプレゼントに みんなとても喜んでいました! 何よりも おとうさんおかあさんからの メッセージが嬉しかったようで 終わってからも 何度も何度も 見返す姿がありました♡ ご協力ありがとうございました。 5歳のお誕生日おめでとう⭐︎