投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

いろんなことに挑戦したよ♪(年中組)

イメージ
雨の多い日々が続く中、年中組は 雨にも負けず、いろんな新しいことに挑戦しています!! 出来ることが増え、自分に自信をもつ子ども達の姿が どんどんみられるようになってきました。 今回はそんな、頑張る年中組の姿をご紹介します。 ------------------------- 年中組から、メロディオンが始まりました。 初めてのメロディオンに、子ども達は取り組む前から ワクワク、ドキドキ! 大切にメロディオンを使えるよう、 メロディオンの出し方や使い方を聞いた後 ド、ミ、ソの音の出し方も教えてもらいました♪ まだまだ息の吹き方や、指の使い方が難しいですが 明日から始まる夏休みで「いっぱい練習するぞ!」 「頑張るぞ〜!」と意気込む声がたくさん聞こえました♪ メロディオンの最後は、大切にお手入れをする姿も見られました。 夏休み、いっぱい挑戦してみてね♪ -------------------------- 年中組になって、パラバルーンも初挑戦です! 運動会に向けて、取り組みを始めました。 去年の運動会での年中組のパラバルーンを見て、憧れをもつ子どもの姿や 大きなパラバルーンに、少し驚く子どもの姿も見られました。 体操の先生のお話をしっかりと聞き、ドキドキしながらも挑戦! ふわふわと動くパラバルーンの風を感じながら お友だちとリズムや息を合わせて小波や大波、カニさんなど、 いろんな技に挑戦しました! どんなパラバルーンになるのか、楽しみにお待ちください♪ ------------------------------------- 年少に引き続き年中組でも英語あそびが始まりました! 英語あそびもとても楽しみにしており、 先生が来た時には素敵な笑顔が見られました。 絵カードを見ながら、色の英語あそびをしました。 先生の言葉をよ〜く聞いて、楽しい音楽と一緒に体を動かしながら 英語あそびを楽しみました。 ------------------------- 本日は終了式を行ったあと、「一学期ありがとう」の 気持ちを込めてお部屋の大掃除を行いました。 一学期お世話になった机や椅子、ロッカーなどを 一人ずつ雑巾を使って掃除、消毒を行いました。 「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて一生懸命 掃除に取り組む姿が見られました。 とても気持ちの良い一学期の締めくくりとなりました。 ----...

雨の日の過ごし方☔️(年少組)

イメージ
先週に引き続き 今回も 年少組の様子をご紹介します。 雨が連日続き 中々お外に出ることができず お部屋の中で出来る活動を中心に 取り組みました。 ---------- 粘土遊びでは 「カエルさんが出来た!」 「これはヘビさんみたい!」 「丸いのくっつけると雪だるまになる〜!」 などの声が聞こえてきました♪ コネコネして形を表現したり 動物の型を作ったりして 楽しんでいました! ---------- 製作では 「家族の顔」に取り組みました。 「おうちの人にプレゼントするんだよ」と声掛けすると プレゼントという言葉に ワクワクする様子の子どもたち。 おうちの人を思い浮かべながら 一生懸命取り組み 素敵な作品になっています。 楽しみに待っていてくださいね☆ ---------- 年少組は 初めての英語遊びに参加しました。 音楽やリズムに合わせて 手を叩いたり、飛び跳ねたりして身体を動かし 楽しく賑やかな声でいっぱいでした。 英語に親しみを持ちながら 楽しんで英語を身に付けることが 出来るような活動になっています♪ 雨の日が続き、中々お外には行けませんでしたが お部屋の中でダンスなど 身体を動かす活動も取り入れ 沢山汗を流しました! 晴れたらお外でいっぱい遊ぼうね!

楽しいことがいっぱい!(年少組)

イメージ
幼稚園に入園して 早くも7月になりました。 子どもたちも幼稚園生活に慣れてきて 笑顔もたくさん 見られるようになってきました。 今回は 年少組の様子をご紹介します。 ----- ひまわり組では 4・5・6月生まれの子ども達の 誕生会をしました。 お誕生月のお友だちに 「おめでとう」 の言葉やお歌のプレゼントをして 暖かい雰囲気の中 クラスみんなで お祝いしました! 誕生児の子ども達は メダルのプレゼントや お父様やお母様からのお手紙をもらい ニコニコの笑顔を見せてくれました。 おたんじょうびおめでとう! ----- たんぽぽ組では 初めてのどろんこ遊びをしました。 いつもはサラサラのお砂が ドロドロになっていることにびっくり! 初めは泥に抵抗感を持っていた子たちも 徐々に慣れてきて水溜りに足をつけてみたり… 大きなどろんこの山を作って遊びました。 たくさん遊んで どろんこ遊び楽しもうね♪ ----- ちゅうりっぷ組では 時計製作 「ふくろう」 に取り組みました。 クレパスを使って ふくろうさんにお目目とお鼻を描いてあげると 可愛いふくろうさんになってきた〜! ふくろうさんのおなかには 数字のシールと時計の針をつけてあげました。 とても可愛い ふくろう時計の出来上がり! 1学期はお休みが多かったけれど その分 これからみんなで いっぱい楽しもうね!