2008年11月29日土曜日

そろそろ年末年始。子どものお年玉やクリスマスプレゼントは?

 来週はもう12月ですね。そろそろ年末年始で、お年玉やクリスマスプレゼントをあげる機会が多くなりますが、子どもたちに何をプレゼントしているのか、いくらぐらいあげているのか、ベネッセの教育情報サイトでアンケートをしていました。

 クリスマスプレゼントは、ほとんどのご家庭が子どもに欲しいものを聞いて、贈るそうです。また、お年玉とクリスマスプレゼントは別、と考えている家庭がほとんどでした。

幼児では圧倒的に「おもちゃ」が多く、小学生になるとダントツで「ゲーム」になります。それが中・高生になると「その他」=洋服や、部活の用具や趣味のものなどになります。ケータイの新しい機種を、というご家庭も多いようです。

 お年玉ですが「幼稚園の間はお金ではなくプレゼントをあげる」という方針のご家庭が多いそうです。お金の価値や使い方がわからないので、渡す必要がないと考えておられるようです。

幼稚園児のうちは渡していない、というご家庭も少なくありませんでした。お金の価値や使い方がわからないので、渡す必要がない、というのが主な理由です。ただし、年長くらいになってくると、テレビや本、お友達とのお話で「お年玉」なるものを知る機会が増え、「だんだんわかってきているので、少しあげる」というご家庭が増えるようです。しばらく大きくなってわかるようになるまでは預金しておく、という回答も多くありました。
わかるまではお金は渡さない、という方針のもと、多く見受けられたのが、「お金を与えるのではなくプレゼントを贈る」ご家庭です。お子さまのお気に入りのもの、前から約束していたものなどを渡しています。


さて、今年の年末年始、あなたのご家庭ではどうしますか?

2008年11月28日金曜日

11月のお誕生会がありました!

 木枯らしが吹き、本格的な冬が到来しましたね。幼稚園でも新しいクリスマスツリーの準備をしています。また、完成しましたらご報告いたします。
 さて、今日は恒例の11月のお誕生会が行われました。今月の誕生児さんは年長6名、年中2名の計8名でした。年少さんの誕生児はいなかったのですが、年少さんの副担任の先生がお誕生月でした。



 園児全員で「おたんじょうびのうた」を歌い、一人づつお誕生児が紹介されて、みんな「ハイっ!」と元気にステージに出てきてくれました。園長先生から「おめでとう!」とお祝いの言葉をもらうと、年長さんたちは特に楽しみにしていたようで、いい笑顔でご挨拶をしてくれました。



 もちろん誕生児の歌「シンデレラのスープ」も、とっても元気に6人そろって笑顔で歌ってくれました。年中さんの歌「ドロップスのうた」は、男の子はちょっと緊張しすぎたようで、いつもの元気が出なかったのですが、女の子がそれをカバーしてくれ、とても大きな口を開けて最後まで歌いきってくれました。ありがとう!
 お楽しみの先生のアトラクションは、ダンボールで作ったペープサート「にんじん、だいこん、ごぼう」を見せてもらって、子ども達も大喜びで、作り方まで先生に尋ねていました。外は寒かったのですが、心温まる誕生会でした。

2008年11月26日水曜日

2階の廊下がピカピカになりました!

 先日の3連休、いかがお過ごしだったでしょうか。幼稚園では、そのお休みの間に、老朽化して少し黒ずんでいた2階部分の赤い床を張り替えました。新しい床は少しクッション性のあるフローリング風の明るい木目模様です。これで2階が全体的にパーッと明るくなりました。



 連休明けに登園してきた子ども達も「うわ〜!」「かわってる〜!」「きれ〜!」と喜んでくれていました。保護者の方々も機会がありましたら、一度ご覧になってくださいね。

2008年11月21日金曜日

楽しかったよ!ポポンタさんのお話し会。

 今日は、今年度で3回目になる「お話しポポンタ」さんによるお話し会の日でした。午前中、3回に分けて年少とおあそび会の子ども達、年中、年長ととっても楽しい絵本を読んでいただきました。3回とも年齢に合わせたいろんな絵本で、どの回もすごく盛り上がって笑い声が絶えませんでした!!



 最初はホールにて、おあそび会に来てくれた未就園児の子ども達と年少さんたちがお話を聞かせていただきました。小さい子どもたちも、ほとんどの子が身を乗り出して、じーっと見つめながらも反応が良く、返事をしたり、笑ったり、とても集中して見ていました。



 次は、年中さん2クラス合同でお話していただき、こちらは慣れているせいか、みんな大興奮ですべてのお話しにほとんどの子どもが返事をして、すごくにぎやかでした。絵本が一冊終わるたびに「もう帰るん〜」「え〜」と次のお話しをねだり、なかなか終わりにしたくない様子でした。年中さんの中にはお話会がよっぽど気に入ったらしく、終わってから自分たちのお部屋で絵本を片手に「さぁ!みんな集まって〜!」とポポンタさんのまねをしている女の子の姿もありました。



 最後はこれまた大盛り上がりだった年長さんたちです。さすがに、何回も見せていただいているだけあって、持っている楽器の名前を覚えており、前日から「明日、一五一会が来るで〜!」と、ポポンタさんのことを楽器の名前で呼ぶほど良く覚えていて、とっても楽しみにしていました。もちろん、今日のおはなしにもすごい反応で、女の子たちは「おもしろすぎて、ムリ!」と泣きながら笑っていた程でした。
 全園児、とても楽しい時間を過ごさせていただいて、ポポンタさん本当にありがとうございました。また、近いうちに来てくださいね!お待ちしています!

2008年11月18日火曜日

年中・少でドングリ拾いにいってきました!

 今日は寒い一日でしたが、幼稚園では年中さんと年少さん3クラス合同で阪大キャンパスの奥へドングリ拾いにいってきました。かなり遠かったのですが、年中さんたちは50分くらいかけて歩いて行きました。交通ルールも守って無事到着、年少さんも合流してキャンパス内を横断し、目的地の雑木林につきました。



 さっそく持ってきた靴の袋を各自手に持って、ドングリ拾い開始です!今年のどんぐりは、落ち葉の下に隠れていて、最初は「どこどこ〜?」とよくわからなかったようでしたが、落ち葉をざぁ〜っとどけてあげると、数えきれないくらいのドングリ発見!子ども達も手に手に木の枝を持って、落ち葉をどけては「あった〜!」「みっけ〜!」と目を輝かせて拾っていました。



 小一時間で持ってきた靴袋もずっしりとなり、多い子は100個以上、少ない子でも20〜30個は拾っていました。大漁大漁!木の枝に通して、お友だちと一緒にかついでいる子どももいた程でした。自然の中での宝探しのような、とても楽しい時間を過ごすことができました!拾ったドングリはお家に持って帰りました。またお家でドングリを使った工作などもしてみてください。



 帰り道、イチョウの落ち葉も拾ったのですが、その時に年中さんがちょっと大きめの手頃な葉っぱを見つけて、頭にのせて「トトロの葉っぱや〜」と言うと、全員がその葉っぱを頭にのせ「トトロ!トトロ!」とやりだしました。とてもかわいかったです。

2008年11月15日土曜日

絵画作品展2008がありました!

 今日は、子どもたちがみんなで一生懸命作り上げた作品を保護者の方々に見ていただく「絵画作品展」の日でした。各保育室では、今までの絵画指導などで描きためた各園児の個人作品が張り出され、おみこしも一段と装飾が施されて、展示されていました。



 見所は、ホールで展示された全園児の共同制作「ガリバーの冒険」の世界です!ホールに入ると、真ん中には身長6メートルはあろうかという巨大なガリバーが横たわっており、右側にはたくさんの帆船が海岸に向かって進み、左側にはピンクの大きなお城がどーんと建っています。



 他にも、たくさんの兵隊や小人、町並みのお店や馬車など、ホールいっぱいに子ども達がイメージしたガリバーの世界が再現されていました。



 来ていただいた保護者の方々もホールの中央に横たわっているガリバーを見て「大きいね〜!」「すごくこっているね!」「大変だったでしょ!」と感じ入っておられました。子ども達も「僕、この手の部分を作ってん!」「この髪の毛、全部輪つなぎで大変やってん!」と満足げな顔で、自分たちの制作したところをお父さんお母さんに説明してくれていました。お休みした子もほとんどなく、みんな元気にお父さんお母さんたちと作品展を楽しんでくれていました。先生たちもレイアウトや修正など、毎日遅くまで頑張りました!良い作品展になってよかったです!

2008年11月11日火曜日

おいもパーティーがありました!

 今日は、先週のおいも掘りで子ども達が掘り出したおいもを食べる「おいもパーティー」の日でした。朝から年長さんたちが、全園児の分のおいもを洗って用意してくれ、先生においしくふかしてもらいました。ちょっと小振りだったおいもは、予想外にとってもおいしく、どのクラスも「おかわり〜!」という元気な声が響いていました。



 すみれ組は、おいもを食べるのをとても楽しみにしていて「今日はお弁当少なくしてもらってん!」という子どもも少なくありませんでした。



 ふかしたおいもを、じっくり大きいいもを選んで、目を丸くして食べていました。



 れんげ組も、おいもをほうばりながらも、我先にとおかわりをして、おいもも完食した上にお弁当もきっちり完食して「あ〜おいしかった!」と満足げでした。



 ちゅうりっぷ組は、今までにおいもを食べた経験があまりないにも関わらず、こちらも半分くらいの子が大きいおいもをおかわりして、おいしそうに食べていました。



 ゆり組も「おいしぃ〜」と、おおきなおいもをほうばり「ここには栄養があんねんで!」と全員が皮まで全部食べました!えら〜い!



 最後に、ばら組もとても楽しみにしていたようで、お互いに「うまいなぁ〜」「あまいで〜」「さとうがかかってるからや!」と、しゃべりながら食べていました。かかっていたのは砂糖ではなくお塩ですよ!
 というわけで、おいもパーティーは大成功でした。まだまだおいもが残っているので、近いうちにもう一度おいもパーティーをするかもしれません!ご期待下さい。

2008年11月7日金曜日

11月の絵画指導がありました!

 11月の特別絵画指導がありました。今回も幼児絵画の先生に来ていただき、全クラスで熱のこもった楽しい指導をしていただきました。今日は一日雨模様だったので、子ども達も外であそぶ誘惑に負けることなく、ゆったりと絵を描くことに集中できました。



 まず、ちゅうりっぷ組はクレパスと絵具で、画用紙いっぱいに大好きなお父さん・お母さんを描きました。みんな「パパにはひげがあんねん」とか「ママの髪はこんなん」とか「めがねのふちは白やねん」と言いながらうれしそうに思い出して描いていました。



 ゆり組は火曜日に行った楽しかったいも掘りの時のことを思い出し、持って帰って来た実物のつる付きのいもを見ながら、じっくりおいもさんを描きました。みんな、持っているコンテの中から、赤や茶色、紫などをうまく混ぜ合わせてリアルにおいもを描いていました。



 ばら組は描く前に、先生に図鑑の飛行機を見ながらお話しをしてもらい、飛行機のイメージを頭の中で描きながら、黄色系や緑系、青系の3パターンの同系色の色の組み合わせでとってもにぎやかな飛行機を描いていきました。抽象的な飛行機を描いた後は、窓の中に具体的に飛行機の乗客を描いて行きました。自分のパパを乗せたり、くまさんやうさぎさんなどいろんなお客さんを描いていました。行き先を聞いてみると「東京!」という意見が多かったです。



 れんげ組は今月、勤労感謝の日があるということで「はたらくくるま」のブルドーザーを描きました。図鑑や絵本を良く観察して、キャタピラの感じや運転席など細かいところもちゃんと書き込んでいました。みんな、とっても力強いブルドーザーを描くことができました。



 すみれ組は、こちらも「かもとりごんべえ」の絵本を読んでもらって、かもをいっぱい捕まえたのですが、その鳥たちに引っ張られているごんべえさんを画用紙いっぱいに描きました。力強い権兵衛さんと細かい鳥をていねいに、たくさん集中して描いていました。
 どれも名作(迷作!?)ぞろいです。ぜひ、作品展で実物を見てほめてあげてくださいね!!

2008年11月6日木曜日

年長さんもおいも掘りに行きました!

 今日は年中・少さんに引き続き、年長さん2クラス合同でおいもほりに行きました。山ノ上のおいも畑には、つるが沢山茂っておいももたくさんできていました。やはり土が固く、先生たちの力を借りましたが、年中少さんに比べると力があるので、大きな土のかたまりも自分たちで掘り出して、掘るスピードもかなり速かったです。また、二人や三人で協力して掘る子も多く見られました。



 ちょっと小振りなものが多かったのですが、数はたくさんできていて、1人何個も掘り出すことができました。多い子は十数個も掘り出していました。土の中においもを見つけると、ピカッと目が光り「あった〜!」と夢中で掘り出し、全部掘り出すと「先生!見て〜!見て〜!」と良い笑顔を見せてくれていました。




 天気が心配されたのですが、雲一つない快晴の中、汗をかきつつ、手を真っ黒にしながら、みんな一生懸命掘ってくれました。さすがに疲れておなかが減ったのか、帰ってからの給食の時間はみんな静か〜に黙々と食べ、いつもよりとても早く完食できたそうです。
 月曜日のおいもパーティーが楽しみです。さて、お味の方はいかがでしょうか。

2008年11月4日火曜日

年中さんと年少さんでおいも掘りに行きました!

 今日の年中さんと年少さんは、3クラス合同でとっても楽しみにしていた「おいも掘り」に行きました。いも畑は箕輪小学校のまだ向こうということで、結構遠かったのですが、行きはゆり組さん、帰りはばら組さんが歩いて行きました。



 40分くらいかけて、いも畑に到着するとつるがたくさん茂っていました。みんな長靴に履きかえて、早速おいも掘りが始まりました。つるを引っ張ってみると、結構土が堅かったので、先生達に大きなスコップで掘り返してもらってのいも掘りとなりました。



 掘り返してみると、去年に比べるとちょっと大きさは小さめでしたが、量はとてもたくさんできていて、ごろごろおいもが見えました。



 初めてのおいも掘りだったちゅうりっぷさんも、両手を真っ黒にしてがんばっていました。



 ゆり組さんはとてもがんばって、多い子は20個くらいも掘り出した子どももいました。



 おいも掘り2回目のばら組さんは、深い所までがんばって掘り、大きなおいもをたくさん掘り出すことができ、全部でたらい2杯以上ものおいもが掘れましたよ!この後、年長さんにもがんばってもらうと、来週のおいもパーティーにはみんなたくさんのおいもが食べられそうです。

文化カーニバルがありました!

 先週土曜日、秋晴れの空の下で園児たちがとても楽しみにしていた、毎年恒例の文化幼稚園のお祭り「文化カーニバル」が開催され、無事終了いたしました。



 オープンは10時30分からだったのですが、10時前から子ども達やお父さんお母さん方が続々と幼稚園に集まってきました。みんなゲーム券を首から下げて、やる気満々!毎年人気のバザーには、2階から長い行列ができる程でした。10時半になると、子ども達はそれぞれに決めていた、自分に好きなゲームに一目散です!お母さん達は、バザーでお気に入りの商品を目指して、こちらも一目散!



 ゲームでは、園庭での「キャラクターつり」が大人気でした。他にも、おいしい唐揚げや焼きそば、ケーキやコーヒーなどご家族で楽しそうに食べている姿が見られました。最後の大抽選大会も、今回はたくさんの賞品が当たり、満員のホールは熱気ムンムンでした。終了後は、子ども達みんな、両手いっぱいにゲームの賞品や風船、お菓子などを持って大満足で帰っていきました。
 お手伝いいただいた役員・委員の方々、皆様お疲れ様でした。