投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

はじめてがいっぱい!(たんぽぽ組)

イメージ
今週から午後保育がはじまりました! 年少さんにとってははじめての給食。 おいしいかな? たべれるかな? と、少し不安げなこどもたちでしたが、 いざ給食の時間になりふたを開けてみると… 「おいしそ〜!」 「いただきまーす!」 と、勢い良く食べ始めていました⭐︎ まだうまく使えないおはしで 一生懸命食べる姿にキュンキュンしています♡ これから少しずつおはしの練習もしていこうね! --------------- 火曜日。 年長さん、年中さんが れんげ摘みに行ってきました! 行けなかったたんぽぽ組のために ゆり組さんとすみれ組さんのお兄さんお姉さんが プレゼントに来てくれました! もらった時に しっかりとお礼もいえた子どもたち。 れんげのお花をみて 「きれいだね〜」 「かわいいね!」 と、子ども同士で会話をし、 とても喜んでいました! --------------- 水曜日は 4月のお誕生日会がありました! はじめてのお誕生日会に ソワソワしていた子どもたちでしたが、 しっかりお祝いする気持ちをもって拍手をしたり、 歌をうたったりすることができたたんぽぽ組さんです⭐︎ またひとつ、 園生活での楽しみが増えた1日でした! これからも 初めてのことがたくさんあるけれど、 一緒に楽しんで過ごしていこうね♪

ようちえん、楽しい♩(ちゅうりっぷ組)

イメージ
入園式から早や2週間が経ちました。 始めは不安が大きく、 静かなちゅうりっぷ組さんでしたが、 少しずつお友だちと仲良く遊ぶ姿が見られました。 どんな2週間を送っていたのか お伝えしたいと思います(^^) まずは毎朝登園して荷物を片付けたら、 自由あそびをしています。 おままごとやブロックであそんでいます。 ある日「先生、食べに来て」と呼ばれていくと 『いらっしゃいませー』という声が聞こえました。 ”ちゅうりっぷレストラン”とレストランの名前も考え、 美味しい料理を作ってくれました。 次に幼稚園を知ろう!ということで 『ちゅうりっぷ組の探険隊』レッツゴー!! みんなで背の順に並んで歩きます。 到着した場所は… 金魚さんのお家でした‼︎ 「大きい金魚がいるね」 というと 「食いしん坊なのかな?」 「お父さんだよ」 と、おもしろい会話をしていました。 「金魚さんがお返事してくれない…」 とのことで 悲しんでいた子どもたち。 しかし、 みんなで「金魚さーん!」と呼ぶと お口をパクパクしてくれて大喜びでした♡ お部屋では製作したり、 粘土をしたり、 おえかきをしました。 1つ1つのお約束を みんなで確認してから楽しんでいます♩ 鉛筆をお家で使ったことがあるお友だちは、 「こんな風にも持てるんだよ」 とおもしろい発想がありました! この後クラスで盛り上がり、 いろんな持ち方で遊びました(^^) 最近はお部屋の環境にも慣れたということで、 初めての園庭に行きました。 やっと行けるのかと待ちわびた様子で 「本当に行っていいの?」 と 目を輝かせる子どもたちでした⭐︎ まずは黄色の滑り台! 思ったよりスピードが出て、ビックリ‼︎ こんなに高くても大丈夫! 「やっほ〜」 と、先生に向かって手を振るお友だち♩ 一緒に行こうと手を引いている 可愛い姿もありました。 みんなで並んで電車ごっこ! 『ガタンゴトン〜次はちゅうりっぷ駅で〜す』 次に 汽車ぽっぽの遊具では… ”ぐらぐら橋”をそーっと渡るお友だち。 怖そうだけどやりたい気持ちが強く、 大人気です⭐︎ 次に砂場あそびでは… 電車が大好きで、...