2013年6月28日金曜日

初めての「あまのがわ」を見てきました!

七夕の「あまのがわ」を見に行こう!
その2…として、27日木曜には年少3クラス合同でプラネタリウムに行ってきました。


ほとんどがプラネタリウムが初めて!という3歳の子どもたち。暗くて怖がるかなぁーと思いきや、みんなテンション高く、すごく集中してプラネタリウムのお姉さんのお話を聞きながら、いっしょうけんめい空を見上げていました。

 

子どもたちは終わってからも「おもしろかったぁー」「あれがどせい?」「もくせいってどれ?」と、星にとても興味を示していました。


最後にピストン送迎のバス待ちで時間のあったちゅうりっぷ組は、少しだけですが展示も楽しむことができました。よかったね!

2013年6月26日水曜日

プラネタリウム一番乗り!

七夕の「あまのがわ」を見に行こう!
…ということで、学年ごとにプラネタリウム園外保育に行っています。 24日の月曜日には、まず年中さんたちが一番に見に行ってきました!


ばら組ゆり組合同で、スカイパークの向かいにある伊丹こども科学館へ。たなばた特別上映の「ほうきぼしとたなばたさま」を見せていただきました。プラネタリウムが初めての子どもも多く、丸い天井に一体何が始まるのかと、みんな目を輝かしていました。
全体がスッと暗くなり、頭上に満天の星がきらめくと、全員が「おぉ〜」と息をのみ「うちゅうや〜」 「すご〜い」という感動の声があちこちから聞かれました。


上映が終わってでてくる子どもたちの顔は、満足げであったり、何だかうっとりしていたり、蒸し暑い梅雨のさなか、みんな一時の星の世界を充分楽しんでくれたみたいです。
お昼まで少し時間があったので、この日は1回の天体に関する展示物を見て帰りました。圧縮空気で飛ばすペットボトルロケットが一番人気でした。

明日は年少さん、3クラス合同で行ってきます。おたのしみに〜 ^^)/

2013年6月5日水曜日

幼児教育無償化で方針案まとまった...けど

 自民党が掲げていた「幼児教育無償化」についての方針が、つい先日まとまったそうです。保護者の皆様にも署名等のご協力を頂いた結果なのですが、あまりすっきりしない方針になったようです。
 下村文部科学大臣、田村厚生労働大臣、森少子化担当大臣の、関係する3人の閣僚が調整し取りまとめた無償化の対象を拡大する方針案によると…

幼稚園に通う2人目の子どもの保育料については、所得制限を設けたうえで25%の補助を行っているものを、所得制限を撤廃し半額にするとしています。また、3人目以降の子どもは、同じ時期に3人以上が幼稚園に通う世帯に限って無償としてきましたが、幼稚園から小学3年生までに3人以上の子どもがいる世帯に対象を拡大するとしています。

だそうです。
 「幼児教育無償化」を掲げた以上は、収入や子どもの人数に関係なく、平等に第1子から全員を無償化にしてくれるものだと考えておりましたが、少し残念です。
 参考:幼児教育無償化で方針案まとまる NHKニュース