投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

今年の夏期保育はミニ運動会‼︎(ふじ組)

イメージ
夏期保育が始まり 今日はミニ運動会の1日目! 今回の司会進行は 年長さんにお願いしました。 緊張した様子はありましたが 一生懸命頑張ってくれました。 ミニ先生のおかげで とても助かりました 年長さんありがとう! 年長さんの開会の言葉があり、選手宣誓は年長さんにお願いしました! \ せ ん せ い ! / 昨日と今日 少しの時間しか練習ができませんでしたが 精一杯頑張ってくれました‼︎ 開会式が終わり 競技開始です! 1日目の種目は 『丸の中から出ちゃダメよゲーム』 ルールは簡単! 赤い丸の中に チーム全員入るだけ! 一歩でも出ちゃうと 先生から水鉄砲の攻撃が…! 小さい丸の中に どうやったら全員入ることができるかな? さあ みんなで協力して 先生からの攻撃を避けよう! 少・中・長 そしてクラスもバラバラの 4チームにわかれて それぞれの丸にスタンバイ。 先生の笛に合図で 一人ずつ丸の中に入ります。 \ 少し丸から出ちゃった… / 「ピピーーー!」 終了の笛の合図が。 誰も一歩も丸から出ずに 先生の攻撃を避けることができたチームは… \ 青 チ ー ム ⭐︎ / ミニ運動会 1日目の優勝チームは 青チームでした‼︎ 競技中 自分だけが丸の中に入ることができたらいい という気持ちではなく、 周りの様子 丸の中のスペースを見て 年長さん年中さんは 年少さんに優しく声をかけたり 「もうちょっとよってー」 「ここあいてるよ!」 とアドバイスする姿がありました。 年少さんは そんなお兄さんお姉さんの声かけやアドバイスを聞いて うまく隙間に入り 全員が丸の中に入ることができました! 初めましてのお友だちが多い中でも 声を掛け合い協力することができ 感動しました。 明日は2日目 どんな競技で勝負するのでしょうか… お楽しみに! 水分補給...