投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

暑くても元気いっぱいなあやめ組です!(あやめ組/年長)

イメージ
  毎日 暑い日が続きますが あやめ組の子どもたちは 暑さに負けず 元気に過ごしています! 子どもたちが とても楽しみにしていた どろんこ遊びを行いました♪ いつもなら 服は汚さないように 気をつけて遊びますが この日は お友だちと水鉄砲で お水のかけ合いをしたり 泥を体に塗ったりして 遊ぶことができ とても楽しそうな 子どもたちでした♡ 砂に水を混ぜていくと 段々と泥に変化していくことに 「これってもしかして、魔法のお水なんじゃない!?」 と驚く姿や お友だちと 泥パックでマッサージ屋さんをする 可愛い姿が 見られました♪ ----- 最近の あやめ組のブームは カルタ大会です! 子どもたちが 自分で読み札と絵札を作ったので 愛着もわいて 「これは私が作ったカルタだから絶対に取りたい!」 と気合を入れ 参加しています。 初めは まだ慣れておらず 先生が読み札を読んでから 「どこだ〜??」 と探す時間が 長かったのですが 最近のあやめ組のみんなは カルタに慣れてきたので 読み札の 一文字目を聞いた瞬間に 体が動き出し 即座に取ることができ 参観日に 見ていただいた時よりも ハイレベルな戦いと なっています! ----- もうすぐ 年長のお泊まり保育です! 子どもたちは 「早くお泊まり保育行きたい!」 「皆で夜も過ごせるの楽しそう!」 ととても楽しみにしています♪ 先日 ホールを真っ暗にして キャンプ集会をしたのですが いつもとは違う雰囲気に ドキドキの子どもたち♡ 「本物のキャンプみたいでワクワクするね」 「皆でお泊まりしてるみたい!」 と大喜びで 参加していました! いつもよりも キラキラとした表情で 歌を歌ったり ダンスを踊ったりする姿が 見られ みんな とてもいい表情を 浮かべていました⭐︎ 本番は 本物の炎を囲んで キャンプファイヤーをすると聞き 今から 楽しみでいっぱいな あやめ組の みんなでした♡

夏の活動をいっぱい楽しんだよ!(ちゅうりっぷ組/年少)

イメージ
入園してから あっ!という間に時間がたち もうすぐ 1学期が終わろうとしています。 今回は 元気いっぱいの ちゅうりっぷ組の様子を お伝えします♪ ------- 〜どろんこあそび〜 7月になり 初めての どろんこあそびをしました。 「すなばでおみず…?」 と最初は あまりイメージが湧かない様子の 子どもたち。 しかし いざ砂場に行って どろんこあそびが始まると、 たっくさんの 水や泥に大喜び! こーんなにも びしょ濡れになりました‼︎ 上から降ってくる水に 「あめみた〜い!」 と大はしゃぎ! 思う存分 どろんこあそびを 楽しみましたよ♪ ------ 〜スイミング〜 7月9日(金)は 2回目の スイミング指導でした! 朝から 「きょうプール?」 とワクワクしている子どもたち。 そんなちゅうりっぷ組の スイミングの様子が こちらです! まずは 水を肩にかけたり バタ足をしたりして 水に慣れる練習から 始まります。 みんな上手に バタ足ができていますね! 次は 顔つけです。 怖がることなく コーチの手に ピタッと顔をつけることが できていました! プールの中を おさんぽ中〜♪ 少しずつ 水に慣れてきました…! 最後は コーチと一緒に プールにジャンプ‼︎ 見ている子どもたちも お友だちが頑張っているところを 真剣に見ています(^^ ジャンプした後は 自分の力で 上まで上ります。 みんな とってもかっこいいですね! スイミングを頑張ったあとは 皆で一緒に美味しい お弁当をいただきました♪ 「たのしかった〜!」 とお友だちと話をしながら 次回のスイミング指導を 楽しみにする姿が 見られます◎ ------ ちゅうりっぷ組さん 一週間楽しかったね♪ 雨続きの一週間でしたが たくさんのキラキラ笑顔が 見られました! もうすぐ 1学期が終わりますが 来週も 毎日楽しく過ごして みんなの笑顔が たくさん見られますように☆

プラネタリウムに行ったよ!(ふじ組/年中)

イメージ
  進級してから 早くも1ヶ月が 経ちました。 今回は ふじ組の様子を お伝えしたいと思います♪ ---------- 種まきをし 芽は数日ででてきたものの 『お花はいつ咲くの?』 『まだ咲かないの?』 と、毎日お水やりをしながら 首を長くして 待っていた子どもたち。 6/28(月)の朝 登園すると ふじ組のお友だちが 育てているあさがおが 初めて 花を咲かせていました。 まだ 花が咲いていない鉢も 日々成長しています。 来週は 植木鉢を持ち帰りますので お家でも あさがおのお世話を よろしくお願いします⭐︎ ---------- 7/1(木)は 待ちに待ったプラネタリウム‼︎ 上映前に 展示物を見て周っていると 子どもたちは 宇宙ロケットに興味津々♪ ロケット設置ボタンを押して 空気を入れて… 発射準備完了! 3・2・1…発射‼︎‼︎‼︎ 高く飛ぶロケットに 大興奮の子どもたちでした。 展示物を見学した後は お待ちかねの プラネタリウム。 見上げると 天井一面の星空⭐︎ 星と星を繋ぐと 動物に見えたり 形に見えたりすることに 興味を示し 楽しみながら 星座を学ぶことができました。 次の日には プラネタリウムを思い出しながら オリジナル星座を描きました。 プラネタリウムや オリジナル星座について 是非 お子様のお話を 聞いてみてくださいね⭐︎ ---------- 1学期も あと少しになりますが 今週からは どろんこあそびが始まります。 雨の日が 続きそうですが 雨の日でも楽しめるよう 保育を計画しております。 たくさん遊んで楽しもうね‼︎