2025年3月12日水曜日

たくさんあそんだ1週間(ひまわり組/年少)

もうすぐ進級!
ひまわり組で過ごすのも
残りわずかとなりました。

進級に向けて
たくさん思い出を作った
1週間を紹介します。

-----
〈月曜日〉

年少クラス
最後の参観の日でした。

年長・年中の
お兄さんお姉さんの劇を見て
刺激をもらった子どもたちは
劇あそびに挑戦🎵





セリフやうたをすぐに覚え
みんなでたのしく
練習に取り組みました!

1人ずつお面をつけて
役になりきる姿はとてもかわいらしく
元気いっぱい発表する姿に
成長を感じました。



-----
〈火曜日〉

英語あそびでは
少しずつ英語でのやりとりを覚え
発音を楽しめるようになってきました。

初めは緊張でかたまっていた子どもたちも
今では大きな声で発音を真似したり
音楽に合わせて
身体を動かしながら
単語を覚えています。



英語でのやりとりに楽しさを感じ
また一つ好きな活動が増えました。

-----
〈木曜日〉

年少クラスで
園外保育に行きました。

バスに乗って出かけることに
大興奮の子どもたち。

公園に着くと大きな遊具に
目をキラキラさせていました.


「いっしょにあそぼう!」
とお友だちを誘い合いながら
遊具にのぼったり
追いかけっこをしました。


お約束を守り
他クラスのお友だちとの交流も
深めることのできた1日でした。

-----
〈金曜日〉

年少最後のスイミング。

スイミング指導が始まった頃は
水を怖がって泣いていた子どもたちも

今ではすっかり大好きな活動です⭐︎

顔付けができるようになったり
潜れるようになったり
たくさんの成長を見せてくれた子どもたち。

年中さんになっても
楽しく取り組んでね。

-----
入園した頃は
「せんせいがやって!」
「てつだって!」
とよく言っていた子らも

この1年で
たくさんできることが増えました。

これからもお友だちと一緒に
色んなことに挑戦して

自分の好きなことや
楽しいことを知り
もっともっと成長していってね!
応援しているよ。

保護者の皆様
1年間
保育活動に
ご理解とご協力
ありがとうございました⭐︎

2025年3月5日水曜日

卒園まであと少し!あやめ組の楽しい1週間(あやめ組/年長)

卒園まで
残りわずかとなりました。

さびしい気持ちもありますが
あやめ組で過ごせる時間が
充実したものとなるよう
大切に過ごしています。

「楽しい!」でいっぱいの
あやめ組の1週間をお届けします♪

-----
〈あやめ組で作る最後の壁面制作〉

毎月作ってきた
壁面。

最後は
「ひなまつり!」

うたの歌詞を考えたり
顔の表情を工夫してみたり

楽しい雰囲気の中
作りあげることができました。

・近くのお友だちが困っていれば助けてあげる

・先生だけではなくお友だちにも聞いてみる

・作り方の説明をしっかりと聞いて取り組む

・片付けはみんなでする

などなど‥

今までの積み重ねの
成果が見られた
制作時間となりました♪







-----
〈人前での発表も積極的、楽しい英語あそび〉

英語の先生もびっくりするほど
元気いっぱいに
楽しむことのできる
あやめ組さん。



発表会を経験して
人前で発表することに
自信がつきました!

英語での発表でも
全員が積極的に手をあげ

前に出て楽しむ姿に
大きな成長がありました♪





-----
〈どんな感情も大切に。白熱のドッジボール!〉

3学期より
体操指導で始まった
ドッジボール!

どんなことにも
全力のあやめ組さんは
毎試合
勝ちにこだわり
参加します。

勝つために
必死にボールを追いかけたり
仲間を応援したりする姿が
とてもたくましく
かっこいいです。

勝ったときは
チームみんなで喜び

負けたチームは
涙を流して悔しがり

全力で取り組んでいるからこそ
様々な感情が生まれます。





どんな感情も
心の成長のために大切です。

あそびの中で
全力で取り組むことや
あきらめない気持ちが
ぐんぐん成長しています♪

-----
〈あきらめずにやれば、きっとできるようになる〉

今まで新しいことに
たくさん挑戦してきました。

最初は出来なくても大丈夫。
それが当たり前!

できるようになるために
自分で練習したり
あきらめずに挑戦することが大切です。

お友だちの応援や
がんばる姿も
自分の力になります。

できるようになった時の
達成感やうれしさは
次の成長のための
大切な成功体験です。



これからも様々なことに挑戦し
諦めずにやり切ることを
大切に過ごしていこう♪

-----
〈最高の思い出!お別れ遠足キッザニア〉

ずっと楽しみにしていた
お別れ遠足の当日です。

元気いっぱいに
登園してきた
あやめ組さん。

たくさんのお仕事を
真剣に取り組みました⭐︎









困った時は
自分たちで解決!

お仕事の大変さや
お金の大切さも
理解しはじめています。



自分たちで作ったピザは
最高においしかったようです。



みんなで協力したり
楽しんだりした
キッザニアのお別れ遠足は

また一つ
最高の思い出になりました。

-----
年長に進級して
様々な新しいことに
挑戦してきました。


がんばることもたくさんあり
くじけそうになったことも
何度もありましたが

クラスのお友だちや
大好きなおうちの人のおかげで
最後は
いつも最高の笑顔でした♪

あやめ組で過ごす
卒園までの時間を
大切に過ごして

もっともっと
楽しい思い出も
増やしていきましょう!