ゆり組さんもあと少し!(ゆり組/年中)
久しぶりに登園し
お友だちといっしょに
今では
カルタあそびを通して
-----
節分にちなんで
折り紙もすごく上手になり
先生のお手本を見ながら
折り進めていくことができます。
思いやりの気持ちが
たくさん見られる
そんなお友だちを見て
「がんばれ!」
「もうっちょっとでできそうやん!」
友だちが新記録を出すと
自分のことのように
お友だちと
発表会に向けて
なかよく力を合わせて
お友だちといっしょに
あそぶことのできる喜びを
味わっているゆり組さん。
残り少ない
味わっているゆり組さん。
残り少ない
ゆり組での時間を
クラスの大切なお友だちと
楽しんだり
クラスの大切なお友だちと
楽しんだり
カルタあそびが
流行っています。
初めは
初めは
書いているポケモンに
興味を持ち
興味を持ち
好きなポケモンを
集めてあそんでいましたが
集めてあそんでいましたが
今では
読む人と取る人に分かれて
真剣に勝負ができるほど
取る時のスピードが速く
取る時のスピードが速く
驚いちゃいます‼︎
カルタあそびを通して
ひらがなや数字への
興味も広がっている子ども達です☆
興味も広がっている子ども達です☆
-----
節分にちなんで
「豆袋」
を作りました。
折り紙もすごく上手になり
先生のお手本を見ながら
折り進めていくことができます。
思いやりの気持ちが
たくさん見られる
製作でした♡
-------------------
そと遊びでは
-------------------
そと遊びでは
積極的に
新しい跳び方が
できるようになることを目指して
がんばっています!
なわが引っかかっても
できるようになることを目指して
がんばっています!
なわが引っかかっても
「もう一回する!」
と何度も何度も挑戦する姿があり
そんなお友だちを見て
「がんばれ!」
「もうっちょっとでできそうやん!」
と応援や励ましの声が
と伝えたり
友だちが新記録を出すと
自分のことのように
よろこんだり
お友だちと
お互いにほめ合ったり
認め合えたりする気持ちも
認め合えたりする気持ちも
育ってきています!
-----
そんな大好きなお友だちと
-----
そんな大好きなお友だちと
同じクラスでいる期間も
あと少しですが
発表会に向けて
なかよく力を合わせて
がんばっていきます♪
コメント