運動会やキャンプに向けて、楽しい1週間!(あやめ組/年長)

早いもので
進級してから
3か月がたちました。

キャンプや運動会に向けた活動や
夏ならではの楽しい活動など

あやめ組での
楽しい1週間をお届けします!
-----

〈組体操の練習を始めました〉

年中の頃に
年長児が取り組んでいた
憧れの組体操を

「自分たちもできるんだ」と
期待を持って
体操指導に参加しました。

自分の立ち位置や
真っ直ぐ立つ
「気をつけ!」
の練習を始めました。

「気をつけはカチコチで!」
の合言葉で

体操の先生より
「ちょん」と押されても
微動だにしないあやめ組さん

たくさんほめてもらい
うれしそうでした♪



今週は
自分1人でがんばる
そして
2人で協力する
組体操の技にも挑戦。

やってみたい気持ちや
がんばりたい気持ちは十分の
あやめ組さんですが

思うように力が入らず
技の途中でくずれてしまったり

お友だちの体を支えたり
身をあずけたりする難しさも
実感したようです。



もちろん
最初は出来なくても
だ〜いじょ〜ぶ〜!

出来るようになるまで
みんなで励まし合い

運動会当日は
最高の演技をします!

技の難易度が
これからどんどん上がりますが

あきらめず
最後までやり切れるよう
みんなで練習頑張ろうね。



体操指導のあと
お部屋で早速自主練習をしている
あやめ組さんでした♪
-----

〈キャンプ集会とインディアンの衣装作りをしました〉

キャンプファイヤー中
子どもたちは
ちびっ子インディアンになって
炎のまわりで踊ります。

インディアンの衣装
「こしみの」
はお得意の切り紙で
作り上げました。

偶然出来上がる様々な模様に
たくさんの歓声が上がっていました♪







世界に一つだけの
素敵な「こしみの」が
出来上がりました。

年長児みんなで集まって
キャンプ集会もおこないました。

ホール内を暗くして
キャンプファイヤーごっこ(練習)です。

「ほんとに夜みたい!」

みんなで行うキャンプファイヤーが
さらに楽しみになりました♪


-----

〈ソングやゲームで楽しく英語あそび〉

大好きな
英語あそびの時間♪

全身を使い
楽しく英語を学んでいます。





全身を使うことで
英語の先生が
何を言っているのか理解して

英語で答えることが
できるほどです♪

ジェスチャーを使ったり
顔の表情を
よく見たりすることで

言葉が伝わらなくても
「コミュニケーションがとれるぞ!」
と実感しているようです。
-----

〈鼓隊パレードの練習も始まっています〉

5月より
学年で集まって
色々な競技や演技を練習する
年長集会を始めています。

鼓隊の時の
「歩き方はどうするのか」
「どのような楽器や担当があるのか」
などの事前学習から始まり

現在は
鼓隊で実際に使用する
演奏曲にも挑戦中です。



鼓隊で使う太鼓の代わりに
カスタネットを使って
リズム打ちの練習です。

年長集会では
学年の太鼓担当の70人の音が
1つの大きな音になることを
目標にしています。

みんな手が真っ赤になるほど
いっしょうけんめい
カスタネットでのリズム打ちを
がんばっています♪

今から
「〇〇の楽器したい!」
「大太鼓持つために筋トレしとこ!」
など
それぞれにやりたいパートを
考えているようです。

9月から
本格的に練習をはじめます!

みんなで力を合わせて
がんばっていこー!
-----

〈メロディオンにも挑戦しています〉

メロディオンでは
「ド→ドまでのスケール」
「タンギング」
「こいぬのマーチ」
を練習中です。

息の吹き込み方や
鍵盤の押さえ方や
指の動かし方など

難しい部分は
たくさんありますが

自由あそびの時間にも
自主練習をするほど
みんな気合いが入っています〜!



夏休みに
メロディオンの練習表を
持ち帰りますので

ご自宅でもぜひ!
メロディオンをがんばる姿を
見守ってあげてください♪
-----

〈あそびで体幹トレーニング!にっこりキャラバン〉

大阪府民共済主催の
が園に来てくれました。

にっこりくんの映画紙芝居で
「規則正しい生活習慣」
について学んだり

「にっこりマンボダンス」
をしたり
とても楽しい時間でした♪



年長児のみ
運動あそびにも参加させていただきました。

近年
転びそうになった時にも
足が出なかったり

転ぶ時に手が出ても
自分の体を支えられなかったりすることで

顔や頭を怪我してしまう
子どもが増えているそうです。

楽しく体幹を鍛えて
自分の身を守れるような
あそびを教えてもらいました!

はらばいになって
「くま歩き」


「ワニ歩き」












ぜひご自宅でも
親子でやってみてくださいね♪
-----

〈暑さを忘れるほど楽しい泥んこあそび〉

毎日
とっても暑い日が続きますが
そんな暑さも忘れるほど

泥んこあそびや
屋上プールの
夏のあそびを楽しんでいます。

川作りや



お店屋さんごっこ



水浴びで
冷たい水の気持ちよさを感じたり



泥水の上で
思いっきりジャンプしたり



とっても楽しい〜♪

水分補給もこまめに
自らできるよう練習中です!


お友だちとの関わりも増え
あやめ組の絆が
深まってきました。

これからクラスで
たくさんのことに挑戦し
一緒にがんばる経験を通して
仲間意識がさらに深まることでしょう。

まだまだ成長する
あやめ組さんが
とっても楽しみです♪

コメント