投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

太陽に負けないくらい元気なゆり組!!!

イメージ
梅雨入りしたものの、お天気が良い日が続き子どもたちも大喜びの毎日です! ゆり組では、夏に向けて・・・ 「夏の暑さに負けない身体作り!」について話し合いました! 1:お天気がいい日には外で元気いっぱい遊びましょう! 2:外では帽子をしっかりとかぶりましょう! 3:こまめに水分補給をしましょう! 4:日陰で休憩をしましょう! この4つを約束事に決め、毎日お外で遊んでいます⭐︎ 最近では ”さら砂博士” がたくさんいますよ〜‼︎ 園庭に出た際には、砂場に集まり「さら砂研究所」が始まります‼︎ お友だちと一緒に一生懸命研究中です‼︎ さら砂ができると、みんな大喜びでした〜♡♡ ▷▷▷ また、園外にお散歩にもたくさん出掛けています! 先週は、麻田公園まで行ってきました〜‼︎ 大きなたこの滑り台に大はしゃぎの子どもたちでした! 一番高いところから「お〜い!」と手を振る子どもたちもいましたよ⭐︎ 元気いっぱい外で遊ぶ子どもたちの姿は、とっても楽しそうです! これからもお天気がいい日には、子どもたちと一緒に外へ出て元気いっぱい遊びます! お散歩にもたくさん行こうね〜♡

初めてのクッキング!(あやめ組)

イメージ
今日は、年長になって初めてのクッキングでした! 前日に買い物も自分たちで行い、とっても楽しみにしていました。 朝みんなが揃うと、エプロン・三角巾をつけて用意! 「これかわいいでしょ?」と、みんなお気に入りのエプロンをつけて クッキング開始です。 最初に、作り方の確認です。 ①ゼラチンとお湯、砂糖を入れて混ぜる。 ②サイダーをボールに入れる。 ③1と混ぜ合わせる。 ④いちごを切る。 ⑤いちご、みかんをカップに入れる。 ⑥カップにサイダーを入れて冷やす。 それぞれグループみんなで協力し、作っていきました! いちごはナイフで半分に切ることにも挑戦! みんなとっても上手にできていました。 カップにサイダーを入れるとき、 「こぼしたら食べる分が減っちゃう‼︎」 「そーっと入れよう!」 などと、お話ししながら入れていました。 給食後に、みんなでデザートとして頂きました‼︎ 自分たちで作ったゼリーは、とってもおいしかったようです。 次の2学期のクッキングのメニューは一体なんでしょう〜? 楽しみにしていてくださいね!  

風船大好き!(ちゅうりっぷ組)

イメージ
先日、ちゅうりっぷ組で初めて風船遊びをしました。 風船に大興奮の子どもたち! 2人組になり、おなかで風船をはさみ、椅子をまわってバトンタッチ! ペアで協力して、夢中で頑張っていましたー 同じチームのお友だちの応援も、大きな声でできていました。 風船を運ぶのも、応援もとっても上手にできたね! ゲームの後は、風船をたくさん膨らまして、みんなでポ〜ンポ〜ン風船あそび! 風船を追いかける姿が、とってもかわいかったです。 そして、今日は折り紙で電車を作りました。すごく集中して取り組む姿がありました。 電車を折って、まわりにのりをつけ自由画帳にペタリ。まわりにお絵描きをして完成〜‼︎ 「線路描けたー!」「ママ描いたー!」「先生みてー!」と、楽しんで製作をすることができました!これからもっともっといろんなもの作ろうね!

給食交流会(ふじ組)

イメージ
6月1日に給食交流会があり、ふじ組はひまわり組に行って給食を食べました。 朝、ひまわり組で給食を食べる事を伝えると「年少さんのクラスだ!頑張って最後まで食べて帰ってくるね」と、みんなはりきっていました。 いつもと違う先生やお部屋、一緒に食べるお友だちが違い楽しんでいます。 ふじ組に帰ってくると「ただいま!給食、全部食べられたよ!」と笑顔でお話してくれました。 ふじ組さん、よく頑張りました!これからもたくさん食べて大きくなろうね。