終了式では歌やダンスの後、園長先生お得意の信号を使った手品で「夏休みは信号を守って、交通事故に気をつけて、色々な所に行きましょうね!」というお話をしてもらいました。

また、終了式で本園を退園し、イタリアに帰ってしまう子どももいて、最後に「みんな、あそんでくれてありがとう!」としっかりあいさつしていました。
↓クラス全員で記念写真を撮って、お別れにプレゼントしたよ!

火曜日から始まった夏休み中の夏期保育にも、暑い中たくさんの子どもたちが元気に登園してきました。年少・年中・年長合同の縦割りの7クラスに分かれて、違う先生と別のクラスの年上や年下の子どもたちが、仲良く3日間を過ごしました。
↓くわがたクラス

↓おたまじゃくしクラス

↓せみクラス

↓とんぼクラス

↓かぶとむしクラス

↓かにクラス

↓ほたるクラス

虫の名前のついたクラスで、夏ならではの水遊びやプール遊び、どろんこあそび、セミとりなどを毎日堪能しました。また、クラスによっては、紙コップを使って人形やけん玉を作ったり、記念のメダルやキーホルダーなどを制作したクラスもあり。夏期保育の記念に、うれしそうにお家に持って帰っていました。
年長のみんなは明日から年長キャンプですが、年少・年中さんのみんなは車に気をつけて、病気やケガをせずに、また2学期、笑顔で登園しましょうね!