三学期スタート(ばら組) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 24, 2019 いよいよ、三学期がはじまりました! 年長組へのカウントダウンも少しずつ近づいてきましたね。 子どもたちの意識もお兄さん、お姉さんになっていき 次の大きな行事である発表会に向けて毎日練習に取り組んでいます。 保護者の方に褒めてもらえるように、練習頑張る子どもたち♡ 当日、お楽しみにしていてくださいね! さあ、今週はとても盛りだくさんの週でした! ---------- 16日(火)は、とんど焼き。 年少組の時にも経験していた事もあり、 「神様がお空に帰るのを、お見送りする日でしょう」 と、しっかり覚えてた子ども達。 燃え上がる炎に少しびっくりする姿があったのですが、 天に向かって上がる煙を見て 「神様の帰り道だからお祈りしなきゃ!」 と去年の感謝と今年の願いを込める様子が♡ とんど焼きという行事を、 しっかりと理解し取り組む姿にとても成長を感じた1日でした! ---------- 17日(木)ふれあいサロン。 地域のお年寄りの方々と触れ合う会で、 歌とダンスを披露して一緒に遊びました。 なかでも、かるた遊びは大盛りあがり‼︎ 子どもたちも少しずつ字が読めるようになり、 たくさんかるたを取る子や 優しいおばあさん達に甘え 「一緒に取ろう」 と、チームになり参加する子もいました。 最後はおじいさん、おばあさん達と 全員で♪大きな栗の木の下で♪を歌うと 子どもたちが先陣をきり、 振り付けを教えてあげる姿が♡ たくさんの行事をする中で、 人前に立つことや、発表する楽しさを たくさん学んできた子どもたち。 堂々と立つ子どもたちの背中が 少し大きく見えた1日でした! ---------- 18日(金)は雪まつりにいきました。 今日の日をとても楽しみにしていた子どもたち! なまはげさんに出迎えられ一緒に写真をとりました。 見た目は怖いが、中身は優しいなまはげさんたちに、 子どもたちは自ら話しかけたり、ハイタッチをしてもらい喜ぶ姿が♡ そりに乗ったり雪山に登りプチ雪合戦をしたりと 大満足の1日になりました‼︎ 最後にリンゴのお土産をもらい、みんなでハイチーズ。 とても素敵な経験ができた一週間でした! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント