新年度が始まってから半年が経ち
あっという間にもう10月ですね。
運動会まで1週間を切り
本番までのカウントダウンとともに
子どもたちの期待も
運動会まで1週間を切り
本番までのカウントダウンとともに
子どもたちの期待も
高まっている様子です!
-----
◎体操指導
11日(火)の体操指導では
青少年グラウンドで
-----
◎体操指導
11日(火)の体操指導では
青少年グラウンドで
苦戦する様子がありました。
しかし
子どもたちは決してあきらめず
技を成功させるためのアドバイスに耳を傾け
お友だちと協力しあいながら
一生懸命頑張って
技を成功させるためのアドバイスに耳を傾け
お友だちと協力しあいながら
一生懸命頑張って
取り組む姿が見られました。

おうちの人に
「かっこいいところを見てもらいたい!」
という思いもあり
その思いが
前向きに頑張れる源になっている様子です♪
運動会で年中組は
かけっこ・競技・パラバルーンに出場します。
元気いっぱい楽しみながら
おうちの人に
「かっこいいところを見てもらいたい!」
という思いもあり
その思いが
前向きに頑張れる源になっている様子です♪
運動会で年中組は
かけっこ・競技・パラバルーンに出場します。
元気いっぱい楽しみながら
一生懸命頑張ります⭐︎
当日を是非お楽しみに!!
-----
◎誕生会
12日(水)は
10月の誕生会がありました。
ばらぐみさんには
10月生まれのお友だちが3名おり
誕生児も含め
みんなでワクワクした気持ちで
当日を是非お楽しみに!!
-----
◎誕生会
12日(水)は
10月の誕生会がありました。
ばらぐみさんには
10月生まれのお友だちが3名おり
誕生児も含め
みんなでワクワクした気持ちで
興味を持って聞く姿や
先生のアトラクションを
先生のアトラクションを
楽しむ姿が見られました。
誕生会が終わってからも
誕生児へ
誕生会が終わってからも
誕生児へ
「おめでとう」
と声をかける姿も見られ
お祝いするお友だちも
お祝いしてもらったお友だちも
みんなで温かい気持ちになりました♡
-----
◎予行練習
14日(金)は全学年で
開閉会の予行練習を行いました。

全学年合同での運動会の開催は
3年振りのため
今年度は
初めてみんなで参加する運動会です!
ばらぐみさんのおうちの人が
応援してくれる位置を知り
「なんだか緊張する〜!」
「たのしみになってきた!」
と本番が近づいている
お祝いするお友だちも
お祝いしてもらったお友だちも
みんなで温かい気持ちになりました♡
-----
◎予行練習
14日(金)は全学年で
開閉会の予行練習を行いました。
全学年合同での運動会の開催は
3年振りのため
今年度は
初めてみんなで参加する運動会です!
ばらぐみさんのおうちの人が
応援してくれる位置を知り
「なんだか緊張する〜!」
「たのしみになってきた!」
と本番が近づいている
実感がわいてきている様子です。
-----
昼夜の気温差が大きい季節でもあり
-----
昼夜の気温差が大きい季節でもあり
日々の運動会の練習で
疲れもたまりやすいので
健康面には
疲れもたまりやすいので
健康面には
十分に気をつけていきたいと思います。
おうちでも
おうちでも
たくさんご飯を食べて
しっかり睡眠をとり
しっかり睡眠をとり
本番に備えましょう。
元気いっぱいの姿で
元気いっぱいの姿で
運動会を迎えられることことを
先生たちは願っています。
先生たちは願っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿