発表会よくがんばったね!たくさん成長したよ☆(ゆり組/年中)
〈壁面制作「ひなまつり」〉 さまざまなパーツを 自分で全部下書きをして 切り貼りしたり 繰り返しの作業で 集中力がいる内容でしたが 最後までていねいに取り組むことができ かわいい作品が完成! 実際のひな人形の写真を見ながら 制作を進めましたが おだいりさまとおひなさまの表情や並び順 まわりにある飾りなどに興味をもって よ〜く観察しました♪ 小さいパーツに合わせて のりの量を調整できる 子どもが多くなったり 複数の指示を聞いて 理解する力が伸びたりと 成長が見られました。 ----- 〈月刊絵本〉 「おうちをつくろう!」 というページで シールを貼っている様子です。 自分の家を思い出しながら 家具のシールを貼っていきました。 「ぼくのおうちには ご飯を食べる部屋にテレビがあるよ!」 「こたつもあるから貼ろうかな〜」 子ども同士で会話を楽しみながら 取り組みました。 他にも 「さびしい気持ち」 について考える ページがあったのですが 「さびしい」と 「悲しい」が 似ている感情であることに気付いたり 幼稚園や家の中で 「寂しい」 と感じる場面を考え 発表しました。 考えを言葉にして 発表することには 難しい感じる子もいましたが 人前で堂々と 発表することができる 子どもの姿が増えてきました♪ ----- 〈番外編〉 2月15日(土)は ぶんか発表会でした。 当日子ども達は 緊張しながらも 堂々と人前で 発表できたり 全員が一つになって 最後まで全演目を やり遂げられたり また一段と成長した姿を 感じていただけたのでは ないでしょうか。 全員が 「がんばる気持ち!」 で日々の練習にも 一生懸命取り組み 何よりも楽しんで いきいきと発表する姿が とても印象的でした。 このような成長した姿を 見ていただくことができたのも 保護者の皆様のご理解 ご協力のおかげです。 本当にありがとうございました! 「みんなのこころがひとつになってうれしいな〜♪」 「ゆりぐみのみんな、本当によくがんばりました!」 今年度も残りわずかとなりましたが 最後までどうぞよろしくお願いいたします。