2学期が始まりました!(たんぽぽ組/年少)

長い夏休みが終わり
子どもたちの元気な声と共に
2学期がスタートしました!

夏休みの楽しかった思い出を
たくさん聞くことができて
うれしかったです⭐︎

-----
〈始園式〉

全園児が
ホールに集まり
始園式に参加しました。

園長先生のお話を聞いたり
新しいお友だちと
ごあいさつをしたりと

「ああ、2学期がはじまるんだなぁ」
と実感したようです。



2学期には
運動会や作品展など

年少さんにとっては
楽しい初めての行事が
あることを知り

期待をふくらませる
たんぽぽさんでした。

-----
〈競技の練習 前転〉

早速
運動会に向けて
競技の練習に
取り組みました。

今回は
マットでの前転です。

初めての練習だったので
ケガのないように
真剣に
先生の話を聞く姿が
見られます。

先生がお手本をすると
「わ〜!」
と自然に拍手をしてくれる
子どもたち♩

いざ挑戦!

「きをつけ」
の姿勢を作り

手をしっかりマットに付けて
お尻を上げ
頭を丸めたら
くるっと回ります。

最後は
バンザイポーズ!







先生と
1つひとつ順番に
確認をしながら
ていねいに行いました。

前転をすることが
初めてのお友だちも
多かったのですが

みんな怖がることなく
取り組むことができました☆

最後のバンザイポーズでは
どこか誇らしげな
様子でした!











運動会まで
何度も練習を重ね
自信につなげられるよう
取り組みます。

-----
〈誕生会〉

3日(水)は
8月生まれのお友だちの
誕生会。



たくさんのお友だちや
お家の人の前で

ドキドキしながらも
インタビューに答えたり
歌の発表をしたり

成長を感じることのできる
時間です。







たくさんの人に
お祝いをしてもらって
うれしそうな笑顔の
子どもたちでした♩

-----
〈園庭あそび〉

2学期も元気いっぱい
お外あそびを楽しんでいます。

この日は
お砂場あそびをしました。

1学期は
1人であそびを進める
子どもの姿も多かったのですが

今では
力を合わせて
川やおやまを作ったり
ごっこあそびをしたりと

お友だちと協力して
あそぶことができています。









この日は
他のクラスのお友だちも
一緒だったので
いろいろなお友だちと
関わる様子も見られました。

まだまだ
暑い日が続きますので
しっかり水分補給をしながら
たくさん体を動かして
あそびたいと思います!

-----
運動会に向け
毎日練習に励んでいる
子どもたち。

運動会の活動が続き
暑さや疲れから
モチベーションが下がることも
あるかもしれませんが

子どもたちの気持ちを
盛り上げながら
楽しく取り組めるよう
保育を進めます。

また
取り組んでいく中で
小さな
成功体験を積み重ね
大きな
自信につながるよう

たくさん認め
喜びを一緒に
共有していきます☆

お家に帰られたら
「どんなことに取り組んでいるのか」
「何をがんばっているのか」
などなど

ぜひ
たくさんお話を
聞いてあげてくださいね。

「たんぽぽ組のみんなー
2学期も力を合わせて、がんばろー!
えいえいおー!」











コメント