年長さんになり、待ちに待ったSIあそびが始まりましたが、
楽しみにする気持ち反面、どんなことをするんだろう?と
ドキドキワクワクしている表情がみられました。
初日はSIあそびってどんなあそび?という疑問を解決し、
お約束を確認しました。
例えば「自分で考える・最後まで頑張りましょう」
正解を導き出すことに重点を置くのではなく
「考える過程」が一番大切です。
お部屋で一生懸命に取り組んでいる姿を少しではありますが、
覗いてみてください♫
「ロボットの合体Ⅱ」
カードに顔を近ずけてよく見て、
そして細かい部分まで丁寧に切っています。
手先が器用になったからこそできることですね。
カードを切り離した後は、
ぴったり合体するところを並べながら探します。
置いては変えて置いては変えて、
何度もやり直し、
全てがぴったり合体した時の嬉しそうな表情をみていると、
私もとても嬉しく笑顔になります。
余ったカードも持ち帰っていますので、
お家で一緒に遊んでみてください。
そしてかみしばい作りでは、
一人ひとり違った絵の捉え方をしていますので、
ぜひ「これはどんなお話?」と聞いてみてください!
おもしろいお話がでてきますよ!
これからも考えた過程を大切にし、
考え方を共感しながら進めたいと思います。
------------------------------------------------------------------------------------------
18日金曜日は、
れんげ組さんとスカイパークに遊びに行きました。
すみれ組さんになり初めて行く園外保育ということもあり、
とても楽しみにしていました。
到着し、荷物を置いたらレッツゴー!
「せんせ〜い、ちょっと怖いよ〜」
と、言いながらもどんどん上に上がって行きます!
頂上が見えると「やっとゴールや〜」とこの表情。
ネットで一通り遊ぶと次は滑り台!
一緒に滑ったり〜
「カンカンカンカ〜ン」と言いながら、
踏切をつくったり。
飛行機と追いかけっこしたり、
手を振ったりするお友だちもいました。
幼稚園とは違ったいきいきとした表情をし、
お腹の底から大きな声を出しながら走り、
気分もスッキリしてから帰ってきたようです♫
一年間たくさんの園外であそぶ日を予定しています。
楽しくのびのびと遊ぶことも大切ですが、
遊びに行く中で交通ルールを理解したり、
出会った人たちにご挨拶できるようになってくれたらいいな〜
と思いながら保育の予定を考えています!
2018年5月22日火曜日
2018年4月25日水曜日
ピカピカのちゅうりっぷ組❤️
新しい制服に新しいお部屋、そして新しいお友だちに囲まれて
ピカピカのちゅうりっぷ組がスタートしました!✨🌷
そんなちゅうりっぷ組の1日をご紹介します♫
朝、お部屋に入り先生とごあいさつをします!
その後、朝のご用意をしてから自由あそびのスタートです⭐️
男の子たちの中ではブロックがブームです‼︎‼︎
こちらは幼稚園ごっこの様子です!
先生役や園児役を子どもたちが自分たちで決め、進めていました❤️
(おたよりでも記載させて頂いた通り、子どもたちが自分たちで遊びを見つけ進めていく姿が多く見られるようになっていますよ〜!)
続いて朝の会をして・・・・・
先生が読む絵本を見て、活動に入るために一度気持ちを落ち着かせます✨
そしていよいよ活動のスタートです!!
まだ園での生活が始まったばかりなので、今は遊びを中心に進めています⭐️
最近では…
中庭でボールやフープで遊んだり・・・・
(↑これはフープを使ってバスの運転手とお客さんになって遊んでいます!)
お天気がいい日には、園庭で元気に遊んだりもしています‼︎☀️
そのほかにも…
クレパスの使い方の練習をし、お絵描きをしたり…
4月の月刊えほんにも取り組んでいますよ!❤️
少しずつはさみやのりを使うことにもチャレンジしました!
早くも様々なことにチャレンジしている子どもたちは、たくさんの成長が見られています❤️
そして今週より給食がスタートしました!
苦手なお野菜にも自ら食べようとする姿がたくさん見られました✨
完食する子どもたちもたくさんいましたよ〜‼︎
午後からはゆっくり過ごして…
おかえりの時間になりました!
自分たちでご用意をし、降園活動で元気に歌を歌います♫
そしてごあいさつをし、順次に降園していきます🚌
こんな流れで子どもたちは1日楽しく過ごしています!
活動と活動の合間にはトイレの時間を作っており、少しずつトイレトレーニングも進めています‼︎
ゆっくり子どもたちのペースに合わせながら進めていこうと考えています⭐️
毎日の活動は様々ではありますので、ぜひ『今日は何したの?』などと子どもたちに聞いてみてあげてください!
子どもたちとの会話のきっかけになるといいな❤️と思っています😊
園での生活に少しずつ慣れて、子どもたちが1日でも早く安心して楽しく過ごしていけるように、しっかりとサポートしていきます❤️❤️
ピカピカのちゅうりっぷ組がスタートしました!✨🌷
そんなちゅうりっぷ組の1日をご紹介します♫
朝、お部屋に入り先生とごあいさつをします!
その後、朝のご用意をしてから自由あそびのスタートです⭐️
男の子たちの中ではブロックがブームです‼︎‼︎
こちらは幼稚園ごっこの様子です!
先生役や園児役を子どもたちが自分たちで決め、進めていました❤️
(おたよりでも記載させて頂いた通り、子どもたちが自分たちで遊びを見つけ進めていく姿が多く見られるようになっていますよ〜!)
続いて朝の会をして・・・・・
先生が読む絵本を見て、活動に入るために一度気持ちを落ち着かせます✨
そしていよいよ活動のスタートです!!
まだ園での生活が始まったばかりなので、今は遊びを中心に進めています⭐️
最近では…
中庭でボールやフープで遊んだり・・・・
(↑これはフープを使ってバスの運転手とお客さんになって遊んでいます!)
お天気がいい日には、園庭で元気に遊んだりもしています‼︎☀️
そのほかにも…
クレパスの使い方の練習をし、お絵描きをしたり…
4月の月刊えほんにも取り組んでいますよ!❤️
少しずつはさみやのりを使うことにもチャレンジしました!
早くも様々なことにチャレンジしている子どもたちは、たくさんの成長が見られています❤️
そして今週より給食がスタートしました!
苦手なお野菜にも自ら食べようとする姿がたくさん見られました✨
完食する子どもたちもたくさんいましたよ〜‼︎
午後からはゆっくり過ごして…
おかえりの時間になりました!
自分たちでご用意をし、降園活動で元気に歌を歌います♫
そしてごあいさつをし、順次に降園していきます🚌
こんな流れで子どもたちは1日楽しく過ごしています!
活動と活動の合間にはトイレの時間を作っており、少しずつトイレトレーニングも進めています‼︎
ゆっくり子どもたちのペースに合わせながら進めていこうと考えています⭐️
毎日の活動は様々ではありますので、ぜひ『今日は何したの?』などと子どもたちに聞いてみてあげてください!
子どもたちとの会話のきっかけになるといいな❤️と思っています😊
園での生活に少しずつ慣れて、子どもたちが1日でも早く安心して楽しく過ごしていけるように、しっかりとサポートしていきます❤️❤️
お友だちができたよ〜!(たんぽぽ組)
入園してから、2週間が経ちました。
たんぽぽ組では、ソフトブロックを高く高〜く積み上げることが流行っています。
「持ってて!」
「これ乗せてみて」
「小さいのがいいんじゃない」
と、友だちと協力し合いながら、倒れないように1つずつ1つずつ積み上げていきます。
入園当初は、一人であそぶ姿が多く見られましたが
こんな朝の自由遊びから、今では友だちと仲良くあそべる様になっています!
-------------------------------------------------------------
18日(水)は、全園児合同で朝の会を行いました。
サンサン体操も上手に踊ることができ、楽しそうに歌う子どもたち。
幼稚園での生活にも、だんだん慣れてきたように感じます。
その後は、待ちに待った園庭遊び〜‼︎
やっと園庭に出ることができて、子どもたちもとってもうれしそうです!
「カレー作ったよ」
「みてみてゼリー」
と、言いながらできたものをたくさん持ってきてくれました。
「何作ってるの?」
と聞くと
「ケーキだよ」
とお友だちと仲良くケーキを作る姿もありました。
製作にも、積極的に取り組むことができる子どもたちなので、これからの成長がとても楽しみです!
みんなの良い部分をたくさん引き出して、伸ばしていきます。
私自身も、これから子どもたちからたくさんのことを学んでいくことで、
子どもたち1人1人の思いを受け止め、共感し、
幼稚園、そしてたんぽぽ組が、子どもたちにとって安心出来る場所になる様に、
と、願っています。
保護者の皆様も、子どもたちがどのように成長していくのかを、1年間楽しみに見守っていて下さいね。
改めて1年間よろしくお願い致します!
2018年4月13日金曜日
ひまわり組の楽しい1週間!
年少さん達が幼稚園に入園して、1週間!
初日は緊張したり、不安な気持ちのお友だちがいましたが、
ひまわり組のお部屋は、少しずつ子どもたちみんなが安心する場所になり始めています。
朝幼稚園に登園し、ご用意が終わると楽しい自由遊びの時間です!
お友だちとブロックを高く積んで遊んでみたり、お友だちとごはんを作ってピクニックをしてみたりと、
お友だちと触れ合い、一緒にあそぶ姿がたくさん見られています。
しっかり遊んだ後は、全員でお片付けです。
使ったおもちゃは、元の場所へ戻すことができるお片付け名人のひまわり組さんです。
------------------------------------------------
11日(水)は園舎めぐりをしました。
2階を探検すると、
お兄さんお姉さんがはさみを使って静かに製作をしている姿を、静かに見学することができていました。
階段は、順番を守って1列に降りるお約束を守ることができました。
かっこいいお兄さんお姉さんの姿を見ることができたね‼︎
ハサミは使ったことのあるお友だちも多く、しっかり取り組むことができました。
製作大好きなひまわり組さん!なので、少しずつ難しいことにも挑戦していきます。
子どもたちの素敵な作品をご期待下さい‼︎
------------------------------------------------
13日(金)は対面式に参加しました!
年長さんや年中さんに会えることが嬉しく、朝からそわそわしていた年少さんたち。
お兄さんお姉さんから、素敵な歌やダンスをプレゼントしてもらいました。
手拍子したり、一緒に踊ったりノリノリの子どもたちでした‼︎
最後は素敵なちょうちょのステッキをプレゼントしてもらい
しっかりお礼を言い「よろしくね」のギューもたくさんしましたよ〜!
この1週間の活動のなかで、
「楽しい!」「嬉しい!」「どうしよう」「悔しい」など
たくさんの思いがあったはずです。
たくさんの感情をお友だちや先生に受け止めてもらったり、相手に伝えることで子どもたちの成長に繋がっていきます。
保護者のみなさまも幼稚園であった楽しかったことをお子様に聞き、
「嬉しい」「楽しい」「悔しい」の共感をしてみてくださいね‼︎
これからの行事や日々の活動を通し、素晴らしい成長を遂げてゆく子どもたちの姿を楽しみにしていてください!
1年間よろしくお願い致します!
初日は緊張したり、不安な気持ちのお友だちがいましたが、
ひまわり組のお部屋は、少しずつ子どもたちみんなが安心する場所になり始めています。
朝幼稚園に登園し、ご用意が終わると楽しい自由遊びの時間です!
お友だちとブロックを高く積んで遊んでみたり、お友だちとごはんを作ってピクニックをしてみたりと、
お友だちと触れ合い、一緒にあそぶ姿がたくさん見られています。
こんな素敵な笑顔もたくさん見せてくれるようになりましたよ‼︎
しっかり遊んだ後は、全員でお片付けです。
使ったおもちゃは、元の場所へ戻すことができるお片付け名人のひまわり組さんです。
------------------------------------------------
11日(水)は園舎めぐりをしました。
2階を探検すると、
お兄さんお姉さんがはさみを使って静かに製作をしている姿を、静かに見学することができていました。
階段は、順番を守って1列に降りるお約束を守ることができました。
かっこいいお兄さんお姉さんの姿を見ることができたね‼︎
年少でも、ハサミを使った製作活動を始めました。
はさみの持ち方、はさみを使うときのお約束を真剣に聞いている子どもたち。
ハサミは使ったことのあるお友だちも多く、しっかり取り組むことができました。
製作大好きなひまわり組さん!なので、少しずつ難しいことにも挑戦していきます。
子どもたちの素敵な作品をご期待下さい‼︎
------------------------------------------------
13日(金)は対面式に参加しました!
年長さんや年中さんに会えることが嬉しく、朝からそわそわしていた年少さんたち。
お兄さんお姉さんから、素敵な歌やダンスをプレゼントしてもらいました。
手拍子したり、一緒に踊ったりノリノリの子どもたちでした‼︎
しっかりお礼を言い「よろしくね」のギューもたくさんしましたよ〜!
また、お兄さんお姉さんと一緒にあそぼうね‼︎
------------------------------------------------この1週間の活動のなかで、
「楽しい!」「嬉しい!」「どうしよう」「悔しい」など
たくさんの思いがあったはずです。
たくさんの感情をお友だちや先生に受け止めてもらったり、相手に伝えることで子どもたちの成長に繋がっていきます。
保護者のみなさまも幼稚園であった楽しかったことをお子様に聞き、
「嬉しい」「楽しい」「悔しい」の共感をしてみてくださいね‼︎
これからの行事や日々の活動を通し、素晴らしい成長を遂げてゆく子どもたちの姿を楽しみにしていてください!
1年間よろしくお願い致します!
2018年3月16日金曜日
楽しいたんぽぽ組(たんぽぽ組)
たんぽぽ組のお友だちは体を動かすことが大好きです!
12日(月)は、年少組での最後の体操指導。
元気よく準備運動をした後に、男女分かれて「中あて」をしました。
どちらのチームも勝ちたい気持ちが強く、必死にボールを追いかける姿がありました。
粘土あそびの今の流行りは「型抜き」です。
12日(月)は、年少組での最後の体操指導。
元気よく準備運動をした後に、男女分かれて「中あて」をしました。
どちらのチームも勝ちたい気持ちが強く、必死にボールを追いかける姿がありました。
女の子チームは一箇所にかたまり、お友だちの後ろに隠れようとする姿がとっても可愛らしく、
男の子チームはすこし違って、バラバラになって止まることなく走り回る姿が、とてもおもしろかったです。
ボールの動きをしっかり見て当たらないよう必死ににげます。
転んでも泣かずにすぐ立ち上がり走る姿をみて感動しました。
男の子チーム、女の子チーム勝負の結果は…
男の子チームの勝利〜‼︎
勝った男の子たちは、飛び上がって喜んでいました。
女の子チームは悔しそうにする姿がありましたが、あたっても最後までお友だちのことを応援することができました。
また必ず中あてをやってみようね!
次の優勝は、どちらのチームかとても楽しみです〜
しっかり外で体を動かした後は、お部屋で粘土遊びをしました。
隣のお友だちと何を作ったのか楽しく話をしながら、遊ぶことができていました。
粘土あそびの今の流行りは「型抜き」です。
型抜きでは、使いたい型をが重なったりするのですが、喧嘩することなく、言葉で「貸して〜」と声を掛け
「いいよ〜」「次貸してあげあるね」と、おもちゃの貸し借りが少しずつできるようになっているんです。
その優しい気持ちを、年中さんになっても忘れないようにね‼︎
最後はみんなで、イス取りゲーム大会!
同じ椅子に座ってしまうと、子ども同士でじゃんけんをしていました。
負けて悔しく泣いてしまうお友だちもいましたが、人数が減ってくると大きな声でお友だちを応援することができました。
「負けて悔しい」という気持ちは、
「次は頑張ろう」という気持ちに繋がるため
とても大切なことです‼︎
年中になっても
「優しい気持ち」
「何事もあきらめずに挑戦すること」
「たんぽぽ組での素敵な笑顔」
を忘れないでね‼︎
たんぽぽ組で過ごせるのも残りわずかとなりました。
お友だちとたくさんあそんで、元気いっぱい体を動かしましょう!