願い事叶いますように…♡(ちゅうりっぷ組)
 
もうすぐ6月が終わり  7月がやってきますね。  幼稚園では  七夕シーズン到来です‼︎   先週はプラネタリウムに行き  たくさんのお星さまや  七夕にまつわるお話を聞きに行きました。  宇宙や星に興味を持つ子どもたちは 目を輝かせて  真剣にお話を聞く姿がありました。   展示室では  隕石の石に触れました!  「なんかざらざらした石とツルツルした石がある」  石の感触に違いを感じる子どもたち…     「魔法の石なんだと思う!!!」  と一人の子が発言し  みんなで納得しました(^^)     「あれ?何が見えるの??早く早く」  と言いながらも  しっかりと順番を守るちゅうりっぷ組さん!  すごい!     先週見た  プラネタリウムを思い出し  みんなで  プラネタリウムの絵画をしました。  夜空を紺色の絵の具で  いっぱいに塗り広げ  綿棒で  『あまのがわ』  を描いていきました☆     真剣にあまのがわを描きます。  「あまのがわって  お星さまがたくさん集まって  川みたいに見えるんだよね」  とプラネタリウムのお姉さんの  説明を  よく覚えている子もいました。      「お星さまだから  綺麗に描くの!」  描写一つ一つに  こだわりもありました。     一人一人の  『あまのがわ』  の表現が個性的で  とてもおもしろい絵画になりました。   絵画を描き終え  七夕さまの願い事を考えました。  みんなのすてきなお願い事が叶いますように…♡  (今度短冊や七夕飾りを持ち帰るのでお楽しみに☆)   ----------  水曜日には  しゃぼん玉をしました。  ゆっくり吹くと  大きなしゃぼん玉ができて  早く吹くと小さなしゃぼん玉ができる‼︎  と  大発見をする子どもたち。  「先生みてみて〜」  と大興奮でした。     吹いてから  パチンと潰すことにハマりました♡  お友達同士でパチンとして  楽しかったね。                                          来週からはプールや泥んこ遊びが始まります。  たくさんみんなで遊ぼうね‼︎
 
 
