お友だちといっぱい!あそんだよ☆(ちゅうりっぷ組/満3歳)
寒い日が続いていますが ちゅうりっぷ組のお友だちは 寒さに負けず 元気いっぱい過ごしています! ----- 〈英語あそび〉 11月から ちゅうりっぷ組も 英語あそびが始まりました。 最初は どんな先生が来るのか ドキドキでしたが ティム先生が お部屋に入って来ると 手を振ったり ごあいさつしたりと とってもうれしそうでした。 英語あそびでは みんなで歌をうたったり ジェスチャーをしながら 単語の発音をしたりと どの活動にも 興味津々。 先生の発音をよく聞いて 口の形を真似しながら 一生懸命 取り組んでいます! 次回の英語あそびも 楽しみな ちゅうりっぷ組さんです。 ---- 〈運動あそび〉 ホールで マットと跳び箱に 取り組みました。 マットでは 「アザラシ」 になりきり お腹をマットにつけ 手の力で進みます。 手の力だけで前進するのは 少し大変です。 力を入れる場所を工夫して がんばっていました。 跳び箱では 2段の跳び箱から マットに向かって 飛び降ります。 跳び箱の上に立ってみると 少し高くて 怖がる子どももいましたが 繰り返し 取り組んでいくうちに 高さに慣れ 一人で飛べるようになりました。 着地する際には 足に力を入れ 転ばないように 踏ん張ります。 どのお友だちも転ばず とっても上手に ジャンプできていました! また 様々な運動あそびにも 取り組んで 強い体をつくります。 ----- 〈壁面制作・クリスマスツリー〉 12月の壁面に飾る 「クリスマスツリー」 を作りました。 指スタンプで作った ツリーに 星と土台の部分を のり付けしました。 画用紙の大きさに合った のりの量を考えたり のりを塗る場所を 思い出したりと 集中して取り組むことが できました。 作っている間には 「もうすぐクリスマスだね〜!」 「サンタさん来てくれるかな?」 とお友だちとお話する姿も見られ とっても可愛らしかったです。 完成した クリスマスツリーは お部屋に飾ります。 ----- 〈ごっこ遊び〉 ままごと 洗濯ごっこ 掃除ごっこをして あそびました。 普段 お家の人が掃除している姿を 思い浮かべ ごっこあそびを 楽しみました。 ままごとでは エプロンをつけ キッチンで美味しいご飯を 作りました。 ご飯ができると 「ご飯できたよ〜」 と机に置く子もいて お母さんの真似が ステキでし...