徐々に泣き声が少なくなり
おしゃべり声や笑い声が
たくさん聞こえるようになっていた
バンビクラスです。
集団生活に慣れ始めた子どもたちと
集団生活に慣れ始めた子どもたちと
絵の具を使ったり
園庭に行ったり
新しい取り組みをたくさんしています!
-----
〈朝の自由あそび〉
-----
〈朝の自由あそび〉
ねんどやお絵描きなど
自分の道具をロッカーから取って来て
あそぶことが大好きな子どもたちです。
道具の準備は
道具の準備は
まだ一人で行うのは難しく
間違えてお友だちのロッカーから
道具を出してしまうこともありますが
先生と一緒に
自分で準備をしています。
おままごとでは
おままごとでは
いっぱい料理を作って
お友だちや先生にふるまってくれます。
ボールあそびでは
ボールあそびでは
お友だちのトンネルに
ボールを転がすあそびが大人気です。
ときどき
ときどき
おもちゃや場所の取り合いでトラブルが起こりますが
先生がお互いの気持ちを代弁し
話し合いをしています。
「かして」
「どうぞ」
「あとで」
などの言葉を使ってのコミュニケーションや
お友だちの表情を読み取る経験を
色を混ぜる楽しさ
感触の面白さを
感じられるよう取り組みました。
赤・青・黄色の絵の具を
指やスポンジを使って
お絵描きします。
先生が絵の具の準備をしていると
不思議そうに見つめながら
「これなに?」
「やりたい!」
と興味津々の子どもたちでした。
絵の具を触った時の反応はさまざま。
絵の具を触った時の反応はさまざま。
おもしろい!
と感じて目を輝かせる子
不安に感じながらも
少しずつ楽しさを感じ始める子
早く手を洗いたい子など
いろいろでした。
集中する時間も
集中する時間も
描き方も
個性豊かで素敵な作品が
「今からおすなばに行くよー!」
というと
大急ぎでお片ずけをしてくれる子どもたちです。
園庭に行くまでに
帽子をかぶり
外靴に履き替え
お友だちと手をつなぎながら
園庭に行きます。
園庭に着くと
園庭あそびのお約束をして
遊びはじめます。
保育者が園庭でのお約束を話していると
保育者が園庭でのお約束を話していると
早くあそびたくて
砂場や遊具に走って行きたいのをがまんし
最後までお話を聞いてくれる
子どもたちでした!
砂場セットであそんだり
砂場セットであそんだり
ハウスでおままごとをしたり
ダンゴ虫探しをしたり
保育者と追いかけ合いっこをする子など
園内散歩に行きました。
先生が
「幼稚園には、金魚さんや亀さんやがいるから探しに行こう!
あと、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんのお部屋も見に行こうね!」
と言うと
「きんぎょさんみたことある!」
「かめこわい…」
と期待と不安を抱えて
お散歩のスタートです。
園庭あそびを経験し
園庭あそびを経験し
お友だちと手をつないで歩くことが
上手になった子どもたちは
落ち着いて廊下を歩いていました。
歩きながら
幼稚園の園児がイスに座って
先生の話を真剣に聞く姿を見て
「なにしてるのかな?」
とお友だちと話したり
園庭の遊具が見えると
「またここいきたい!」
と話してくれました。
2階のホールに行くために
2階のホールに行くために
階段に挑戦すると
手すりをしっかり持って
慎重に登ることができました。
金魚や亀のコーナーに到着すると
金魚や亀のコーナーに到着すると
身を乗り出して
生き物の動きを観察し
興味深そうな子どもたちでした。
園庭横のピロティでは
園庭横のピロティでは
ベンチに座ったり
外の車を見たり
園庭のお花を観察したり
園児の朝の集会を見学したり
-----
〈避難訓練〉
いつ起こるかわからない
いつ起こるかわからない
地震に備えて
防災ずきん(座布団式の物)に慣れるため
イスからはずして
自由あそびでかぶってみたりして
あそぶようにしています。
上手にかぶれると
とてもうれしそうに
鏡で自分の姿を見ていました。
幼稚園全員参加の避難訓練では
サイレンの音に驚き
不安になったり
泣いてしまう
お友だちもいましたが
落ち着いて
安全第一で
みんなでバンビクラス
がんばります!
0 件のコメント:
コメントを投稿