2024年10月11日金曜日

8〜9月のファミリークラス(預かり保育/縦割り3学年)

⛅️️️そらクラス⛅️



夏休みの預かり保育期間中のそらクラスには
初めてファミリークラスを利用するお友だちも
たくさんあそびにきてくれました。





初めてのファミリークラスに
最初は緊張していましたが

クラスや学年をこえて
夏ならではの水あそびや泥んこあそびで
みんな笑顔でのびのびと過ごせました。



9月は
実りの秋をイメージして
みんなで相談しながら
果物作りに取り組みました。

「どんな果物を作りたい?」
という問いかけに

年長児からは
ドリアンやイチジクなど
果物にくわしい名前が飛び出し

年中・年少児は
「それってどんなくだもの?」と
みんなで調べ
イメージをふくらませました。

作り方も子どもたちの自由な発想にまかせ
それぞれが細かなところまで
こだわりを持って作りこんだ

世界に一つだけの素敵な果物が
できあがりました⭐︎

-----
⭐︎ほしクラス⭐︎

 

ほしクラスでは
夏休み預かり保育期間に

子どもたちが好きな
「氷」
「スライム」
「寒天」
など様々な手触りが楽しめる
感触遊びに夢中になりながら

絵の具で色を付けた氷で
絵を描いたり色を塗ったりして
制作活動を楽しみました。



夏休みに体験した
楽しかった思い出を振り返りながら

飛び出す絵本で
思いおもいに表現しました。

「花火を見に行って、かき氷を食べたのが美味しかった!」
「おっきいプールに行ったのが楽しかった!」

とそれぞれ
思い出をたくさんお話してくれました。



9月は
「色」
をテーマに
実験あそびや制作活動に取り組みました。

実験あそびを通して
どの色とどの色を混ぜれば
理想の色が作れるのか
友だちと思考錯誤したり

予想外の色の混ざり合いから
新しい色の発見が生まれたりしました。

いろいろな色を自分たちで作ったり
実験あそびの色の変化を見ているうちに

「赤と青を混ぜれば紫になる」
「青と黄色を混ぜれば緑になる」と

子どもたちから自然と
教えてくれるようになりました。
-----

制作活動では
「マーブリング」という技法で
偶然できた色の混ざり合いや
模様を楽しんだり

カラーセロハンを使用し
「ステンドグラス」
「プラネタリウム」
などを作って

暗い部屋の中で
懐中電灯で照らしたり
太陽の光に反射させたりして
カラーセロハンを通して見える
いつもとは違う景色を楽しみました。

これからもあそびを通して
新しい発見ができる活動を
子どもたちと一緒に
取り組んでいきます!
-----

🌛つきクラス🌛

夏休み中の預かり保育では
「夏」を感じられるあそびに
たくさん取り組みました。

中でも花火の制作では
様々な色を使って表現するため、
好きな色のスタンプができるよう
たくさんの色を用意しました。

すると子どもたちから
「全部の色を使いたい!」
と声が上がり

実際に
全部の色を重ねてみたところ
とっても色とりどりの
花火を作ることができました♪



-----
9月は
虫・自然をテーマに
「アリ」
について深めていきました。

実際にアリをお部屋で飼い
アリが巣を作っていく様子を
間近で見ることができた子どもたち。



「アリさんって寝たりするのかな?」

「幼稚園みたいに遊具で遊んだりしているのかな?」

「どんなお部屋があるんだろう」と

様々な想像をふくらませ
毎日観察しっかり観察しました。


そこで! 
「アリさんもお家作りを頑張っているから
自分たちのお家も作ってみたい!

という思いから
つきクラスのみんなで
共同制作「アリの巣」
をつくりました!





グループごとに
作りたい巣のテーマを決め

年長さんを中心に
役割分担を行い
協力して取り組みました。

「アリさんのふかふかベッドを作るんだ〜!」
「最高のお家を作るぞー!」
とたくさんお話もしてくれました。


「お友だちと協力して作り上げることの楽しさ」
「お友だちと一緒だからこそ頑張れた」
そんな経験ができた
つきクラスでした(^^)/
-----
-----

自分で好きなものを選び
形にするからこそ
「こうしてみたい!」
という気持ちが高まり
更なる意欲につながります。

3クラスとも
ファミリークラスならではの
縦割りでの活動や
時間に余裕を持って
子どもたちの工夫や発想を
どんどん引き出していきたいです。

0 件のコメント: