イベントがいっぱいの一週間 (すみれ組)
 
 作品展に向けて   少しずつ取り組んでいます。   この日は絵本作りをしました!   グループに分かれて   ストーリーを全て自分たちで考えます。     「ハロウィンのおはなしがいいな〜」   「じゃあ、まじょがでてくるのはどう?」   そんな会話をしながら   グループで意見を出し合う子どもたち。    何もないところから考え  作り出すことはとても難しい事ですが  一生懸命考え  楽しそうに想像を膨らませる  すみれ組さんです♪            お話の流れができると   一度発表タイム〜!   少し照れながらも   考えたお話を   皆の前で発表してくれました。             他のグループの発表を聞いて   より考えを豊かに。   これから   まだまだたくさんのアイデアを出し合いながら   作品づくりを頑張っていきます(^^     ーーーーーー     子どもたちが楽しみにしていた   お芋ほり!   長靴を履いて   手を繋いで元気にお芋畑に向かいます。     すみれ組の子どもたちは   期待を膨らませ   「やきいも やきいも おなかがグー!」   と自然と歌い始めます♪     もちろん   車にも気をつけながら歩いていますが   心のウキウキで   やきいもジャンケンを   口ずさまずにはいられない様子でした(^^             さあ!   そしていよいよお芋ほり!   つるを引っこ抜いたり   土を掘ったり。   いくつか見つけても   「下の方にもまだあるかも!」   と手でどんどん掘っていきます。             「みてー!こんなにおおきい!」   「このおいもは、すごくちいさいよ!」   と友だちと見せ合いっこもしていました♪                   満足気な笑顔を見せてくれ   「早く食べたい〜!」   と次なるお芋パーティに   期待を寄せる子どもたちでした(^^       ーーーーーー     10月31日はハロウィン!   ということで   幼稚園でも全クラス合同でのハロウィンパーティを計画!   少しずつ準備を進めてきました。             交換するお菓子を作ったり   衣装を作ったり…             各クラスで   様々な衣装やお菓子を準備し   当日はホー...
 
 
 
