投稿

2学期が始まりました!(たんぽぽ組/年少)

イメージ
長い夏休みが終わり 子どもたちの元気な声と共に 2学期がスタートしました! 夏休みの楽しかった思い出を たくさん聞くことができて うれしかったです⭐︎ ----- 〈始園式〉 全園児が ホールに集まり 始園式に参加しました。 園長先生のお話を聞いたり 新しいお友だちと ごあいさつをしたりと 「ああ、2学期がはじまるんだなぁ」 と実感したようです。 2学期には 運動会や作品展など 年少さんにとっては 楽しい初めての行事が あることを知り 期待をふくらませる たんぽぽさんでした。 ----- 〈競技の練習 前転〉 早速 運動会に向けて 競技の練習に 取り組みました。 今回は マットでの前転です。 初めての練習だったので ケガのないように 真剣に 先生の話を聞く姿が 見られます。 先生がお手本をすると 「わ〜!」 と自然に拍手をしてくれる 子どもたち♩ いざ挑戦! 「きをつけ」 の姿勢を作り 手をしっかりマットに付けて お尻を上げ 頭を丸めたら くるっと回ります。 最後は バンザイポーズ! 先生と 1つひとつ順番に 確認をしながら ていねいに行いました。 前転をすることが 初めてのお友だちも 多かったのですが みんな怖がることなく 取り組むことができました☆ 最後のバンザイポーズでは どこか誇らしげな 様子でした! 運動会まで 何度も練習を重ね 自信につなげられるよう 取り組みます。 ----- 〈誕生会〉 3日(水)は 8月生まれのお友だちの 誕生会。 たくさんのお友だちや お家の人の前で ドキドキしながらも インタビューに答えたり 歌の発表をしたり 成長を感じることのできる 時間です。 たくさんの人に お祝いをしてもらって うれしそうな笑顔の 子どもたちでした♩ ----- 〈園庭あそび〉 2学期も元気いっぱい お外あそびを楽しんでいます。 この日は お砂場あそびをしました。 1学期は 1人であそびを進める 子どもの姿も多かったのですが 今では 力を合わせて 川やおやまを作ったり ごっこあそびをしたりと お友だちと協力して あそぶことができています。 この日は 他のクラスのお友だちも 一緒だったので いろいろなお友だちと 関わる様子も見られました。 まだまだ 暑い日が続きますので しっかり水分補給をしながら たくさん体を動かして あそびたいと思います! ----- 運...

たのしかった!がんばった!思い出の宿泊保育(あやめ・すみれ・れんげ/年長3クラス)

イメージ
7月26日〜27日の2日間 年長児は 「奥猪名健康の郷」へ 年長キャンプ(宿泊保育)に 行ってきました。 当日までの カウントダウンを重ねる中で 「本物の火 (キャンプファイヤー) ドキドキする!」 「寝るときちょっぴりさびしくなるかも…」 と様々な思いを抱えながらも 写真を見ながら 2日間の予定を確認すると 「川あそびたのしみ!」 「虫たくさん捕まえたい!」 などなど 楽しみなことも見つけ 期待をふくらませながら 当日を迎えました。 出発前は いよいよ当日を迎えたうれしさに たくさんの笑顔が見られました。 ----- 〈1日目〉 おうちの人のお見送りに 「いってきまーす!」 と笑顔の子どもたち。 大きな観光バスに乗って いざ出発! キャンプ場に到着すると 大きなリュックを背負いながら 冒険の森までに坂道を 最後までがんばって登りました! 大自然に囲まれた冒険の森では ターザンロープや 自然物を使った 的当てや玉入れ 自然の中ならではのあそびを めいっぱい 楽しむことができました! たくさん身体を動かして あそんだあとは おにぎり弁当タイム♩ バスの中でも この時間を楽しみに おにぎりの具のお話で盛り上がりました。 お気に入りの 具材を入れてもらったことを うれしそうに教えてくれたり おうちの人からのメッセージに 笑顔になったり しっかりと パワーチャージできました✨ ----- 宿舎の方に ごあいさつをして お泊まりするお部屋へ⭐︎ 「ここがご飯たべるところか〜」 「お風呂みんなで入るのたのしみ〜」 とお泊まりすることの実感とともに ワクワクが止まらない 子どもたち! お部屋で少し休憩して 次の活動へ! ----- ◎木のメダルづくり 日付と名前を書いて キャンプの思い出を たくさん詰め込みました。 お外での制作するという キャンプの特別感!を味わいながら たのしく作りました。 自然あふれる 原っぱでは トンボやカエルをつかまえたり セミの抜け殻をみつけたり 自然観察や生き物とのふれあいを 楽しみました。 ◎川あそび 清流の水はひんやりと とても冷たく 初めは 「きゃー!つめたーい!」 と言っていた子どもたちですが しばらくして慣れてくると 水かけ合戦をしたり 全身水につかっってみたり 手作りの草船やカラーボールを流したり 思う存分 楽しみました♩ ----- 宿...