七夕のお飾り完成!(ふじ組)
今、幼稚園では七夕に向けて、お飾り製作に取り組んでいます!
昨日6月28日(火)は、織姫と彦星を作っていきました。
好きな千代紙を選び、じゃばら折りにして織姫と彦星の服が完成!
日々、様々な製作を通して、のりの量やハサミの切り方を学んだり、そして、何よりも子どもたちは、様々な素材を組み合わせることにより、素敵な作品ができる喜びを感じています。
後日作ったものを持ち帰りますので、七夕にはお家で笹に付けて飾ってくださいね‼
昨日6月28日(火)は、織姫と彦星を作っていきました。
好きな千代紙を選び、じゃばら折りにして織姫と彦星の服が完成!
以前に製作したリボンを思い出し頭の上に乗せてみたり…
織姫と彦星の飾りつけでは、のりを使って慎重に顔と服を合体させていきました。
「うわ〜、かわいい‼」と、友だちと見せ合って、楽しみながら七夕のお飾り完成!
後日作ったものを持ち帰りますので、七夕にはお家で笹に付けて飾ってくださいね‼

コメント