2024年1月18日木曜日

12月のバンビクラスと2学期の振り返り(プレスクール/2歳児)

参観日と作品展を終え

成長した姿を
おうちの方に見ていただき

たくさん
ほめてもらった子どもたちは

なんだか
とてもたくましくなりました。

-----
〈お餅つき〉

お兄さんお姉さんたちが
お餅つき大会をしていたので
みんなで見学に行きました。

お餅つき会場に到着すると
少し緊張した面持ちで
静かに園児がお餅つきをする姿に
見入る子どもたち。

園児が楽しそうに
お餅をつく姿を見ているうちに

バンビ クラスのお友だちも
自然と手を叩き
お餅つきの掛け声を掛け
応援してくれました。

最後に
つきたてのお餅の観察をしていると
「なんか、においするねぇ…」
とお友だちと
不思議そうにお話ししていました。





-----
〈朝の自由遊び〉

登園し身支度を終えると
保育室で好きな遊びを楽しみます。

おままごと、人形遊び、パズル、お絵かき、粘土、おしゃべり…

子どもたちが
自分でやりたいあそびを決め

同じ遊びをしているお友だちと
やり取りをし
あそびを深めています。







-----
〈2学期の振り返り〉

◎遊び

集団生活に慣れてきた子どもたちは
個々のペースで
お友だちとの関わりを広げ
深めていました。

子どもたちだけで
1つのおもちゃであそんだり

ストーリーを組み立てながら
おままごとをしたり

自由画帳に集中して
お絵描きをする時間が長くなったり…と

目にみえる
個々の成長がありました。

かくれんぼやおにごっこ等の
ルールのある遊びを取り入れると
鬼から隠れたり
逃げたりすることを
ワクワクしながら楽しむことが
できていました。

3学期は
上手になってきた
じゃんけんを使っての集団遊びも
取り入れていこうと思います。

◎トイレ

トイレに行く意欲や成功率は
2学期を終えても
個人差がとても大きく感じます。

排尿のタイミングを掴み
失敗なく過ごせるお友だちもいれば

「ようちえんのトイレにはいかない!」

「パンツいや!オムツがいい!」

と思いを伝えてくれる
お友だちなど様々です。

排泄の自立の援助は
個々の思いや身体の発達に合わせて
臨機応変な対応が必要だなぁと
日々感じていますが

子どもたちの成長は素晴らしく
ある日突然
保育者の誘いに応じ
便座に座り
誇らしい表情を
見せてくれることもあります。

入園に向けての
ワクワクを高めていきたい3学期。

排泄面からも
自信がつくように
取り組んでまいります。

◎行事

運動会、作品展と
行事に向かって積み重ねていき
達成感を得る経験が
たくさんできました。

保護者の皆様の
ご協力とご理解のおかげで

どの行事も温かい時間を
過ごすことができました。

3学期は修了発表会に向けて
毎日楽しく練習することを大切に
頑張ってまいりますので
応援よろしくお願いいたします!

0 件のコメント: