満3歳児クラスがスタートしました!(ちゅうりっぷ組/満3歳)
6月から
次第に幼稚園に慣れ
様々な活動に
ちゅうりっぷ組は
水が好きなお友だちが多く
「お水かけて〜」
「楽しいね!」
とニコニコ笑顔です。
星の形の画用紙に
「さっきと違う色になった!」
「紫になったよ〜」
「氷できてるかな?」
夢中になって
満3歳児ちゅうりっぷ組が
始まりました!
入園当初は
始まりました!
入園当初は
少し緊張して
固い表情でしたが
次第に幼稚園に慣れ
様々な活動に
笑顔で取り組んでいます。
-----
〈どろんこ遊び〉
園庭の砂場で
-----
〈どろんこ遊び〉
園庭の砂場で
どろんこ遊びをしました。
ちゅうりっぷ組は
水が好きなお友だちが多く
「お水かけて〜」
「楽しいね!」
とニコニコ笑顔です。
足をつけたり
スコップで穴を掘って
スコップで穴を掘って
水を流したり
自分の好きなあそびを見つけ
自分の好きなあそびを見つけ
「どろんこ楽しかった!」
「またしたいね〜」
「またしたいね〜」
とても楽しそう。
またみんなで
またみんなで
どろんこあそびしようね⭐︎
-----
〈壁面制作「七夕」〉
7月の壁面制作
〈壁面制作「七夕」〉
7月の壁面制作
「たなばた」
に取り組みました。
前回は
前回は
彦星さま・織姫さまを
のり付けしたり
星の形の画用紙に
指スタンプをしました。
今回は
今回は
「ここに貼ろうかな?」
と工夫しながら
取り組みました。
作品が完成すると
作品が完成すると
「できたよー!」
7月になったら
お部屋の壁に
お部屋の壁に
飾ります。
-----
〈氷あそび〉
みんなで協力して
氷あそびの準備をしました。
製氷皿やゼリーのカップに
-----
〈氷あそび〉
みんなで協力して
氷あそびの準備をしました。
製氷皿やゼリーのカップに
水を入れ
スポイトを使って
スポイトを使って
色をつけました。
とても興味を持ち
夢中で取り組みました。
色の混ざり合いにも気付いて
夢中で取り組みました。
色の混ざり合いにも気付いて
「さっきと違う色になった!」
「紫になったよ〜」
と発見したことを
うれしそうに教えてくれました。
1日冷凍庫で冷やし
1日冷凍庫で冷やし
いよいよ氷あそびです。
「氷できてるかな?」
「早く氷であそびたいな〜」
わくわくの子どもたち。
カチカチに固まっている氷を
カチカチに固まっている氷を
カップに氷を入れて
ジュースに見立てたり
夢中になって
夏ならではのあそびを
たくさん取り入れたいと思います!
たくさん取り入れたいと思います!
コメント