新しい活動にどんどんトライ!(れんげぐみ/年長)
良い季節になり
新しいことにも
2.お尻をひいて勢いをつけ
3.ロイター板の反動も使い
4つのステップを踏むことで
「難しいー!」
ご家庭でも
虫歯予防デー集会では
〈金曜日/年長集会〉
年長ならではの
引き続き
年長さんたちは
毎日のびのびと楽しく過ごし
新しいことにも
どんどん挑戦しています!
-----
〈月曜日/体操指導〉
今日は
-----
〈月曜日/体操指導〉
今日は
初めてのとび箱に挑戦!
横向きのとび箱に
横向きのとび箱に
手をかけて
大きくジャンプして
大きくジャンプして
飛び越えます。
1.身体を大きく前にしながら
1.身体を大きく前にしながら
2.お尻をひいて勢いをつけ
3.ロイター板の反動も使い
4.タイミングよく、とび箱を飛び越える
4つのステップを踏むことで
「難しいー!」
と言っていた子どもたちも
踏み込むタイミングや
踏み込むタイミングや
他にもブリッジや
V字バランスにも
取り組んでいます。
ご家庭でも
子どもたちの成長を
見てあげてください。
-----
〈火曜日/英語あそび〉
オラ先生と英語にふれる
-----
〈火曜日/英語あそび〉
オラ先生と英語にふれる
英語あそびの時間が
子どもたちは大好き!
音楽に合わせて
子どもたちは大好き!
音楽に合わせて
体を動かしたり
生き物の名前を
生き物の名前を
少し照れながらも
楽しい雰囲気に
楽しい雰囲気に
虫歯予防デー集会では
正しい歯ブラシの使い方を学びました。
上の歯と下の歯で
上の歯と下の歯で
歯ブラシの向きを変わることや
うがいの大切さを教えてもらい
いざ、実践!
みんなピカピカに
うがいの大切さを教えてもらい
いざ、実践!
みんなピカピカに
歯磨きできたかな?
と素敵な習慣があることも
教えてくれました。
引き続き
引き続き
子どもたちの歯を守れるよう
れんげぐみでも
れんげぐみでも
歯磨きの時間を大切にしています!
-----
〈木曜日/SIあそび〉
年長になると始まる
-----
〈木曜日/SIあそび〉
年長になると始まる
エスアイあそび。
初めての取り組みに
初めての取り組みに
不安を感じたり
難しく感じていた子どもたちも
難しく感じていた子どもたちも
何度かやってみると
イスにすわって考えることや
イスにすわって考えることや
問題を解くことが
黙々と取り組む子どもたちですが
「たのしかった~!」
と笑顔でやりきることが
できています。
-----
〈金曜日/年長集会〉
年長ならではの
うんどうかいの練習を少しずつ始めています。
うんどうかいのラストを締める
うんどうかいのラストを締める
「鼓隊パレード」
まずは
まずは
鼓隊パレードってなんだろう?
と知ることからはじめました。
昨年度の
昨年度の
鼓隊パレードの動画を
と憧れや期待がふくらむ
キラキラした笑顔が
キラキラした笑顔が
見られました。
これから少しずつ
これから少しずつ
秋のうんどうかいに向けて
練習を続けます。
今年はどんな鼓隊パレードになるのか
今年はどんな鼓隊パレードになるのか
お楽しみに♩
-----
〈みんな大好きお弁当の日〉
今日のお弁当の感想は…
「唐揚げが入ってたー!」
「めっちゃおいしい!」
「〇〇のお母さん、最強やねんで!」
-----
〈みんな大好きお弁当の日〉
今日のお弁当の感想は…
「唐揚げが入ってたー!」
「めっちゃおいしい!」
「〇〇のお母さん、最強やねんで!」
それぞれのお弁当を
自慢げに見せ合う
引き続き
水分補給や休憩をしっかりとり
子どもたちの日々の体調も
子どもたちの日々の体調も
気にかけながら
元気に楽しくすごします♩
コメント