先週の土曜日、6月6日に恒例の「ファミリー焼きそばパーティー&おあそび会」が、万博記念公園で行われました。朝方はどんよりして雨が心配されたのですが、参加した皆の普段の行いが良かったのか、熱々の焼きそばを食べているうちにどんどん晴れてきて、さわやかなとてもよい天気に恵まれました。
たくさんの園児たちとご家族、なつかしい卒園児たちや先生たち、なんと総勢約130名が参加して、○×クイズやおたまリレーなど、ゲーム大会も大盛り上がりでした。なかでも一番盛り上がったのは、シートじゃんけん。小さく折り畳まれたシートから落ちないよう、子ども達はぴったりひっついたり、先生が子ども二人もおぶったりとキャーキャー言いながら、皆とても楽しんでいました。
保護者の方々も子ども達もみんな笑顔で、最後に記念写真を撮って終了しました。参加して頂いた皆様、お疲れさまでした。主催していただいた保護者会の皆様、本当にありがとうございました。
2009年6月8日月曜日
2009年6月4日木曜日
虫歯集会で歯磨き指導がありました。
今日6月4日は、以前は虫歯予防デーとして知られていましたが、現在は4日〜10日までが「歯の衛生週間」ということで、幼稚園でも朝から虫歯集会が行われました。
先日の歯科検診では、年長さんは虫歯の子がそれほどいなかったのですが、年少さんと年中さんにはけっこう虫歯の子がいたそうです。中には7本も虫歯になっている子もいました。そこで、全員が歯ブラシとコップ持参でホールに集合!♪歯をみがきましょ〜、シュッシュッシュッ〜と歌ったあと、先生からお話と歯の磨き方の指導がありました。
歯の表だけでなく、裏や奥の方までしっかりと磨くように教えてもらいました。子ども達は、とても楽しそうに練習をしていました。園では、食後は必ず歯を磨いていますので、お家でもしっかりと歯を磨く習慣を付けてくださいね。
先日の歯科検診では、年長さんは虫歯の子がそれほどいなかったのですが、年少さんと年中さんにはけっこう虫歯の子がいたそうです。中には7本も虫歯になっている子もいました。そこで、全員が歯ブラシとコップ持参でホールに集合!♪歯をみがきましょ〜、シュッシュッシュッ〜と歌ったあと、先生からお話と歯の磨き方の指導がありました。
歯の表だけでなく、裏や奥の方までしっかりと磨くように教えてもらいました。子ども達は、とても楽しそうに練習をしていました。園では、食後は必ず歯を磨いていますので、お家でもしっかりと歯を磨く習慣を付けてくださいね。
2009年6月2日火曜日
春の遠足がありました!
昨日は今年度初めてになる春の遠足でした。朝から子ども達は体操服で登園し、幼稚園の前に停まっている大型観光バスを見つけて「あれに乗っていくんやろ!」と大興奮。園児全員で2台に分かれ、西武庫交通公園に向かいました。
公園に到着すると、暑いくらいのよい天気。子ども達はクラスごとに園内の遊具で遊んだり、バラ園で植物の観察をしたり、年長さんは2年前から楽しみにしていたゴーカートに乗って、交通ルールをおぼえていました。
バラ園では「この花、ティッシュのにおいがする〜!」とみんなで匂いもかいで楽しんでいました。公園内には信号や横断歩道があり、移動するときにはちゃんと左右確認して、手をあげて渡っていました。よく遊んだので、お昼のおにぎり弁当もとてもおいしかったようです。たくさんの子ども達が、大きいおにぎり3個ぺろりと食べていましたよ。
インフルエンザによる休園で延期になりましたが、そのおかげで公園はとても空いていて、遊具だけでなくはじめの第一歩や鬼ごっこなどの集団遊びで広い公園を走り回りました。これが初めての遠足となる新入園児さん達も、存分に楽しんだようで帰りのバスでは、みんな笑顔で熟睡していました。
公園に到着すると、暑いくらいのよい天気。子ども達はクラスごとに園内の遊具で遊んだり、バラ園で植物の観察をしたり、年長さんは2年前から楽しみにしていたゴーカートに乗って、交通ルールをおぼえていました。
バラ園では「この花、ティッシュのにおいがする〜!」とみんなで匂いもかいで楽しんでいました。公園内には信号や横断歩道があり、移動するときにはちゃんと左右確認して、手をあげて渡っていました。よく遊んだので、お昼のおにぎり弁当もとてもおいしかったようです。たくさんの子ども達が、大きいおにぎり3個ぺろりと食べていましたよ。
インフルエンザによる休園で延期になりましたが、そのおかげで公園はとても空いていて、遊具だけでなくはじめの第一歩や鬼ごっこなどの集団遊びで広い公園を走り回りました。これが初めての遠足となる新入園児さん達も、存分に楽しんだようで帰りのバスでは、みんな笑顔で熟睡していました。
2009年5月30日土曜日
楽しい交換保育がありました!
今日は第5土曜日の自由登園日ということで、各クラスとも別のクラスのお部屋に移動して、そのクラスの先生と楽しく遊ぶ交換保育が行われました。どのクラスも、先生が工夫を凝らした保育に、子ども達は大喜びでした!
ちゅうりっぷ組さんは、たんぽぽ組へ行って新聞紙を使って遊びました。新聞紙で布団を作ってもぐったり、ボールを作ったり、最後は新聞紙のかぶとにジャケット、刀までもって帰ってきました。今日の出席は3名だけだったのですが、人数が少ない分とってもたくさん遊べたようで、笑顔が一杯でした。
たんぽぽ組さんは、すみれ組へ行きました。こちらはフープやマットを使って集団遊びをしました。マットでイモムシごろごろやペンギン歩き、フープを床においてケンパをしたり、最後は遠足の日が晴れになりますように!と各自かわいいてるてる坊主を作って、胸につけて帰ってきました。
ばら組さんは、ゆり組へ行って割りばしロケットを作っていました。割りばしでロケットの大を作って輪ゴムで輪になったロケットを飛ばすというものです。最初はうまく飛びませんでしたが、慣れてくるとすごく高く飛んでいました。また、いすとりゲームでも大盛り上がりでした。
ゆり組さんは、れんげ組に行きました。各自紙コップを一つもって、アヒルの顔をかいていると思ったら、羽がついてバタバタ動くようになっていました。お部屋に行ってみると、全員でバタバタしてくれました。
すみれ組さんは、ばら組へ行ってとてもかわいい「くるくるコプター」を作りました。画用紙で胴体を作って、ストローと合体させて厚紙で作った発射台から輪ゴムで飛ばします。飛び方はいまいちでしたが、各自かわいいイラストで素敵なコプターができていました。
最後にれんげ組さんは、ちゅうりっぷ組に行って色んな紙ヒコーキを作りました。最初は画用紙で「よく飛ぶヒコーキ」を作って、こちらもかわいいイラストをマーカーで描きました。このヒコーキ、名前のとおりすごく良く飛ぶので、子ども達は大喜びでとばしっこをしていました。ほかにも折り紙で「筒ヒコーキ」という珍しいものも作っていました。
今日はどの子も自分たちで作った楽しいおみやげを誇らしげに持って、嬉しそうに帰っていきました。多分今頃、お家でも遊んでくれていると思います。自由登園日には、普段できない楽しいカリキュラムをたくさん考えていますので、土曜の登園日にはみんなそろって遊びにきてくださいね!
ちゅうりっぷ組さんは、たんぽぽ組へ行って新聞紙を使って遊びました。新聞紙で布団を作ってもぐったり、ボールを作ったり、最後は新聞紙のかぶとにジャケット、刀までもって帰ってきました。今日の出席は3名だけだったのですが、人数が少ない分とってもたくさん遊べたようで、笑顔が一杯でした。
たんぽぽ組さんは、すみれ組へ行きました。こちらはフープやマットを使って集団遊びをしました。マットでイモムシごろごろやペンギン歩き、フープを床においてケンパをしたり、最後は遠足の日が晴れになりますように!と各自かわいいてるてる坊主を作って、胸につけて帰ってきました。
ばら組さんは、ゆり組へ行って割りばしロケットを作っていました。割りばしでロケットの大を作って輪ゴムで輪になったロケットを飛ばすというものです。最初はうまく飛びませんでしたが、慣れてくるとすごく高く飛んでいました。また、いすとりゲームでも大盛り上がりでした。
ゆり組さんは、れんげ組に行きました。各自紙コップを一つもって、アヒルの顔をかいていると思ったら、羽がついてバタバタ動くようになっていました。お部屋に行ってみると、全員でバタバタしてくれました。
すみれ組さんは、ばら組へ行ってとてもかわいい「くるくるコプター」を作りました。画用紙で胴体を作って、ストローと合体させて厚紙で作った発射台から輪ゴムで飛ばします。飛び方はいまいちでしたが、各自かわいいイラストで素敵なコプターができていました。
最後にれんげ組さんは、ちゅうりっぷ組に行って色んな紙ヒコーキを作りました。最初は画用紙で「よく飛ぶヒコーキ」を作って、こちらもかわいいイラストをマーカーで描きました。このヒコーキ、名前のとおりすごく良く飛ぶので、子ども達は大喜びでとばしっこをしていました。ほかにも折り紙で「筒ヒコーキ」という珍しいものも作っていました。
今日はどの子も自分たちで作った楽しいおみやげを誇らしげに持って、嬉しそうに帰っていきました。多分今頃、お家でも遊んでくれていると思います。自由登園日には、普段できない楽しいカリキュラムをたくさん考えていますので、土曜の登園日にはみんなそろって遊びにきてくださいね!
2009年5月29日金曜日
5月のお誕生会がありました!
五月晴れのもと、幼稚園では今年度2回目となる5月生まれのお友だちの誕生日会がありました。5月の誕生児は、年少3名、年中2名、年長5名の合計10名でした。
年少さんやゆり組の女の子は、ステージに上がるのも初めてとあって、かなり緊張していたようですが、しっかりと返事をして参加してくれていました。園長先生に「おめでとう!」と言われて王冠をかぶせてもらうと、とてもうれしそうにお母さん達に手を振る姿も見られました。誕生児の歌は、年中さんが「バスごっこ」、年少さんは振り付きで「こぶたぬきつねこ」、年長さんは「虹の向こうに」をそれぞれ歌いました。年中さんは、緊張していた事もあって声が小さめでしたが、年長さんと初めてステージで歌った年少さんも、とても大きく口を開けてしっかりと歌えていました。上手だったよ!
最後に、先生からのプレゼントのアトラクションは、パネルシアター「おむすびころりん」でした。手遊びをまじえたり、パネルのおじいさんとおばあさんがビヨ〜ンと曲がったりと、子ども達みんなに大受けでした。
年少さんやゆり組の女の子は、ステージに上がるのも初めてとあって、かなり緊張していたようですが、しっかりと返事をして参加してくれていました。園長先生に「おめでとう!」と言われて王冠をかぶせてもらうと、とてもうれしそうにお母さん達に手を振る姿も見られました。誕生児の歌は、年中さんが「バスごっこ」、年少さんは振り付きで「こぶたぬきつねこ」、年長さんは「虹の向こうに」をそれぞれ歌いました。年中さんは、緊張していた事もあって声が小さめでしたが、年長さんと初めてステージで歌った年少さんも、とても大きく口を開けてしっかりと歌えていました。上手だったよ!
最後に、先生からのプレゼントのアトラクションは、パネルシアター「おむすびころりん」でした。手遊びをまじえたり、パネルのおじいさんとおばあさんがビヨ〜ンと曲がったりと、子ども達みんなに大受けでした。
今年度初めての参観日がありました!
昨日はちょっと雨模様だったのですが、今年度初めての参観日と言う事で、朝からたくさんの保護者の方々が子ども達の保育の様子を見に来てくださいました。新型インフルエンザの休園のおかげで、約1週間延びてしまった参観でしたが、母の日にちなんで各クラス最後にお母さんにプレゼントをしていました。
ちゅうりっぷ組は参観が初めて。動物の絵本を読んで、その動物になりきると言う表現遊びをしましたが、みんなちょっぴり緊張ぎみで、最初は静かだったのですが、お母さんとのふれあい遊びになると元気モリモリ!とっても楽しそうでした。
こちらも初めてのたんぽぽ組ですが、こちらは「はらぺこあおむし」の絵本を読んだ後、チョウチョのお面を作ってそれをつけてチョウチョになりきって遊びました。色とりどりのチョウチョ達が、お部屋狭しと飛び交っていました。
さて、ばら組は2年目で慣れたもの。くだものや野菜などの絵カードを使ってお店の品物を当てるゲームをしていました。「このカードのものはこのお店で売っています!」しっかりと発表もできていました。
こちらも初めての参観となるゆり組は、きれいな折り紙を折ってメダルを作り、お母さんの首にかけてあげました。「うちの子どもが、折り紙を折れるなんて!」と、たくさんのお母さん達が喜んでくださいました。
年長さん達は、今回は年長になったら始まるエスアイ知能遊びの様子を見ていただきました。今回のエスアイは「かみしばいづくり」です。4枚のカードを4コマ漫画のように、自分でストーリーを考えて並べていくというものです。
さすがに年長さん、みんなしっかりと集中してどんどん仕上げていきました。また、お母さんへのプレゼントは、手書きの「ありがとう」メッセージ付きのマイ箸をプレゼントしました。おかあさんたちもとってもうれしそうでしたよ!
参観が終わった後も、新入園児さんのクラスでは給食風景を見ていただく給食参観がありました。どのクラスも、給食が始まってまだ1か月程ですが、歌を歌ってちゃんとご挨拶をして食べる事ができていました。
お母さんが見ているので、みんないつもより頑張って、ほとんどの子どもが残さず食べ終える事ができました。家で好き嫌いをしている我が子が、幼稚園では野菜をしっかりと食べている所を見て、感動されていたお母さんもおられました。みんな、来週からも頑張って給食モリモリ食べようね!
ちゅうりっぷ組は参観が初めて。動物の絵本を読んで、その動物になりきると言う表現遊びをしましたが、みんなちょっぴり緊張ぎみで、最初は静かだったのですが、お母さんとのふれあい遊びになると元気モリモリ!とっても楽しそうでした。
こちらも初めてのたんぽぽ組ですが、こちらは「はらぺこあおむし」の絵本を読んだ後、チョウチョのお面を作ってそれをつけてチョウチョになりきって遊びました。色とりどりのチョウチョ達が、お部屋狭しと飛び交っていました。
さて、ばら組は2年目で慣れたもの。くだものや野菜などの絵カードを使ってお店の品物を当てるゲームをしていました。「このカードのものはこのお店で売っています!」しっかりと発表もできていました。
こちらも初めての参観となるゆり組は、きれいな折り紙を折ってメダルを作り、お母さんの首にかけてあげました。「うちの子どもが、折り紙を折れるなんて!」と、たくさんのお母さん達が喜んでくださいました。
年長さん達は、今回は年長になったら始まるエスアイ知能遊びの様子を見ていただきました。今回のエスアイは「かみしばいづくり」です。4枚のカードを4コマ漫画のように、自分でストーリーを考えて並べていくというものです。
さすがに年長さん、みんなしっかりと集中してどんどん仕上げていきました。また、お母さんへのプレゼントは、手書きの「ありがとう」メッセージ付きのマイ箸をプレゼントしました。おかあさんたちもとってもうれしそうでしたよ!
参観が終わった後も、新入園児さんのクラスでは給食風景を見ていただく給食参観がありました。どのクラスも、給食が始まってまだ1か月程ですが、歌を歌ってちゃんとご挨拶をして食べる事ができていました。
お母さんが見ているので、みんないつもより頑張って、ほとんどの子どもが残さず食べ終える事ができました。家で好き嫌いをしている我が子が、幼稚園では野菜をしっかりと食べている所を見て、感動されていたお母さんもおられました。みんな、来週からも頑張って給食モリモリ食べようね!
2009年5月26日火曜日
恒例のお好み焼きパーティーがありました!
今日は、朝から一風変わった車が幼稚園に登場しましたよ。ぐいーんと車の横の扉が開くと、中からガスコンロの台と鉄板、そして「お好み焼き」と書いたのぼりが現れました。そうです、今日は子ども達が楽しみにしていた「お好み焼きパーティー」の日でした。
入口の高さが足りなくて園庭に入れなかったのは残念でしたが、今年はオタフクソースの方が3名も来て下さって、園児と先生や保護者会の方々、合わせて150名分ものお好み焼きをじゃんじゃん焼いてくれました。子ども達は「広島風お好み焼き」を作っているところを初めて見学して「いいにおい!」「はやくたべた〜い!」とみんな待ちきれない様子。
先生にオタフクソースをかけてもらって、各お部屋でお好み焼きパーティーの始まりです。できたお好み焼きは、さすがプロが作っただけあって、とてもおいしいものでした。「おいし〜!」「んま〜い!」と子ども達に大好評。年長さんの中には、おかわりをした子もいた程です。子ども達は、お好み焼きを堪能した後、お土産までもらって大喜びで帰りました。オタフクソースさん、来年もまた来て下さいね!
入口の高さが足りなくて園庭に入れなかったのは残念でしたが、今年はオタフクソースの方が3名も来て下さって、園児と先生や保護者会の方々、合わせて150名分ものお好み焼きをじゃんじゃん焼いてくれました。子ども達は「広島風お好み焼き」を作っているところを初めて見学して「いいにおい!」「はやくたべた〜い!」とみんな待ちきれない様子。
先生にオタフクソースをかけてもらって、各お部屋でお好み焼きパーティーの始まりです。できたお好み焼きは、さすがプロが作っただけあって、とてもおいしいものでした。「おいし〜!」「んま〜い!」と子ども達に大好評。年長さんの中には、おかわりをした子もいた程です。子ども達は、お好み焼きを堪能した後、お土産までもらって大喜びで帰りました。オタフクソースさん、来年もまた来て下さいね!