2009年7月17日金曜日

キラキラの花火を作りました!

 もうすぐキャンプに行く年長さん達ですが、今日は紫のモールと金色のミラーテープでキラキラ光る花火を作って「みてみて!きれいでしょ〜!」と見せに来てくれました。モールを両手のひらでぐるぐる回すと、先っちょのテープが反射して、本当に花火みたいできれいでしたよ。お返しに、キャンプファイヤーでは、子ども達にとっても大きくて、ピカピカの炎を見せてあげたいと思います。

2009年7月14日火曜日

子ども達みんな運動会の練習がんばっています!

 今日は本当に暑い一日でした。なんと大阪では12時53分に34.8度を記録したそうですが、そんな中でも文化幼稚園の子ども達は、汗をいっぱいかきながら、一生懸命運動会の練習に取り組んでいました。



 年少さんは、トトロ〜ポニョの踊りをホールで、移動も含めて練習しました。顔を真っ赤にしながらも、自分の位置を間違えないように、とても可愛い踊りが上手にできていました。
 年中さんは、朝から猛暑の園庭でパラバルーンの猛練習をしていました。バルーンがうまくふくらむように、汗びっしょりになりながらも、先生のかけ声にあわせて必死で腕を伸ばし、上下に振る姿がありました。



 そして、圧巻は年長さん達でした。お昼前の一番暑い時間に、園庭で汗と砂にまみれて顔から腕から足から、どろどろになりながらも、それを手ではらったりする子は1人もおらず、自分たちの演技に集中してあらんかぎりの声を出す子ども達を見て、感動を覚えました。
 どの学年も、ほんの一週間前とはみちがえるほど素晴らしい進歩を見せています!炎天下に必死に先生達の指導についていくためについた体操服の汚れは、子ども達が本当に頑張ったあかしです。たくさんたくさん誉めてあげて下さい。
(今日は年長さんの写真しかありませんが、次回には全学年の一生懸命頑張っている姿を必ずお届けします。)

2009年7月10日金曜日

元気な7月の誕生会がありました!

 今日は7月の誕生会でした。今月の誕生児さんは、年長2名、年中2名、年少3名の計7名でした。どの子も元気にステージに上がると、お母さん達が来ていることもあって、緊張しながらも少しはにかんだ表情で手を振ったり、隣の子と顔を見合わせて笑ったりととても嬉しそうにしていました。



 他の子ども達から歌のプレゼントをもらった後は、一番緊張する誕生児さんの歌です。今月の子ども達は、よく練習していたのか、どの子も歌詞をしっかりと覚えて大きな口を開けて歌っていました。年長さんは「アイスクリーム」、年中さんは「南の島のハメハメハ大王」、年少さんは「キラキラ星」をそれぞれ歌いました。中でも年中さんの女の子は、先生の励ましが聞いたのか、途中から一段とトーンが上がり、これでもかというくらいしっかりと声が出ていましたし、年少さんの女の子は歌いながら、両手のひらをキラキラ星にあわせて振っていたのが、とてもかわいかったです。



 また、今月は2人の先生と何と園長先生も誕生月でした。園長先生は「幼稚園の鉄棒で、何か月もずっと練習していた逆上がりが、昨日ついにできるようになった年長さんの女の子がいました!とっても素晴らしいことです。みんなもあきらめずに頑張れば、できるようになるんですよ!」というお話をしてくれました。



 最後には、3人の先生達が協力して作ったペープサート「ぐりとぐら」を見せてもらいました。有名なお話ですが、絵本とは又違ってとても楽しめたようで、お母さん達も子ども達もすごく集中して見ていました。一度、卵のカラの車にも乗ってみたいものですね。

2009年7月6日月曜日

七夕集会とゆり組のプールあそび。



 いよいよ明日は七夕ですね。幼稚園の笹にも、たくさんのお飾りや子ども達の願い事を描いた短冊が下がっています。「さかあがりができますように!」「くみたいそうがじょうずにできますように!」といった幼稚園の行事ものから「空手がうまくなりますように!」「じてんしゃにのれますように!」「おはなやさんになりたい!」「およめさんになりたい!」と様々です。



 ホールでは朝から七夕集会が行われました。みんなで「たなばたさま」の歌をうたった後、園長先生から「お願いごとを書いて、そのお願いがかなうようにみんなもがんばりましょう!きっとお願いがかなうよ!」と七夕についてのお話を聞きました。



 その後は先生達から七夕にちなんだ紙芝居「もうおねしょしません」を見せてもらいました。みんなとても集中して、楽しそうに見ていましたよ!最後に、運動会で踊る「蛍池文化幼稚園音頭」を全員で練習して終わりました。楽しい踊りで、みんなよく覚えて元気いっぱいに踊っていました。
 さて、今日はゆり組さんのプール遊びの模様です。午前中、一生懸命パラバルーンの練習をして汗をいっぱいかいた後に入ったプールは「きっもちい〜!」ね。

2009年7月3日金曜日

今日のちゅうりっぷ組のプールあそび。

 暑い日が続いていますね。今日も最高気温が29度あったそうです。蒸し暑さで、子ども達も「早くプールに入りた〜い!」とお待ちかねのプールあそび。幼稚園では、今日も全クラスでプール遊びを行いました。



 今日はちゅうりっぷ組の様子をお伝えします。プール開きの日よりも、かなり水の量も増やして、ワニさん歩きや洗濯機、水のかけ合いなどをして楽しんでいます。水を怖がる子はほとんどなく「きもちい〜!」「もっとみずかけてぇ〜!」と大暴れです。
プール遊びの様子をビデオで撮っていますので、どうぞご覧ください。

2009年7月1日水曜日

自転車「3人乗り」解禁、新型自転車の販売も始まる。


 昨年よりお伝えしていましたとおり、本日7月1日に幼児2人を乗せる自転車の「3人乗り」が全国でほぼ一斉に解禁となりました。警察庁の指示で、安全性の基準を満たす新型の自転車を対象として、大阪府警も道路交通規則を一部改正し、今日から基準に適合した自転車の販売も始まりました。

3人乗りできるのは16歳以上が運転し、6歳未満の2人を幼児用座席に乗せるといったケース。安全基準を満たす自転車には自転車協会の「BAA」マークか製品安全協会の「SG」マークが張られる。警察庁は「基準外の自転車での3人乗りはこれまで通り禁止されている」と注意を呼びかけている。

 ということで、左の様なマークのついた幼児2人同乗基準に適合した新製品なら、合法的に3人乗りが認められるそうですが、すでに持っている自転車を買い替えないといけないうえに、新型自転車の定価は電動アシストタイプが11万円台から、普通型も5〜7万円台と従来の自転車よりかなり高額だという所がネックになりますよね。

 ちなみに、本日発売された新型車はブリヂストンサイクルの「アンジェリーノ」シリーズとヤマハ発動機の「PAS Raffini」「PAS リトルモア リチウム」など3機種で、今後も続々と発売される模様です。

 このため、子育て支援策として自治体が購入を補助する動きも出ています。前橋市では29日、前と後ろに幼児を乗せることができる「3人乗り用自転車」の購入者に対し、購入費用の半額を助成すると発表しました。豊中市もこれくらい頑張ってくれると良いのですが…

 また、各地で子育てをしている母親を対象にした3人乗り自転車の安全教室が開催されています。スタントマンによる自転車が絡んだ事故の実演なども行われ、自転車協会は
▽必ずヘルメットを着用
▽速度を出しすぎない
▽子どもを乗せたら目も手も離さない
▽一歳未満の子は乗せない
−など注意を呼び掛けています。容認されたとはいえ、3人乗りが危険であるということには変わりはありません。子どもの安全確保は、保護者の責任ということも肝に銘じておきましょう。

2009年6月30日火曜日

平成21年度 プール開き!

 昨日は子ども達お待ちかねのプール開きの日でした。時折、強い雨の降るお天気でプールに入れるかどうか心配されましたが、何とか午前中はもってくれて気温も下がらなかったので、少しの時間でしたが、全クラスプール遊びをすることができました。



 朝からプール集会で、プールに入る時のお約束「走らない」「押さない」「飛び込まない」という3つのお約束をしっかりと聞いて確認した後、準備体操をして年少さんから順番に入っていきました。年少さんはプールが初めての子どもも多く、顔がつけられない子も多かったのですが、とっても気持ちがよかったようで楽しそうに水と戯れていました。



 年中さん、年長さんは屋上のプールに来た時からみんな既にノリノリで、先生にシャワーをかけてもらうと「つめた〜い!」「きもちい〜い!」と大はしゃぎ。プールの中では、昨日が初めてということで自由遊びはなかったのですが、プールの中をみんなでつながって、汽車ポッポやフープをくぐったり、先生に引っ張ってもらったり、プール初日を存分に楽しんだようです。



 プール遊びの後の給食では、さすがに動いておなかが減ったのか、どのクラスもほとんど全員がとても早いペースで完食していたそうです。明日からも毎日プール遊びがありますので、用意をお忘れなく!