本日21日、平成24年度1学期のの終了式を行いました。夏期保育や年長のキャンプなど、まだ行事はありますが、今日で1学期は終了です。
みんなで園歌を歌って、園長先生に「この夏休み、冷たいものばかり食べ過ぎないで、幼稚園がなくても、早寝早起きだよ!そして、早起きしたらいろんな虫を見つけてみよう!見つけたら、お父さんに写真を撮ってもらいましょう。その写真を2学期に見せてね!」と話があると、全員で「は〜い!」と元気にお約束していました。
また、1学期途中で編入した園児4人の紹介も行いました。年長さんの男の子は、以前にも文化幼稚園に来ていたのですが、引っ越しで転園し、1年ぶりぐらいに会いましたが、とても大きく、力も強くなっていました。挨拶の方は、久しぶりということでかなり照れていましたが、他の年少さんとともに「よろしくおねがいします!」とちゃんと挨拶できていました。
年長さんはキャンプに向けて、体調を崩さないように!
年少・年中さんたちは、クラスで決めたお約束をしっかり守って、夏期保育に元気で来てね!先生みんな、待ってるからね!
2012年7月21日土曜日
2012年7月7日土曜日
2012年7月6日金曜日
7月のお誕生会がありました!
昨日7月5日木曜日、夏休みに入るので少し早めですが、7月生まれの園児たちのお誕生会が行われ、年長5名、年中7名、年少4名の総勢16名の子ども達がステージににこにこしながら上がりました。
今月も年中・年長さんは、ともに元気いっぱい! 初めてステージに上がる年少さん。お母さんが来ているということで、一人泣いちゃいましたが、頑張って最後まで参加していました。
今月も、おかあさんたちから子どもへ誕生日のメッセージをもらうと、子どもたちは少しはにかみながらもうれしそうな表情が印象的でした。最後には、子どもたちからおかあさんに手書きの感謝状が贈られました。お母さんたちも、とってもうれしそうでした!
今月も年中・年長さんは、ともに元気いっぱい! 初めてステージに上がる年少さん。お母さんが来ているということで、一人泣いちゃいましたが、頑張って最後まで参加していました。
今月も、おかあさんたちから子どもへ誕生日のメッセージをもらうと、子どもたちは少しはにかみながらもうれしそうな表情が印象的でした。最後には、子どもたちからおかあさんに手書きの感謝状が贈られました。お母さんたちも、とってもうれしそうでした!
2012年7月3日火曜日
計画停電実施の場合の対応について
今般の報道等でご存知だと思いますが、先月末に関西電力より計画停電の予定スケジュールが発表されました。それに伴いまして、当園では計画停電実施の際の対応を下記の通りにいたします。ご理解,ご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
① 保育について --- 通常通り保育実施いたします。
② 登降園について --- 停電の影響で信号が停止することがありますので、特に徒歩通園の園児は気をつけて通園しましょう。また、入口のオートロックが使えない可能性がありますので、その場合は隣のガラス戸入口、または北側通用門より出入りをお願いします。エレベーターは使用しません。
③ 通園バスについて --- 通常通り運行予定です。ただし、停電の影響により交通渋滞等が予想されます。バスの時刻が前後することも考えられますので、ご了承ください。
④ 昼食について --- こちらも通常通りですが、お弁当日につきましてはお弁当の保管の為、保冷剤を入れる等、各ご家庭で対応をお願いします。
⑤ 計画停電実施の有無について --- 幼稚園にお問い合わせいただくか、関西電力のホームページ(www.kepco.co.jp)または お問い合わせ専用ダイヤル(0120-911-777)にてご確認ください。
ちなみに幼稚園の計画停電スケジュールのリンクを載せておきます。グループは「5-A」です。
記
① 保育について --- 通常通り保育実施いたします。
② 登降園について --- 停電の影響で信号が停止することがありますので、特に徒歩通園の園児は気をつけて通園しましょう。また、入口のオートロックが使えない可能性がありますので、その場合は隣のガラス戸入口、または北側通用門より出入りをお願いします。エレベーターは使用しません。
③ 通園バスについて --- 通常通り運行予定です。ただし、停電の影響により交通渋滞等が予想されます。バスの時刻が前後することも考えられますので、ご了承ください。
④ 昼食について --- こちらも通常通りですが、お弁当日につきましてはお弁当の保管の為、保冷剤を入れる等、各ご家庭で対応をお願いします。
⑤ 計画停電実施の有無について --- 幼稚園にお問い合わせいただくか、関西電力のホームページ(www.kepco.co.jp)または お問い合わせ専用ダイヤル(0120-911-777)にてご確認ください。
ちなみに幼稚園の計画停電スケジュールのリンクを載せておきます。グループは「5-A」です。
2012年6月28日木曜日
6月のお誕生会がありました!
本日6月28日木曜日に、6月生まれの園児たちのお誕生会が行われ、年長3名、年中7名、年少7名の総勢17名の子ども達がステージに、ちょっと照れながらもとてもうれしそうに勢揃いしました。
初めてステージに上がる年少さんたちは少し緊張気味でしたが、年中・年長さんとともに元気に参加してくれていました。
今月も、おかあさんたちから子どもへのメッセージは、とても微笑ましく感動的! 壇上に上がっただけで「この子が6歳になった時の姿を想像してしまって…」涙がこぼれてしまったお母さんもいるほどでした!
今月も、おかあさんたちから子どもへのメッセージは、とても微笑ましく感動的! 壇上に上がっただけで「この子が6歳になった時の姿を想像してしまって…」涙がこぼれてしまったお母さんもいるほどでした!
2012年6月27日水曜日
おにぎりにぴったりのホイルを発見!
つい最近、スーパーで何とおにぎり弁当にぴったりなホイルを発見しました。その名も「おにぎり3色ホイル」。調べてみると、アルミホイルに吸湿紙を貼り合わせているので、余分な油分や水分を吸い取り、乾燥を防ぐので、べたつかず、小さな子どもでも簡単にむくことができるようです。
<HPショップ説明欄より>
●この製品は、おにぎりやサンドイッチ等の食材を包んで持ち運ぶためのものです。
○吸湿紙(グラシン紙)がおにぎりやサンドイッチから出る湿気を程よく吸収するのでベタつきません。また外側のアルミホイルが乾燥を防ぎ、風味を保ちます。
○フライや揚げ物も余分な油を吸収してベタつかず、揚げたてのおいしさが長持ちします。
○アルミ面はキャラクター模様、吸湿面はアルファベット模様をほどこし、楽しさを演出します。
サイズ:幅20cm×長さ3.2m 材 質:アルミニウムはく;グラシン紙
ロールの色が3色になっていて、色が変わるところでカットすると、20×20cmのおにぎりサイズ。中身の具に合わせて3色のホイルで包めるので、おにぎりが何個かあっても、間違わずにすみそうですね。 おにぎり弁当にぴったりだと思いますが、もし使っている方がおられましたら、感想教えて下さい!
<HPショップ説明欄より>
●この製品は、おにぎりやサンドイッチ等の食材を包んで持ち運ぶためのものです。
○吸湿紙(グラシン紙)がおにぎりやサンドイッチから出る湿気を程よく吸収するのでベタつきません。また外側のアルミホイルが乾燥を防ぎ、風味を保ちます。
○フライや揚げ物も余分な油を吸収してベタつかず、揚げたてのおいしさが長持ちします。
○アルミ面はキャラクター模様、吸湿面はアルファベット模様をほどこし、楽しさを演出します。
サイズ:幅20cm×長さ3.2m 材 質:アルミニウムはく;グラシン紙
ロールの色が3色になっていて、色が変わるところでカットすると、20×20cmのおにぎりサイズ。中身の具に合わせて3色のホイルで包めるので、おにぎりが何個かあっても、間違わずにすみそうですね。 おにぎり弁当にぴったりだと思いますが、もし使っている方がおられましたら、感想教えて下さい!
2012年6月16日土曜日
れんげ組も年長クッキングに挑戦!
今日は、すみれ組に続き、れんげ組が初めての「年長クッキング」に挑戦しました。
こちらもメニューはカルピスゼリーです。
まずは、カルピスやゼラチン、お湯を混ぜてゼリーの元を作ります。
すみれ組に比べ、こちらはみんな少しラフな感じの作業で、スピードは早いのですが、こぼしてテーブルがベタベタになるグループもいくつかありました。
けれど、 もちろん、フルーツを切ったり、カルピスゼリーを器に移す作業は、れんげ組もみんな真剣そのもの。けがもなく、全員無事完成させていました。 しかし、食べる時も少し急ぎすぎて上のフルーツだけを先に食べてしまい、薄味のゼリーだけが残り「せんせい、あじない〜」という子どもも何人か。 フルーツゼリーなので、フルーツとゼリー一緒に食べなあかんよ〜
けれど、 もちろん、フルーツを切ったり、カルピスゼリーを器に移す作業は、れんげ組もみんな真剣そのもの。けがもなく、全員無事完成させていました。 しかし、食べる時も少し急ぎすぎて上のフルーツだけを先に食べてしまい、薄味のゼリーだけが残り「せんせい、あじない〜」という子どもも何人か。 フルーツゼリーなので、フルーツとゼリー一緒に食べなあかんよ〜