2019年10月24日木曜日

楽しいことがいっぱい‼︎(たんぽぽ組)

運動会に向けて
少しずつ練習を頑張ってきた毎日。
ダンスだけではなく
競技やかけっこも
楽しく練習してきました♩

「じょうずに、ボールをけることができるかな〜?」
とゴールをめがけて
シュートの練習!
最初は遠慮がちだった
ボールの蹴り方も少しずつ慣れて
たくさんのお友だちが
「えいっ‼︎」
と思いっきり蹴ることが
出来るようになりました(^^


平均台だって
腕をぴーん!
とまっすぐ伸ばしながら渡ります。
最初は怖くてなかなか前に進めなかった子も、
一人で最後まで行けるようになりました♩
お友だちを見守る子どもたちも
「がんばれー‼︎」
と一生懸命応援してくれる
たんぽぽ組さんです(^^




大好きなかけっこは
両手を上げて満面の笑みでゴール‼︎
運動会の練習を通じて
たくさんの成長と頑張りを見せてくれた子どもたちです。




ーーーーーー


運動会の練習の合間の息抜きだって
一生懸命の子どもたち♩
お部屋でまったり過ごしたり
皆でゲームをしたりと
楽しく過ごしていました。

この日は
ちゅうりっぷ組さんから貸してもらった
カプラに挑戦!
どの様にして遊ぶのか
興味津々にお話を聞く子どもたち。




お友だちとカプラを並べて
線路づくりを楽しんでいる子は
「こっちとつなげよ〜!」
と声を掛け合い
気付けばなが〜い線路が出来上がっていました。
「ここからでんしゃがはっしゃするよ〜!」
と想像力を膨らませながら
楽しんでいました(^^




「せんせー!みて!たかくなってきた〜!」
と高く高く積み上げ
楽しんでいる子もいました。
カプラが崩れ落ちそうなドキドキを楽しみながら、
崩れてしまうと
「きゃあ!」
とお友だち同士で顔を見合わせ
声を上げて喜んでいました。




ーーーーーー

別の日には
集団遊び
「フルーツバスケット」
をしました!
胸元に
「ぶどう」
「さくらんぼ」
「いちご」
のシールを貼り
3グループに分かれて行いました。

最初は
「次はさくらんぼさんがお引越しだよ〜!」
と保育者の声かけによって
動いていた子どもたちでしたが
徐々にルールを理解すると
「ぼく、いちご〜‼︎」
と自分から移動して楽しむ様子がみられました。




「フルーツバスケット‼︎」
の声がかかると
全員が移動!
子どもたちのテンションも
どんどん上がっていきます‼︎
みんなノリノリでゲームに参加してくれました⭐︎




ルールのある遊びやゲームを
お友だちと一緒に楽しめるようになってきた
たんぽぽ組さん!
これからも
もっとたくさんの遊びに挑戦して
クラスみんなでで楽しもうね!


2019年10月22日火曜日

■(決定)本日の運動会は開催します ■

本日22日(火・祝)の運動会は、
予定どおり開催いたします。
-----
園児保護者・すぎな会・おあそび会の皆様にご連絡いたします。

本日6時の時点で園職員が
天候及び蛍池小学校のグラウンド状態、
気象庁の今後の降水確率を確認し、
本日の運動会は決行することにいたしました。


色々とご心配をおかけいたしましたが、
ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

蛍池文化幼稚園 職員一同

2019年10月17日木曜日

運動会練習の合間に♪(ひまわり組)

年少組みんなで
伊丹スカイパークに行ってきました!

公園についてすぐ
「あ!バッタ‼︎」
芝生に隠れていたバッタを発見‼︎

みんな、興味津々!
先生が
「近くで見てごらん〜♩」
とバッタを捕まえて見せると…
近くで見るのは少し怖いようで
手と手の隙間から覗いたり
興味はあるけど恐る恐る触ってみたりと
とっても可愛い反応を見せてくれるひまわり組さんです。

中には
「きゃあ‼︎」
と手で顔を隠してしまう子もいました(^^




見慣れてくると
実際に触ってみるお友だちもいましたよ♩
一人が触り始めると
「ぼくも!」
「わたしも!」
と勇気の伝染(^^
最後には
たくさんのお友だちがバッタと触れ合って楽しんでいました。



公園では
皆が大好きなローラー滑り台‼︎
「おしりがいたくなる〜♩」
「おしりがぶるぶるする〜!!」
と大笑いながら楽しんでいました(^^



しっかりと並んで
順番を守ることができる
ひまわり組さん♩
「もう1かい〜‼︎」
と何度も
お友だちと一緒に楽しんでいました。




滑り台の他には
ジャングルジムも楽しみました。
「せんせー!みて‼︎もうこんなとこにいるー!」
とぐんぐん進み
登ったり降りたり♩
「おさるさんみたい!?」
と、とても満足げな表情を見せてくれました。




たくさん遊んで
水分補給もしっかりと♩
お茶を飲んで休憩していると
空港に降りてくる飛行機を発見‼︎
「きたきた〜!」
「おっきい〜!」
と飛行機を指差し
うれしそうな子どもたち(^^




飛行機が無事着陸すると
拍手をして喜ぶひまわり組さんでした。




----------
紙皿を使った製作もしました。
作ったものは
うろこがキラキラなお魚さん♩
絵本『にじいろのさかな』
を表現しています。





背びれなどは
ハサミでちょきちょき♩
目と口はクレパスでお絵かき!

「かわいおめめにしてもいい〜?」
と先生に聞きながら
にっこりお顔を描く子も(^^

最後にキラキラうろこを散りばめて
とっても可愛い作品ができました。





のりの扱いも徐々に上手になり
製作も楽しんで参加することが出来ています。
これから
もっと色々な物を作って行こうね♩

スカイパークに大好きな製作。
運動会練習の息抜きになったかな?

運動会まであと少し
一緒に頑張ろうね

2019年10月15日火曜日

絵画コンクールの絵を描きました!(ふじ組)

絵画コンクールに
出展する絵を描きました。
テーマは
「街を美しく」
です。

「綺麗な街ってどんなのかな?」
「お花が咲いていたり、ごみを拾ってくれる人がいるのかな?」
担任が問いかけると
真剣に考える子どもたちです。



クレパスと絵の具を使って
順に絵を描き進めていきます。

絵を描く時には
筆の使い方も
ちゃんと意識しています。
「筆は押し付けるんじゃなくて、少したてて色をぬるんだよ〜!」
と伝えると
先生のお手本を真似ながら
すぐに実践‼︎







細かいところや
線からはみ出したくない所は
ゆっくりと丁寧に色をぬるなど
自分たちでも考えながら
一生懸命取り組んでいました。

ごみを捨てられると悲しいので
地球のお顔は泣いているお顔。
ごみの分別をしなかったり
ポイ捨てをすると
地球が汚れてしまう〜
という意味を込めています。





「どんな物が捨てられていたら悲しい?」
と質問すると
「ペットボトル!」
「お菓子の袋!」
「ダンボール‼︎」
それぞれが自分なりに考え
答えてくれました。

そんな各々が思う
街に捨てられているゴミを
地球の周りに描きました。





絵を描きながら
「綺麗な街とは、どんなところなんだろうか」
という事に対しても
しっかり考えてくれる
子どもたちでした(^^

ーーーーーーー

毎日のように頑張っている
運動会の練習!
時には
筋トレだってしています♩

「パラバルーンは引っ張る力が必要だから、今日はうんていをして腕の力をつけるよ〜!」
と声をかけると
「えいえいお〜‼︎」
気合十分のふじ組さん♩

お友だちが
うんていを頑張っている時には
「頑張れ!頑張れ!」
と皆で応援してくれます(^^




うんていが得意なお友だちが
一つ飛ばしを披露すると…
「おさるさんみたいに上手‼︎」
「すごーい‼︎」
自然と子どもたちから拍手が起こります!(^^

運動会に向け
徐々に
気持ちも一つになってきたふじ組です♩





青少年公園では
3クラスでの合同練習。

大きく手を広げ
お友だちとの間隔はこれくらいかな?
と自分たちで考えて動きます。




少しずつ練習を重ね
お友達との息も
徐々に合ってきました!
練習前には円陣を組んで
「がんばろ〜!」
と声を掛けあって
取り組む事もあります(^^





運動会当日の子どもたちの頑張る姿
そして友だちと協力する大切さや
励ましあう優しい気持ちを知り
身体も心も成長した姿を
是非楽しみにしていて下さいね‼︎


2019年10月1日火曜日

蛍池公園に行ってきました!(ゆり組)

24日(火)蛍池公園に
たんぽぽ組さんと一緒に

遊びにいきました。

しっかりとお兄さん・お姉さんの役をして
たんぽぽ組のお友だちの手を引いてくれるゆり組さん(^^

年少さんの靴が脱げてしまったら
拾ってすぐに足元へ持って行ってくれたり
列の間があいてしまった時は
「がんばってー!」
と優しく声をかけたりしてくれていました♩



曇り空ではありましたが
雨にあう事もなく
公園ではたくさん走って
おもいっきり体を動かしました!




数の少ないぶらんこでは
ちゃんと順番こ♩
「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10!こうた〜い!」
と皆で10数えたら交代です。

声を揃えて大きな声で数を数え
順番を待っている子どもたちも
なんだか楽しそうでした(^^



広い公園では
隠れる場所もいっぱい!!

かくれんぼや鬼ごっこも
楽しみました。
鬼決めはじゃんけんや
「誰にしよう〜かな」
と歌に合わせて
決めていました。

「誰が鬼になるー?」
「ん〜じゃあ、じゃんけんで決めよう!」
と友だちと話し合い
上手にみんなが納得する方法を考えていました。





みんな大好きかけっこは
たんぽぽ組さんもゆり組さんも
一緒になって
よーいどん‼︎

「おしり食べられないように頑張って逃げてね〜!」
の担任の掛け声で
「きゃあ〜!」
とテンションの上がる子どもたち(^^

笛の合図で走り出し
お友だちとの競争を
楽しんでいました。



ーーーーーー

体の仕組みについて
皆で絵本を見て
製作を行いました。

「食べ物はお口から入って、ここを通って胃の中で…」
と話し出すと
子どもたちは興味津々!

「みんなー!胸に手を当ててみてごらん」
と声をかけると、
「なんかドクドク音がする」
「これ心の音やで〜」
と答える子どもたち‼︎
このような微笑ましいやりとりもありながら
みんな真剣にお話を聞いていました。
今回の製作をきっかけに
みんな体の仕組みを少しずつ理解していました!




まずは人体図の絵を
クリアファイルの上からマジックでなぞり
色を塗ります。
そして色が塗れたら
「おいもが好き〜!」
「りんごは赤色だから〜」
とそれぞれクレパスとはさみを使って
好きな食べ物を作りました!




完成した食べ物は
割り箸に貼り付けます。
好きな食べ物がたくさんある子は
両面に違う食べ物の絵が(^^




全部完成したら
割り箸に貼り付けた食べ物を
クリアファイルの間にはさみ
お口から胃を通り腸まで運んでみます。

「せんせいー!見ててー!」
と何度も繰り返し遊び
楽しそうな子どもたちでした。





ゆり組では
食べ物の種類や
その種類の食べ物を食べることで
体にどんなパワーがつくのか?
と食や体の仕組みに
興味を持ち始めた子どもたち。

そんな子どもたちと
これからも
いろいろな経験をし
たくさん面白いものを作って
楽しもうと考えています!



2019年9月26日木曜日

手形で製作あそび!(ばら組)

少しずつ残暑も和らぎ
朝晩は大分涼しくなってなってきました。
2学期に入り
敬老演芸会の練習など様々な取り組みのなかで
時間ができた時には
なるべく園庭に出てあそぶようにしています。

1学期と少し変わった点は
ともだちの輪が広がりを見せていることです。
給食のグループも変わり
話す相手も変われば
新しい友だちと関わることへの楽しさが
どんどん芽生えているようで
会話もとても増えました。

園庭あそびでも
1学期始めの頃は
先生や前のクラスの友だちとの関わりが多かったのですが
今は誰とでも関わりながら
友だち同士で遊べるようになってきています。


そんななか、運動会に向け
パラバルーンの練習も本格的に始まりました。
子どもたちはパラバルーンがお気に入りのようで
「今日は少し時間があるけど何して遊びたい?」
と聞くと
「パラバルーンしたーい!」
という声がよく聞かれます。
楽しみながら運動会に向け
メリハリもつけて取り組みたいと思います。


最近は
手形を使った製作に取り組んでいます。
自分の手を絵の具でいっぱいにして
そーっと画用紙に手形を押していきます。
「うわー!手が緑のおばけだー!」
なんて言いながら
手に付いた絵の具を見て興奮する子どもたち。
なんだか微笑ましいですね。


いろいろな手形を
何かに見立てるということで
下の画像ではカニにすると言って
赤い絵の具を選んでいます。
カニの写真を見ながら
手の形も工夫して押していました。


足型を使って雪だるまにする!
と絵の具に足をつけて
少しくすぐったいようですが
慎重に足型を押しています。
どんな雪だるまができるのでしょうか。

























手形・足型が乾いてからは
それをハサミで上手に切り抜きます。
手の形を切り抜くのはかなり難しかったようですが
ほとんどの子が
自分の力でできていました。


次は画面に貼り付けて
それぞれのイメージしたものに
見立てていきました。

「ここらへんがいいかなー」
「あーそれはこのへんがいいと思うよー」
とそれぞれで話し合いながら
取り組んでいました。
中には
貼るのを後にして
他のパーツからつけて位置決めしたりと
工夫するお友だちもいました。



もうすぐ完成
こちらのお友だちは
パンダに見立てています。
どんな仕上がりになるのか楽しみ!
これから少しづつ製作に取り組み
作品展で披露したいと思います。
お楽しみに。