楽しいふれあいウィーク♪(ちゅうりっぷ組)

ゆり組さんと一緒に 伊丹市立昆虫館に行ってきました! 最初は ゆり組さんのお姉さん・お兄さんと 手を繋いで館内を巡ります。 お約束を守ってしっかり手を繋ぎ たくさんの展示物に釘付けの ちゅうりっぷ組さん♩ 入り口付近には 大きな蜂の展示物がありました。 蜂を見つけると 「すごーい!!」 「大きいね〜!!」 とみんな興味津々! そんな巨大蜂の目線をモニターで見る事ができ ボタンを押すと蜂が左右へ動き操作も出来ます。 「おお〜!動いた〜!!」 と感動しながら操作し 楽しんでいました(^^ 館内を歩いていると 「見て!!こんな所にかたつむりがいる〜♩」 と興奮する子どもたち。 あちこちに潜んでいる昆虫を発見するのが とても楽しくて仕方がない ちゅうりっぷ組さんでした♩ 虫さんに変身できるコーナーもありました! 「カマキリがいい〜!」 「カブトムシにする〜(^^」 と自分の知っている虫や好きな虫を選び お面をつけて昆虫に変身〜!! 「見て見て〜カブトムシって一番強いんだよ」 と頭につけたお面を お友だちと見せ合いっこして 嬉しそうにお話していました。 2階へ上がると綺麗な色の蝶々を発見!! 「きれいだね〜!!」 「お家の近くでも見つけられるかな〜?」 「見たことあるよー!」 などと話しており 普段からよく見かける親しみのある蝶々には なんだか親近感を抱いているようでした(^^ 他にもクイズ形式になっている展示物や 実際に生きているアリの展示もあり 一つ一つに釘付けになり 昆虫館をとっても満喫してくれた様子でした♩ 「先生、これなんて書いてあるの?」 「ありさんお家に帰れないの?」 「迷子だと思うよ」と箱の中のアリさんを心配していました。 あいにくの雨で 公園での昼食は取れませんでしたが 園に帰ってお部屋にレジャーシートを広げると 気分はすっかりピクニック♩ 「ウインナー入ってる〜♩」 「しゃけおにぎりだ〜!」 と嬉しそうに 愛情たっぷりおにぎり...