9月のお誕生会がありました!

今日はお楽しみの9月のお誕生会がありました。今回も人数が多く、今月の誕生児さんは年長5名、年中5名、年少2名の計12名でした。(8月のお誕生児さんが1人入っています)誕生児以外にバンビの先生も9月が誕生日でした。今回も、誕生児さん達の歌がありましたが、今月の子ども達は全員元気いっぱいで大きくお口を開けて、一生懸命歌ってくれていました。 なかでも一等賞はゆり組さんとばら組さんの女の子でした。年中さん5名で「 とんぼのめがね 」を熱唱してくれました。 そして二等賞は、年少さん。二人だけでしたが、男の子も女の子も元気いっぱいで「 いとまき 」を歌ってくれました。練習して節が頭から離れなかったのか、曲名紹介で「い〜と〜まきまき です!」と節付きで紹介してくれたのが印象的でした。 最後に年長さん。年長さんたちも元気よく歌ってくれたのですが、年中・年少さんの元気がよすぎて目立ちませんでしたが、大きな声でむずかしい「きのこ」という歌を歌ってくれました。 そしてお待ちかねのアトラクションは、実習に来てくれていた先生達からのプレゼントで、手作りの立体紙芝居「くまさんアイス」とパネルシアター「どうぞのいす」をやっていただきました。どちらもとっても上手で、子ども達も大喜びでした。実習の先生達ありがとうございました。また遊びにきてくださいね。 P.S. 事故米に関するプリントはお手元に届きましたでしょうか。当園で出しています給食には一切使用されておりませんので、ご安心下さい。また厚生労働省より「 事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果 」が出されましたので、参考にしてください。