先週4月4日土曜日に、平成21年度の入園式が行われました。天気予報では雨だったのですが、何とか午前中はもってくれて、無事入園式が終了いたしました。
朝から、真新しい制服にピカピカの黄色いランドセルを背負って、ゆり組22名、ちゅうりっぷ組12名、たんぽぽ組12名の合計46名の新入園児さんがちょっと照れながらも、元気にお母さん、お父さんと一緒に幼稚園に来てくれました。
受付のあと、担任の先生に各自、自分のクラスの名札を着けてもらって「ぼくはちゅうりっぷぐみ!」「わたしはたんぽぽぐみよ!」と確認して、とってもうれしそうな子やちょっと緊張気味でこちらを向いてくれない子、お母さんにひっついて離れない子など色々でしたが、ホールでの入園式では、今年もみんなとっても行儀がよく、泣いたり、うろうろしたりする子どもはほとんどなく、式が終わるまでしっかり前を向いて、みんな集中して参加してくれていました。先生達のアトラクション「金のガチョウ」や園長の腹話術もとっても喜んで、楽しんでくれていました。
ゆり組
ちゅうりっぷ組
たんぽぽ組
いよいよ来週から生まれて初めての幼稚園での集団生活が始まります。みんな元気に笑顔で来て下さいね。職員みんな楽しみに待っています!
2009年4月6日月曜日
2009年3月21日土曜日
平成20年度 卒園式と修了式がありました!
先日19日木曜日に、平成20年度卒園式がとてもよいお天気のもと無事終了いたしました。
れんげ組とすみれ組の卒園児合計44名が全員そろって登園し、(中には熱があった子もいたのですが、がんばって出席してくれました。)園長先生より、修了証書を受け取りました。みんな、3年前とは見違える程しっかりし、新一年生としての自覚を持ってしっかりと卒園してゆきました。
みんな、幼稚園で学んだことを忘れずに、小学校へ行っても元気でがんばってくださいね!また、幼稚園にもあそびに来てくださいね!
そして、本日21日には年中さんと年少さんがそろって平成20年度修了式を行いました。ホールに集合した子ども達は、4月の頃と比べこちらも見違えるようにしっかりして、特に今日は全員がよそ見をしたりおしゃべりしたりすることなく集中して参加し、とても良い式になりました。
式では、休まずに登園した子ども達の皆勤表彰、絵画コンクール入賞者の表彰、おもいでの歌などを歌った後、全員に来年度使えるようクレパスのプレゼントがありました。4月からは、それぞれ年中さん、年長さんのお兄さんお姉さんになります。新しく入ってくる小さなお友だちとも仲良くして、幼稚園のことを色々教えてあげてください。
れんげ組とすみれ組の卒園児合計44名が全員そろって登園し、(中には熱があった子もいたのですが、がんばって出席してくれました。)園長先生より、修了証書を受け取りました。みんな、3年前とは見違える程しっかりし、新一年生としての自覚を持ってしっかりと卒園してゆきました。
みんな、幼稚園で学んだことを忘れずに、小学校へ行っても元気でがんばってくださいね!また、幼稚園にもあそびに来てくださいね!
そして、本日21日には年中さんと年少さんがそろって平成20年度修了式を行いました。ホールに集合した子ども達は、4月の頃と比べこちらも見違えるようにしっかりして、特に今日は全員がよそ見をしたりおしゃべりしたりすることなく集中して参加し、とても良い式になりました。
式では、休まずに登園した子ども達の皆勤表彰、絵画コンクール入賞者の表彰、おもいでの歌などを歌った後、全員に来年度使えるようクレパスのプレゼントがありました。4月からは、それぞれ年中さん、年長さんのお兄さんお姉さんになります。新しく入ってくる小さなお友だちとも仲良くして、幼稚園のことを色々教えてあげてください。
2009年3月13日金曜日
全園児でのおわかれ会がありました!
今日は、全園児がそろう最後の会「おわかれ会」の日でした。朝から一日、全園児がホールに集合し、各クラスとも、この日のために一生懸命練習したアトラクションを順に披露してくれました。
まずは、れんげ組さんが各自1学期から3学期までの思い出を絵にしての「思い出紙芝居」を披露してくれました。プールや運動会、音楽会の思い出などを絵を見せながら発表し、最後には、全員に見えるように頑張って絵を高く持ち上げながら「思いでのアルバム」を歌ってくれました。すみれ組さんも行事を思い出しながら、とても集中して見ていました。
そして、ちゅうりっぷ組さんはこの日のために一生懸命練習した「崖の上のポニョ」を踊ってくれました。ちゃ〜んと全員そろっていて、とっても可愛かったです。
続いて、ゆり組さんは自分たちで曲を選び、振り付けも考えたオリジナルの「南の島のカメハメハ」を楽しく踊ってくれました。他のクラスの子ども達も、振り付けがとても気に入ったようで一緒に「ハメハメハ~!」とやって大盛り上がりでした。
ばら組さんは、敬老演芸会でも披露した舞踊劇「みつばちマーヤの冒険」しっかりと思い出して、お面も制作して、とっても元気に演じてくれました。他のクラスの子ども達は、この日が見るのは初めて。とても楽しんでいました。
最後に、全園児期待のすみれ組さんは、朝から各自が制作した特製のマイクを全員が持って登場!アラジンの「陽はまた昇る」を熱唱&熱演してくれ、まるでミニコンサートのようになっていました。全園児とも大盛り上がりでした。先生達のアトラクション「カチカチ山」の影絵も楽しんで、午前の部は終了!
お昼は山ほどのお菓子と特別給食で、全園児そろっての昼食会。みんなニコニコ給食をほうばりながら、友達と話が弾んでいました。食べるのも早く、とてもおいしかったようです。
そして、午後の部はシルクハットをかぶった園長先生が登場!いくつもの不思議なマジックの後は、腹話術の坊やが登場してサックスを吹き出すと「すげ〜!」「どうなってんの!?」とまた場内は大盛り上がりでした。
おみやげのお菓子や保護者会からのペンダントやプレゼントをもらって、みんな大満足でおわかれ会を終え、帰路についていきました。とても楽しい、思いでに残る一日でした。
まずは、れんげ組さんが各自1学期から3学期までの思い出を絵にしての「思い出紙芝居」を披露してくれました。プールや運動会、音楽会の思い出などを絵を見せながら発表し、最後には、全員に見えるように頑張って絵を高く持ち上げながら「思いでのアルバム」を歌ってくれました。すみれ組さんも行事を思い出しながら、とても集中して見ていました。
そして、ちゅうりっぷ組さんはこの日のために一生懸命練習した「崖の上のポニョ」を踊ってくれました。ちゃ〜んと全員そろっていて、とっても可愛かったです。
続いて、ゆり組さんは自分たちで曲を選び、振り付けも考えたオリジナルの「南の島のカメハメハ」を楽しく踊ってくれました。他のクラスの子ども達も、振り付けがとても気に入ったようで一緒に「ハメハメハ~!」とやって大盛り上がりでした。
ばら組さんは、敬老演芸会でも披露した舞踊劇「みつばちマーヤの冒険」しっかりと思い出して、お面も制作して、とっても元気に演じてくれました。他のクラスの子ども達は、この日が見るのは初めて。とても楽しんでいました。
最後に、全園児期待のすみれ組さんは、朝から各自が制作した特製のマイクを全員が持って登場!アラジンの「陽はまた昇る」を熱唱&熱演してくれ、まるでミニコンサートのようになっていました。全園児とも大盛り上がりでした。先生達のアトラクション「カチカチ山」の影絵も楽しんで、午前の部は終了!
お昼は山ほどのお菓子と特別給食で、全園児そろっての昼食会。みんなニコニコ給食をほうばりながら、友達と話が弾んでいました。食べるのも早く、とてもおいしかったようです。
そして、午後の部はシルクハットをかぶった園長先生が登場!いくつもの不思議なマジックの後は、腹話術の坊やが登場してサックスを吹き出すと「すげ〜!」「どうなってんの!?」とまた場内は大盛り上がりでした。
おみやげのお菓子や保護者会からのペンダントやプレゼントをもらって、みんな大満足でおわかれ会を終え、帰路についていきました。とても楽しい、思いでに残る一日でした。
2009年3月11日水曜日
年長おわかれ遠足に行ってきました!
昨日、すみれ組とれんげ組の年長さん達は、幼稚園生活最後の遠足となる「おわかれ遠足」で神戸市立王子動物園へ行ってきました。子ども達は、朝からとっても楽しみにしていて、幼稚園バスで行くと思いきや、大型観光バスが前に停まっていてびっくり!動物園に着くまでの間、バス内でしっかりと卒園式の練習もして、王子動物園に到着!
もちろん動物も見たりしたのですが、今回の遠足のメインは動物園ではなく、園内にある遊園地で、幼稚園生活で仲良くなったお友だち達と一緒に乗り物に乗って楽しい思い出を作ろう!というのがテーマです。ちょっと懐かしめのこぢんまりとした遊園地は、子ども達にぴったり!
遊園地の方は、それほど混雑していなかったので、遊具に乗るとすみれ組とれんげ組の貸し切り状態でした!最初っから全員ハイテンションで「メリーゴーラウンド」や「飛行塔」、「子ども機関車」、「観覧車」といくつもみんなで乗って大盛り上がりでしたよ!
そのまま盛り上がりながら、お弁当を食べ、その後もいろんな動物を見たり触ったりとキャーキャー言いながらみんなで楽しみました。お天気もとってもよく、暖かく絶好の遠足日和で、年長さん大満足の一日でした。とても良い思い出ができて、本当に良かったと思います。
(天気が良すぎて、みんなちょっとまぶしそう!でも楽しかったね!)
もちろん動物も見たりしたのですが、今回の遠足のメインは動物園ではなく、園内にある遊園地で、幼稚園生活で仲良くなったお友だち達と一緒に乗り物に乗って楽しい思い出を作ろう!というのがテーマです。ちょっと懐かしめのこぢんまりとした遊園地は、子ども達にぴったり!
遊園地の方は、それほど混雑していなかったので、遊具に乗るとすみれ組とれんげ組の貸し切り状態でした!最初っから全員ハイテンションで「メリーゴーラウンド」や「飛行塔」、「子ども機関車」、「観覧車」といくつもみんなで乗って大盛り上がりでしたよ!
そのまま盛り上がりながら、お弁当を食べ、その後もいろんな動物を見たり触ったりとキャーキャー言いながらみんなで楽しみました。お天気もとってもよく、暖かく絶好の遠足日和で、年長さん大満足の一日でした。とても良い思い出ができて、本当に良かったと思います。
(天気が良すぎて、みんなちょっとまぶしそう!でも楽しかったね!)
2009年3月9日月曜日
3月のひな祭り誕生会がありました!
やっと暖かくなってきましたね。春はもうすぐそこです。今日は今年度最後となる3月のお誕生会がありました。3月ということでステージにはおひな様が置かれ、晴れ晴れとしたお誕生会でした。
3月の誕生児は、年少1名・年中2名・年長5名の計8名だったのですが、年長の女の子が1名欠席で7名で行われました。7人とも今日の誕生会をとても楽しみにしていたようで、緊張しながらもニコニコしてステージに上がっていました。
年中さんはお内裏様とお雛様の2名で「ホ!ホ!ホ!」を大きな口を開けて、とっても上手に歌ってくれました。また、今月は年少さんは一人だけだったのですが、がんばって「不思議なポケット」を歌いました。年長さんは、4名のお内裏様で「みんなともだち」をきれいな声で歌ってくれました。
最後に先生のアトラクションでパネルシアター「ひなまつりはおおさわぎ」では、バラバラになったひな飾りを誕生児も参加して並べ替えて、楽しく見ることができました。約1年前、昨年の4月頃の誕生会と比べると、見ている園児達もほとんどの子がふらふらせずにちゃんと集中して参加しているのを見て、みんな成長したなぁとしみじみ思いました。
3月の誕生児は、年少1名・年中2名・年長5名の計8名だったのですが、年長の女の子が1名欠席で7名で行われました。7人とも今日の誕生会をとても楽しみにしていたようで、緊張しながらもニコニコしてステージに上がっていました。
年中さんはお内裏様とお雛様の2名で「ホ!ホ!ホ!」を大きな口を開けて、とっても上手に歌ってくれました。また、今月は年少さんは一人だけだったのですが、がんばって「不思議なポケット」を歌いました。年長さんは、4名のお内裏様で「みんなともだち」をきれいな声で歌ってくれました。
最後に先生のアトラクションでパネルシアター「ひなまつりはおおさわぎ」では、バラバラになったひな飾りを誕生児も参加して並べ替えて、楽しく見ることができました。約1年前、昨年の4月頃の誕生会と比べると、見ている園児達もほとんどの子がふらふらせずにちゃんと集中して参加しているのを見て、みんな成長したなぁとしみじみ思いました。
2009年3月6日金曜日
年中さんも昆虫館に行きました!
昨日は、年少さんに続いてばら組さん、ゆり組さんが伊丹市の昆陽池公園内の伊丹市昆虫館に見学に行きました。天気もよく、暖かかったのでいろいろな昆虫や鳥たちを見ることができました。
2度目となるばら組さんも初めてのゆり組さんも一度延期になったということで、朝からとてもみんな楽しみにしていて、テンション高めでした。昆虫館では、やっぱりチョウチョの温室が大人気。特に今日はよく晴れていたせいか、とても多くのチョウチョが飛び交っていました。チョウチョが寄ってくるように両手をお花の形にして見学しましたが、そこら中を飛び交うチョウチョにみんな「わぁ〜!」「キャァ〜!」と大盛り上がりでした。
図書室では、自由に触れるゴキブリが大人気!こちらも大盛り上がりで、両手に5〜6匹も引っ付けている子どももいましたよ。
昆虫館の後は昆陽池へ鳥を見に行って帰りました。とても暖かくて、楽しい園外保育でした。
2度目となるばら組さんも初めてのゆり組さんも一度延期になったということで、朝からとてもみんな楽しみにしていて、テンション高めでした。昆虫館では、やっぱりチョウチョの温室が大人気。特に今日はよく晴れていたせいか、とても多くのチョウチョが飛び交っていました。チョウチョが寄ってくるように両手をお花の形にして見学しましたが、そこら中を飛び交うチョウチョにみんな「わぁ〜!」「キャァ〜!」と大盛り上がりでした。
図書室では、自由に触れるゴキブリが大人気!こちらも大盛り上がりで、両手に5〜6匹も引っ付けている子どももいましたよ。
昆虫館の後は昆陽池へ鳥を見に行って帰りました。とても暖かくて、楽しい園外保育でした。
2009年3月4日水曜日
今年度最後の参観日でした!
今日は本年度最後となる保育参観日でした。各クラス、思い出に残る参観にしようと先生達も知恵を絞ってがんばりました。
ちゅうりっぷ組は、いつもの体操指導の成果を見ていただこうと、ホールで運動遊びをしました。着脱と準備運動を見ていただいた後、マットや鉄棒・跳び箱を使ったサーキット遊びがメインで、その後は親子で仲良くゲームをしました。
ゆり組は、グループに分かれて自分たちで考えた振り付けをしながら、歌の発表をしました。とても可愛い振り付けで、お母さん達も楽しそうに見ていましたよ。そして、一人づつみんなの前に立って「今年一年間でがんばったこと」をしっかり発表しました。
ばら組は「年長になって頑張りたいこと」を発表した後、こちらも振り付け付きで全員で歌「ホ!ホ!ホ!」を歌いました。最後にお父さんお母さんに一年間のお礼を言って自作のメダルを渡しました。メダルをかけられたお母さん達は、とってもうれしそうでした。
れんげ組は、事前に作っておいた一年間の思い出をグループごとに紙芝居にして発表しました。お餅つきや音楽会、キャンプやおみこしなどなど、おかあさんたちも子ども達と一緒に思い返しながらニコニコして見ておられました。その後に「思い出のアルバム」をお母さん達に向かって歌うと、卒園まではもう少しあるのですが、ちょっとしんみり気分になっちゃったそうです。
すみれ組は、自分たちで道具や楽器、食べ物などいろいろな物の絵をカードに描いてシャッフルし、各自関係のあるカードのお友達を捜して「○○と○○はこういう関係です」となぜ仲間なのかという発表を全員の前で二人づつしました。かなり高度な発表ですが、みんなしっかりお母さん達の前で発表できていて、成長を感じさせてくれました。
帰って行くどのクラスのお母さん達もにこにこして「楽しかったです!」と言ってくれたお母さんもおられて、とてもほのぼのとしたすてきな参観日になったと思います。
ちゅうりっぷ組は、いつもの体操指導の成果を見ていただこうと、ホールで運動遊びをしました。着脱と準備運動を見ていただいた後、マットや鉄棒・跳び箱を使ったサーキット遊びがメインで、その後は親子で仲良くゲームをしました。
ゆり組は、グループに分かれて自分たちで考えた振り付けをしながら、歌の発表をしました。とても可愛い振り付けで、お母さん達も楽しそうに見ていましたよ。そして、一人づつみんなの前に立って「今年一年間でがんばったこと」をしっかり発表しました。
ばら組は「年長になって頑張りたいこと」を発表した後、こちらも振り付け付きで全員で歌「ホ!ホ!ホ!」を歌いました。最後にお父さんお母さんに一年間のお礼を言って自作のメダルを渡しました。メダルをかけられたお母さん達は、とってもうれしそうでした。
れんげ組は、事前に作っておいた一年間の思い出をグループごとに紙芝居にして発表しました。お餅つきや音楽会、キャンプやおみこしなどなど、おかあさんたちも子ども達と一緒に思い返しながらニコニコして見ておられました。その後に「思い出のアルバム」をお母さん達に向かって歌うと、卒園まではもう少しあるのですが、ちょっとしんみり気分になっちゃったそうです。
すみれ組は、自分たちで道具や楽器、食べ物などいろいろな物の絵をカードに描いてシャッフルし、各自関係のあるカードのお友達を捜して「○○と○○はこういう関係です」となぜ仲間なのかという発表を全員の前で二人づつしました。かなり高度な発表ですが、みんなしっかりお母さん達の前で発表できていて、成長を感じさせてくれました。
帰って行くどのクラスのお母さん達もにこにこして「楽しかったです!」と言ってくれたお母さんもおられて、とてもほのぼのとしたすてきな参観日になったと思います。