
答えは今日のお昼の時間にわかりました。「おにぎり」と「豚汁」です。朝からグループに分かれて、まずは豚汁の材料をきっていきました。野菜や肉、こんにゃくでは切るのも力の入れ具合が違って難しかったのですが、先生に「手を切らないように、ニャンコの手にしてね!」と教えられて、けがをする子どももなく楽しみながら作ることができました。おにぎりは、炊きたてのご飯をサランラップにのせてもらって各自自分の好きなように握っていきました。まん丸にする子や三角にきれいに握る子、「ハートの形やねん!」と丁寧に時間をかけて握る子など様々でしたが、ふりかけをかけてのりを巻いて…みんな一生懸命クッキングしていました。

(他の写真はPrieaに掲載しております。)