年の瀬も押し詰まり、新しい年まで残すところあと約10時間ほどになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。大掃除やおせち作りなどでお忙しいことと思います。子どもたち、風邪などひいていませんでしょうか。何かと気が焦る年末年始ですが、事故やけがに気をつけて元気にお過ごしください。
来年の元日は、例年より少しだけ一日の時間が長いそうです。地球の自転の微妙なズレを調整するため「うるう秒」が入り、1秒長くなります。日本では午前9時の直前に「8時59分60秒」という名の不思議な時間が出現します。たかが一秒、されど一秒。ちょっと得した気分になって、この瞬間だけでもお忙しい手を止めていただいて、我が子をギュッと抱きしめてあげていただけたらなぁ、と思います。
それでは、みなさまよいお年を。
2008年12月31日水曜日
2008年12月20日土曜日
2学期の終了式でした。みんなよくがんばりました!
今日は2学期最後の出席日ということで、朝からホールで終了式がありました。全員で園歌を斉唱した後、園長先生から「2学期は色々な行事がたくさんありましたね。みんな、それぞれよく頑張ったので、ピカピカのお顔をしています。この冬休み、クリスマス・お正月とお家でも楽しい行事があると思いますが、くるまに気をつけてけがや病気をせずに、3学期またピカピカの笑顔を見せてくださいね!」とお話しがありました。そして2学期経験した色々な行事でうたった歌を合唱しました。9月は「うんどうかい」、10月は「虫の声」、11月は「山のワルツ」、12月は「お正月」と、その行事を思い出しながら歌いました。
今年のテーマであったディズニーの手遊びの後は、「グングンロック」の体操で体を動かし、みんな暖まりました。子ども達は、音楽会や制作展、運動会など楽しみながらもまた一つ大きく成長してくれました。冬休みの間、家の中でじっとしていないでなわとびをしたり、お正月ならではの凧揚げやコマ回しなどもして楽しみましょう。くれぐれも事故には気をつけて、3学期元気に登園してくれるのを楽しみにしています!
今年のテーマであったディズニーの手遊びの後は、「グングンロック」の体操で体を動かし、みんな暖まりました。子ども達は、音楽会や制作展、運動会など楽しみながらもまた一つ大きく成長してくれました。冬休みの間、家の中でじっとしていないでなわとびをしたり、お正月ならではの凧揚げやコマ回しなどもして楽しみましょう。くれぐれも事故には気をつけて、3学期元気に登園してくれるのを楽しみにしています!
2008年12月19日金曜日
年長さんと年少さんも空港へ園外保育に行きました!
今日もよい天気で暖かい一日でした。先日、年中さんたちが空港のクリスマスツリーを見に行きましたが、今日は年長さんと年少さんも行ってきました。
幼稚園から、れんげ組さんとちゅうりっぷ組さん合同で、年長さんと年少さんが手をつないで歩いていきました。年長さんがくるまに気をつけて、年少さんを連れて行ってくれました。ちゅうりっぷさんは空港へ行くのは2回目ですが、歩いていくのは初めてだったので、少し遠いのではと思ったのですが、しっかり頑張ってついてきてくれました。また、空港内は階段が多く、つぼみ組さんたちは最初は慣れなくて他のお友だちに待ってもらっていたのですが、最後の方は階段にも慣れてタッタッタッとれんげ組さんを追い抜く勢いで登れるようになっていました。よくがんばりましたね!
もちろん、ツリーや各所にあるイルミネーションにもみんな感動して、とってもクリスマスの雰囲気に浸っていました。その後、展望デッキに上がって飛行機を眺めました。乗り物が好きな男の子は、飛行機が飛び立つのを追いかけて長〜い展望デッキの一番端っこまで、運動会の時より早いぐらい一生懸命走って眺めていました。
また、高い所にあるお花を見せてあげようと、れんげ組さんの女の子は一生懸命年少さんをだっこして見せてあげていました。えらかったね!
すると、何とデッキにすみれ組さんが登場して「なんでここにいるん?」とびっくりしていました。すみれ組さんたちは、図書館へ借りていた絵本を返しにいった帰り、ツリーを見に来ていました。結構遠かったはずですが、15分くらいで歩いて空港まで来たそうです。その後、すみれ組もツリーを見学しました。他にも、ロビーに展示してあった関西電力のからくりハウスにも興味津々。「なんで電気代が三分の一でできるのか?」と先生に尋ねている男の子もいましたよ。
これで全園児けがをすることもなく、みんなクリスマスムードいっぱいの空港を見学することができました。思い出して、お家のクリスマスツリーもきれいに飾ってね!
幼稚園から、れんげ組さんとちゅうりっぷ組さん合同で、年長さんと年少さんが手をつないで歩いていきました。年長さんがくるまに気をつけて、年少さんを連れて行ってくれました。ちゅうりっぷさんは空港へ行くのは2回目ですが、歩いていくのは初めてだったので、少し遠いのではと思ったのですが、しっかり頑張ってついてきてくれました。また、空港内は階段が多く、つぼみ組さんたちは最初は慣れなくて他のお友だちに待ってもらっていたのですが、最後の方は階段にも慣れてタッタッタッとれんげ組さんを追い抜く勢いで登れるようになっていました。よくがんばりましたね!
もちろん、ツリーや各所にあるイルミネーションにもみんな感動して、とってもクリスマスの雰囲気に浸っていました。その後、展望デッキに上がって飛行機を眺めました。乗り物が好きな男の子は、飛行機が飛び立つのを追いかけて長〜い展望デッキの一番端っこまで、運動会の時より早いぐらい一生懸命走って眺めていました。
また、高い所にあるお花を見せてあげようと、れんげ組さんの女の子は一生懸命年少さんをだっこして見せてあげていました。えらかったね!
すると、何とデッキにすみれ組さんが登場して「なんでここにいるん?」とびっくりしていました。すみれ組さんたちは、図書館へ借りていた絵本を返しにいった帰り、ツリーを見に来ていました。結構遠かったはずですが、15分くらいで歩いて空港まで来たそうです。その後、すみれ組もツリーを見学しました。他にも、ロビーに展示してあった関西電力のからくりハウスにも興味津々。「なんで電気代が三分の一でできるのか?」と先生に尋ねている男の子もいましたよ。
これで全園児けがをすることもなく、みんなクリスマスムードいっぱいの空港を見学することができました。思い出して、お家のクリスマスツリーもきれいに飾ってね!
2008年12月18日木曜日
お楽しみのクリスマス会がありました♪
本番のクリスマスには1週間早いですが、幼稚園では子ども達みんながお待ちかねのクリスマス会が行われました。朝、登園してきた子ども達は、口々に「きょう、サンタさんくるんやろ!」「サンタさん、どこにいるん?」ととても楽しみにしていました。
全員がホールに集合すると、カーテンが引かれ暗くなった中にたくさんの電飾やツリー、自分たちで作った輪つなぎなど、クリスマスムードいっぱいに飾り付けがされており、「わぁ〜!きれ〜!」といつものホールじゃないような反応をしていました。
そこに、先生たちのキャンドルサービスが登場し、クリスマス会が始まりました。各クラスのお願いごとを聞いた後に「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで元気よく合唱しました。そして、園長先生からクリスマスの由来のキリスト様のお話しをしてもらいました。
各クラスのアトラクションでは、ちゅうりっぷさんから始まり、年中、年長と音楽会で歌ったり合奏したものをもう一度披露しました。音楽会の時のような緊張感とは違い、三角帽子をかぶった子どもたちは余裕を持ってとっても楽しそうに演奏したり歌ったりしていました。「ジングルベル」や「サンタが街にやってくる」は全体の歌だったということもあって、見ている子どもたちも一緒に口ずさんで楽しんでいました。
その後も、主事先生のマジックや「崖の上のポニョ」の体操、サンタガールズに扮した先生たちの「ヘキサゴン」メドレーのダンスなどのアトラクションが目白押しで、子ども達もとっても楽しんでくれていました。
いよいよサンタさんの登場です。鈴の音が聞こえてくるとステージの袖からサンタさんが大きな袋を持って現れました。子ども達から「すきなくだものはなんですか?」「ようちえんまでくるのはとおかったですか?」「トナカイはどこにいるのですか?」など可愛い質問大会が始まりました。なんと、フィンランドから来てくれたそうです。
そして、お待ちかねのサンタさんからのプレゼントです。ひとりづつサンタさんから手渡してもらって「サンキュ〜!」と英語でお礼を言っていました。お菓子やカルタなど、小さな年少さんは抱えきれないくらい持って、クラスごとにサンタさんと一緒に記念写真を撮り、うれしそうにお部屋に帰りました。
昼食は、これまた特別給食でいつもより好きなものがたくさん入っていた様で、ふたを開けて「おぉ〜!」「いつもよりおいしそ〜!」ととても喜んでいました。その後は、園庭で終了式のプレゼント用の全園児での人文字集合写真を撮って、サンタからのプレゼントも忘れずに持ってニコニコ笑顔で帰っていきました。とてもほのぼのとして、楽しいクリスマス会になりました。
全員がホールに集合すると、カーテンが引かれ暗くなった中にたくさんの電飾やツリー、自分たちで作った輪つなぎなど、クリスマスムードいっぱいに飾り付けがされており、「わぁ〜!きれ〜!」といつものホールじゃないような反応をしていました。
そこに、先生たちのキャンドルサービスが登場し、クリスマス会が始まりました。各クラスのお願いごとを聞いた後に「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで元気よく合唱しました。そして、園長先生からクリスマスの由来のキリスト様のお話しをしてもらいました。
各クラスのアトラクションでは、ちゅうりっぷさんから始まり、年中、年長と音楽会で歌ったり合奏したものをもう一度披露しました。音楽会の時のような緊張感とは違い、三角帽子をかぶった子どもたちは余裕を持ってとっても楽しそうに演奏したり歌ったりしていました。「ジングルベル」や「サンタが街にやってくる」は全体の歌だったということもあって、見ている子どもたちも一緒に口ずさんで楽しんでいました。
その後も、主事先生のマジックや「崖の上のポニョ」の体操、サンタガールズに扮した先生たちの「ヘキサゴン」メドレーのダンスなどのアトラクションが目白押しで、子ども達もとっても楽しんでくれていました。
いよいよサンタさんの登場です。鈴の音が聞こえてくるとステージの袖からサンタさんが大きな袋を持って現れました。子ども達から「すきなくだものはなんですか?」「ようちえんまでくるのはとおかったですか?」「トナカイはどこにいるのですか?」など可愛い質問大会が始まりました。なんと、フィンランドから来てくれたそうです。
そして、お待ちかねのサンタさんからのプレゼントです。ひとりづつサンタさんから手渡してもらって「サンキュ〜!」と英語でお礼を言っていました。お菓子やカルタなど、小さな年少さんは抱えきれないくらい持って、クラスごとにサンタさんと一緒に記念写真を撮り、うれしそうにお部屋に帰りました。
昼食は、これまた特別給食でいつもより好きなものがたくさん入っていた様で、ふたを開けて「おぉ〜!」「いつもよりおいしそ〜!」ととても喜んでいました。その後は、園庭で終了式のプレゼント用の全園児での人文字集合写真を撮って、サンタからのプレゼントも忘れずに持ってニコニコ笑顔で帰っていきました。とてもほのぼのとして、楽しいクリスマス会になりました。
2008年12月16日火曜日
X'masムードいっぱいの園外保育に行きました!
今日も12月にしては暖かく、園外へ行くにはもってこいの日でした。そこで年中さん2クラスで大阪国際空港のターミナルへ、クリスマスツリーを見に行ってきました。空港内には大小様々なクリスマスツリーや飾り付けがされており、クリスマスムードいっぱいでした。
特に、南ターミナルには10m近くあるブルー系でまとめられた一番大きなツリーがあり、子ども達は周りを取り囲んで「うっわ〜!きっれ〜!」と口々に感動していました。また、「う〜ん、これはいったいどうやって作っているんだろう?」と細かいところまで良く観察している子ども達もいました。
また、時間があったので展望デッキに登って、飛び立っていく飛行機をみんなで眺めました。子ども達は飛び立つどの飛行機にも手を振って「いってらっしゃ〜い!」「どこまでいくんですかぁ〜!」と声をかけていました。とってもかわいかったです!
年中さんたちは、年度の始めと比べるととてもしっかりとした足取りで、歩く早さや順番に列に並ぶスピードもかなり速くなっていて、とても成長を感じさせてくれました。これからも、道路を渡る時は必ず左右を確認してから、気をつけて渡ろうね!
特に、南ターミナルには10m近くあるブルー系でまとめられた一番大きなツリーがあり、子ども達は周りを取り囲んで「うっわ〜!きっれ〜!」と口々に感動していました。また、「う〜ん、これはいったいどうやって作っているんだろう?」と細かいところまで良く観察している子ども達もいました。
また、時間があったので展望デッキに登って、飛び立っていく飛行機をみんなで眺めました。子ども達は飛び立つどの飛行機にも手を振って「いってらっしゃ〜い!」「どこまでいくんですかぁ〜!」と声をかけていました。とってもかわいかったです!
年中さんたちは、年度の始めと比べるととてもしっかりとした足取りで、歩く早さや順番に列に並ぶスピードもかなり速くなっていて、とても成長を感じさせてくれました。これからも、道路を渡る時は必ず左右を確認してから、気をつけて渡ろうね!
2008年12月15日月曜日
12月のお誕生会がありました!
よい天気の月曜日、今日は恒例の12月のお誕生会でした。今月の誕生児さんは多く、年長4名、年中4名、年少2名の計10名でした。
全員で「おたんじょうびのうた」を歌い、誕生児さんが紹介されました。全員、とてもうれしそうに元気よくステージに上がってきてくれました。園長先生から、それぞれ「おめでとう!」とお祝いの言葉をもらうと「ありがとう!」「6歳になりました!」としっかりとご挨拶をしてくれていました。
誕生児の歌は、年中さんが「にんげんっていいな」(ガガガDXバージョン)、年少さんが「おなかのへるうた」、年長さんが「クリスマスはあのね」をみんな元気に、大きく口を開けて歌ってくれていました。
©2008 Pokémon. ©1995-2008 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモンは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
さて、今月のアトラクションは子ども達お待ちかねの「ピカチュウと遊ぼう!」です。朝、登園すると「ピカチュウどこにおるん?」とそわそわしていた子ども達。誕生会の後、ピカチュウが登場すると、みんな大興奮でした。「電気を節約しよう!」「水を大事に使おう!」「ごみはごみ箱へ!」という三つのお約束を交えた楽しいゲームやダンスをして頂き、子ども達は大喜びでした。ポケモンカードを使ったクラス対抗の「ポケモンじゃんけんゲーム」では、なんと年少のちゅうりっぷさんが5問全勝で優勝して、とても盛り上がっていました。終わってからは、そのポケモンカードやステッカーなどをもらってみんな大満足のお誕生会でした。
全員で「おたんじょうびのうた」を歌い、誕生児さんが紹介されました。全員、とてもうれしそうに元気よくステージに上がってきてくれました。園長先生から、それぞれ「おめでとう!」とお祝いの言葉をもらうと「ありがとう!」「6歳になりました!」としっかりとご挨拶をしてくれていました。
誕生児の歌は、年中さんが「にんげんっていいな」(ガガガDXバージョン)、年少さんが「おなかのへるうた」、年長さんが「クリスマスはあのね」をみんな元気に、大きく口を開けて歌ってくれていました。
©2008 Pokémon. ©1995-2008 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモンは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
さて、今月のアトラクションは子ども達お待ちかねの「ピカチュウと遊ぼう!」です。朝、登園すると「ピカチュウどこにおるん?」とそわそわしていた子ども達。誕生会の後、ピカチュウが登場すると、みんな大興奮でした。「電気を節約しよう!」「水を大事に使おう!」「ごみはごみ箱へ!」という三つのお約束を交えた楽しいゲームやダンスをして頂き、子ども達は大喜びでした。ポケモンカードを使ったクラス対抗の「ポケモンじゃんけんゲーム」では、なんと年少のちゅうりっぷさんが5問全勝で優勝して、とても盛り上がっていました。終わってからは、そのポケモンカードやステッカーなどをもらってみんな大満足のお誕生会でした。
2008年12月13日土曜日
平成20年度音楽会がありました!
今日も穏やかなよいお天気でした。幼稚園では今までの練習の成果を発表する平成20年度の音楽会が開催されました。保護者の方々も朝早くから並んでいただいて、たくさんの方々が見に来てくださいました。子ども達も、ほぼ全員が元気に登園してきてくれました。
それでは、出演順に歌や合奏の様子を1枚づつご紹介します。
まず、第1部最初に出演したのはれんげ組。歌は「かもめのすいへいさん」、手話を交えた「友だちはいいもんだ」、メロディオン合奏は「春の小川」、最後に「星に願いを」の合奏でした。今日が本番ということで、ちょっとテンションが高めの子どももいましたが、今までの練習以上に声が出ており、合奏もピアノの音を良く聴いてしっかり演奏できていたと思います。
そして、ばら組さん。歌は「証誠寺の狸囃子」、「てのひらをたいように」、合奏は「勇気100%」でした。一人も休まずに2週間ぶりの全員登園で、朝からみんな元気いっぱいでした。もちろん、歌や合奏も一番元気なところを見ていただけたと思います。先生にも「みんな100点満点!」とほめられていました。
第1部、最後はちゅうりっぷさん。うたは「かわいいかくれんぼ」、「このゆびとまれ」合奏は「きしゃぽっぽ〜たのしいね」のメドレーでした。音楽会が初めての子ども達は「朝から少しどきどきする」と言いながらも、初めてとは思えないくらい堂々と、とても可愛い歌と合奏を聴かせてくれました。
第2部は、まずすみれ組さん。歌は「おばけなんてないさ」、手話を交えた「世界に一つだけの花」、メロディオン合奏は「パフ」、合奏はクリスマスソング3曲のメドレーでした。さすがによく練習してきただけあって、しっかりとした演奏と歌を聴かせてくれました。元気いっぱいの手話もばっちり合っていたでしょ!合奏もクリスマス気分いっぱいのとっても楽しいものでした。
そして、最後はゆり組さん。歌は「浦島太郎」、「あしたははれる」、合奏は「ビビディ・バビディ・ブー」でした。こちらは全員そろっての練習時間や人数が他のクラスに比べ、少なかったのですが、そんなことを感じさせない他のクラス以上に元気いっぱいでしっかりとした演奏でした!(すみません、ビデオ撮影のためゆり組だけ写真が撮れませんでしたので、予行練習の写真を掲載しています。)
運動会同様、子ども達はまた本番に強く、素晴らしい歌、そして合奏を聴かせてくれました。保護者の方々も、ご家庭での練習のお手伝い、子ども達の体調管理、ありがとうございました。おかげさまで、とっても素敵な音楽会になりました。
それでは、出演順に歌や合奏の様子を1枚づつご紹介します。
まず、第1部最初に出演したのはれんげ組。歌は「かもめのすいへいさん」、手話を交えた「友だちはいいもんだ」、メロディオン合奏は「春の小川」、最後に「星に願いを」の合奏でした。今日が本番ということで、ちょっとテンションが高めの子どももいましたが、今までの練習以上に声が出ており、合奏もピアノの音を良く聴いてしっかり演奏できていたと思います。
そして、ばら組さん。歌は「証誠寺の狸囃子」、「てのひらをたいように」、合奏は「勇気100%」でした。一人も休まずに2週間ぶりの全員登園で、朝からみんな元気いっぱいでした。もちろん、歌や合奏も一番元気なところを見ていただけたと思います。先生にも「みんな100点満点!」とほめられていました。
第1部、最後はちゅうりっぷさん。うたは「かわいいかくれんぼ」、「このゆびとまれ」合奏は「きしゃぽっぽ〜たのしいね」のメドレーでした。音楽会が初めての子ども達は「朝から少しどきどきする」と言いながらも、初めてとは思えないくらい堂々と、とても可愛い歌と合奏を聴かせてくれました。
第2部は、まずすみれ組さん。歌は「おばけなんてないさ」、手話を交えた「世界に一つだけの花」、メロディオン合奏は「パフ」、合奏はクリスマスソング3曲のメドレーでした。さすがによく練習してきただけあって、しっかりとした演奏と歌を聴かせてくれました。元気いっぱいの手話もばっちり合っていたでしょ!合奏もクリスマス気分いっぱいのとっても楽しいものでした。
そして、最後はゆり組さん。歌は「浦島太郎」、「あしたははれる」、合奏は「ビビディ・バビディ・ブー」でした。こちらは全員そろっての練習時間や人数が他のクラスに比べ、少なかったのですが、そんなことを感じさせない他のクラス以上に元気いっぱいでしっかりとした演奏でした!(すみません、ビデオ撮影のためゆり組だけ写真が撮れませんでしたので、予行練習の写真を掲載しています。)
運動会同様、子ども達はまた本番に強く、素晴らしい歌、そして合奏を聴かせてくれました。保護者の方々も、ご家庭での練習のお手伝い、子ども達の体調管理、ありがとうございました。おかげさまで、とっても素敵な音楽会になりました。