投稿

「雪まつり」が新聞に載ったよ〜!

イメージ
1月13日の大阪日日新聞に、先日の空港雪まつりに遊びに行った時の記事が載っています! 『広報とよなか』3月号の後ろから2ページ目「まちかどスケッチ」欄にも掲載されるそうです。ぜひご覧下さい( ´ ▽ ` )ノ

雪まつりに行ってきたよ!(れんげ組)

イメージ
1月12日(金)みんなで伊丹空港の雪まつりに行ってきました! 今日はちょっと寒いけど、朝からワクワクしていた子どもたち。     かまくらの中はれんげ組みんなで入れるくらいとっても大きかったね!   勢いよく滑るそりすべりには大興奮でした!     おだんごや雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと 雪に触れながらあやめ組、すみれ組のお友だちともたくさん遊んで楽しかったね。     そして、はなまはげが登場! 迫力に圧倒されながらも「なまはげは優しいんだね。」と話す子ども達でした。     お土産に美味しいリンゴももらいました! またお家でもお話を聞いてあげてくださいね!

H29年度 3学期が始まりました!

イメージ
年も改まり、幼稚園も今日から3学期が始まりました。 登園してくる子どもたちはみな 「あけましておめでとー!」「ことしもよろしくおねがいします!」 と、ていねいな年始の挨拶を自分からしてくれました。 始園式では、冬休みを終えて、久しぶりにみんなで集まりました。 子どもたちは良い正月を過ごしたようで、寒さもなんのその、とても輝いていましたよ〜! ぶんかカフェ前には、さっそく今年の目標を書いた年賀状が張り出されていました。 「すききらいしない!」 「みんなをえがおにする!」 「きゅうしょくがんばる!」 「はやねはやおき!」 など、みんな2018年やるきマンマンです( ´ ▽ ` )ノ お昼からは、静かだった園庭にもファミリーの子どもたちが走り回り、明るい声が戻ってきていました。

あけましておめでとうございます! 平成30年元旦

イメージ
旧年中はお世話になりました。  子どもたちの明るい未来と健やかな成長を願い 併せて、皆様のご健康とご多幸をお祈り申しあげます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 平成30年元旦 認定こども園 蛍池文化幼稚園 職員一同

素敵なクリスマス会(たんぽぽ組)

イメージ
19日(火)はクリスマス会に参加しました。 朝からサンタさんに会えることが嬉しく、子どもたち同士でニコニコ話をする姿がありました。 ホールに来て見たら、チカチカするLEDが一杯! いつもと違う感じで子どもたちはきょろきょろ。 次は何が始まるのかな〜?とわくわくしていました。 各クラスの先生がサンタさんになり、キャンドルサービスおこないました。 たんぽぽ組の願いは「お友だちを大切にする火」 2学期になり、お友だちの気持ちを少しずつ考えられるようになったたんぽぽさんたち。 3学期もこの気持ちを大切にしていきましょう‼︎ 元気よく全員で「ジングルベル」を歌ったあとは、各クラス順番にアトラクションを披露し、たんぽぽ組は「サンタが街にやってくる」のダンスを踊りました。 大勢のお客さんに少し緊張しているお友だちもいましたが、ニコニコ笑顔で、とても可愛らしく踊ることができました。 子どもたちも大好きな曲になったので、ぜひご家庭でも「サンタが街にやってくる」を流してあげてくださいね‼︎   そして、待ちに待ったサンタさんの登場〜。 子どもたちは大興奮‼︎ 「サンタさんはどこからきたのかな」 「どうしてヒゲが長いのかな」 「どうして煙突から入ってくるの」 などの疑問を、サンタさんから教えてもらいました。 一人一人サンタさんから 「メリ〜クリスマス〜!」 とプレゼントをもらいました。 もらったら、目の前にいるサンタさんに  「ありがとう」「めりーくりすます」 と、しっかりお礼を言えていました。 最後は大好きなサンタさんと一緒に写真を撮りました。 普段は見ることのできないサンタさんを近くで見たり、お兄さんお姉さんと一緒に過ごすことができ、素敵な思い出ができました🎄 またサンタさんにきてもらえるように、お休みの日も早寝早起きをがんばりましょう〜 1月の始園式には、冬休みの素敵な思い出が聞けることを楽しみにしています❄️

クリスマスコンサート🎄 (ゆりぐみ)

イメージ
12月に入り、もうすぐクリスマスですね⭐︎⭐︎⭐︎ 12月13日に吹奏楽ママさんグループ『ピアチェーレ』のみなさんが 幼稚園に来て下さり、クリスマスコンサートがありました🎄 始まる前から、子どもたちは何が始まるのか ドキドキ♡わくわく♡の様子♫ いざ演奏が始まり、自然と子どもたちの表情も笑顔になり始めました😊 知っている曲が流れると 「これ知ってる!」という声が聞こえてきたり、 一緒に歌う姿が見られたりしました♫ 一緒に踊る姿も見られましたよ! たくさんの楽器があり、子どもたちも興味深々‼︎ そこで楽器紹介をしてくださりました♩   知らない楽器もあり、 子どもたちはとても集中していました! クリスマスの曲だけでなく、 子どもたちの好きな曲もたくさん聴けました♫ 「知っている人〜?」という声掛けがあると、 子どもたちは勢い良く手を挙げていました‼︎ 元気良く歌ったり、体を揺らしたりしてとても楽しいコンサートでした⭐︎ みなさんにとって、ステキなクリスマスになりますように・・・🎄⭐︎⭐︎⭐︎

歯のポスターコンクールに入賞して、中吊りに掲示されました!

イメージ
ばら組の中村優月さんの作品が 「第54回 大阪府 ”歯の保健” 図画・ポスターコンクールに入賞し、 JR環状線車両の中吊りで掲示されたそうです! とっても可愛い絵です。よかったね!