
さっそく持ってきた靴の袋を各自手に持って、ドングリ拾い開始です!今年のどんぐりは、落ち葉の下に隠れていて、最初は「どこどこ〜?」とよくわからなかったようでしたが、落ち葉をざぁ〜っとどけてあげると、数えきれないくらいのドングリ発見!子ども達も手に手に木の枝を持って、落ち葉をどけては「あった〜!」「みっけ〜!」と目を輝かせて拾っていました。

小一時間で持ってきた靴袋もずっしりとなり、多い子は100個以上、少ない子でも20〜30個は拾っていました。大漁大漁!木の枝に通して、お友だちと一緒にかついでいる子どももいた程でした。自然の中での宝探しのような、とても楽しい時間を過ごすことができました!拾ったドングリはお家に持って帰りました。またお家でドングリを使った工作などもしてみてください。

帰り道、イチョウの落ち葉も拾ったのですが、その時に年中さんがちょっと大きめの手頃な葉っぱを見つけて、頭にのせて「トトロの葉っぱや〜」と言うと、全員がその葉っぱを頭にのせ「トトロ!トトロ!」とやりだしました。とてもかわいかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿