1学期、色んなことを経験したね!(年中/ゆり組)
あっという間の1学期…!! 気温がグッと上がり 暑い日が続きますが 子どもたちの元気パワーも上昇中⤴︎! 暑さに負けず 元気に過ごしています♩ ----- 〈大きくなったかな?〉 春頃から 食育の一環として 畑で なすび🍆とピーマン🫑を 育てています🌱 苗植えから始め 野菜が実ることを 心待ちにしていました… ついに! 立派な! なすびとピーマンが!!! 大切に育ててきた野菜が実り 子どもたちは大興奮。 草が多いと 野菜への栄養が足りなくなる ということを知った子どもたち。 もっともっと おおきくなりますように! 一生懸命 草抜きにも取り組みました😌 水やりや観察をする経験から 野菜への愛着も湧き 野菜の成長を喜ぶ姿が みられました😊 ----- 〈ぼく・わたしのメロディオン🎵〉 いつメロディオンする? 今日?明日? 楽しみにしていた メロディオンの練習! たくさんの音が鳴り 吹く息の強さで 音の大きさが変わることに 驚きの表情を見せる子どもたち。 ド・レ・ミ・ファ・ソの 指使いを知り 上手に音を鳴らせるように なりました♩ 2学期は「キラキラ星」などの曲にも 挑戦していきます✨ ----- 〈暑い日こそ、どろんこあそび~!!〉 園庭での どろんこあそびが大好き! 土に水をたくさん含ませ 泥作り♩ いつもの土とは違う ドロドロとした感触を楽しみます! 水を混ぜて冷んやり~♩ ギュっとにぎり 泥団子をつくったり スコップで溝をつくり 川をつくったり 山やトンネルなど どろんこならではのあそびを 自分たちで考え 実践しています♩ 時には 子ども同士で相談し 様々なアイデアを出し合います。 1人では難しいことも 友だちの協力があれば 出来てしまうことも! 友だちとの関わりが深まる 素敵な時間になりました✨ ----- 終了式に向け ゆり組の大掃除を行いました。 毎日使った 机や椅子、ロッカー! 「いつもありがとう」 の気持ちを込めて掃除します。 汚れが落ち 綺麗になる様子を見て 「こんなに汚れてたんだね!綺麗にしよう!」 と隅々まで丁寧に 取り組むことができました。 ----- そして無事に 1学期の終了式を迎えることができました。 ゆり組のみんな とってもよく頑張りました! 長いお休み 夏休みが来ることを伝えると ちょっぴり寂しさもあるようです… たくさん遊...