ファミリークラスのブログが始まりました!(空クラス/預かり保育)
(園より)今後ファミリークラスのブログは、月1回のペースで3クラスまとめて更新いたします。 ----- 【そらクラス】 そらクラスが始まり 半年が経ちました。 縦割りクラスになったことで 年長さんが年少さんのお世話をしたり その姿を見た年中さんが 年少さんに優しくしたりと 思いやりのある姿が見られています。 また年少さんは みんなの優しさから安心して ファミリークラスを楽しむ様子もあります。 ----- 〈自由あそび〉 カプラでピタゴラスイッチ作り! 「ここは僕が作るから〇〇くんはそっちをお願いね。」 「ここにストッパー作ってたら安心じゃない?」 「あー倒れた!ごめん!もう一回作ろう!」 と役割分担をして作ったり 途中で倒れてしまってももう一度作り直したり 工夫しながら楽しそうに 協力してあそんでいます。 ブロックでは車作り。 「見て見て!こんなに大きな車作れたよ。」 「一個ブロック貸して。」 「どのブロックがいいの?これにする?」 と大きな車を作ることを楽しんだり 年少さんが貸してほしいと言ったときに 年長さんが優しく話を聞いてあげたりして 年齢問わず仲良く遊んでいます。 ----- 〈制作:UFOキャッチャー〉 子どもたちは 作る前からワクワクの様子! 年長さん・年中さんは 紙コップを切るのもお手の物。 年少さんは切るのが難しかったけれど 年長さんが手伝ってあげていました。 そして早速あそんでみることに。 「10個も取れたよー!」 「見て見て!やったー!」 と夢中になって 繰り返しあそんでいました。 ----- 〈寒天あそび〉 実験あそびが大好きな子どもたち。 今回は感触あそびの寒天あそびをしました。 「冷たい!」 「混ぜてみようかな」 「型にはめるのも楽しそう」 とそれぞれの方法で楽しんでいます。 ----- これからも いっぱいあそんで笑って 楽しい時間が過ごせるように かかわっていきます。 お家での子どもたちの様子も たくさん教えてくださいね。